ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1302152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

*秋の霧訪山へ*

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
4.7km
登り
527m
下り
104m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:18
合計
4:08
11:08
11:08
5
11:13
11:16
2
11:18
11:21
22
11:43
11:43
41
12:24
12:24
42
13:06
13:18
114
15:12
スマホの電池が切れてしまいGPS途切れちゃいました( ゜д゜)
天候 小雨時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山ノ神自然園の看板がある所に、数台停めれるスペース有り。

午前11時についた時は4台停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
◎コース全体
雨に濡れた落葉で足元は滑りますが、気おつけて歩けば大丈夫です。

◎塩尻西条登山口〜霧訪山
塩尻側からの霧訪山登山口の場所が分かりづらいです。
駐車場から坂を上っていくと、たまらずの池があり、そこから左手の道を100メートルほど進むと、川に木の板一枚の橋があります。
それを渡り、山伝いに左側に進むと登山口があります。
そこまでくれば、霧訪山までコースは明確です。

◎霧訪山〜大芝山〜登山口
たまに道が分かれてる箇所があり、看板もありますが、初めて来た人は地図がないと迷いそうです。
登山道を跨ぐように倒木も何箇所かありました。

その他周辺情報 塩尻側からだと周辺にコンビニや温泉等はありません。

車で来る途中、自動販売機は線路を渡る前にありましたが、コンビニは塩尻中学校近くにセブンイレブンがあります。
4月ぶりの霧訪山です。
2017年11月04日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:04
4月ぶりの霧訪山です。
今回も『山ノ神自然園』から登ります♪
2017年11月04日 11:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:04
今回も『山ノ神自然園』から登ります♪
紅葉も中々🍁
2017年11月04日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:05
紅葉も中々🍁
たまらずの池は今日も溜まってます。ワラ
2017年11月04日 11:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:13
たまらずの池は今日も溜まってます。ワラ
左手の進むと板一枚の橋があって、そこを渡り山伝いに左側に進むと…
2017年11月04日 11:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:15
左手の進むと板一枚の橋があって、そこを渡り山伝いに左側に進むと…
霧訪山登山口に到着。
2017年11月04日 11:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 11:18
霧訪山登山口に到着。
小雨に濡れて足元は滑ります。
2017年11月04日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:02
小雨に濡れて足元は滑ります。
今日は午後から回復予報だったので、たまに晴れ間も見えます♪
2017年11月04日 12:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:04
今日は午後から回復予報だったので、たまに晴れ間も見えます♪
太陽もだいぶ上ってますね。
2017年11月04日 12:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:13
太陽もだいぶ上ってますね。
晴れるといいね!!
2017年11月04日 12:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:15
晴れるといいね!!
なにがオーケー??ワラ
2017年11月04日 12:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:19
なにがオーケー??ワラ
晴れたと思ったらまた霧🌫
2017年11月04日 12:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:23
晴れたと思ったらまた霧🌫
さすが霧訪山ですね。
ちょっと神秘的♪
2017年11月04日 12:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:24
さすが霧訪山ですね。
ちょっと神秘的♪
登りは男坂で!!
2017年11月04日 12:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:31
登りは男坂で!!
下りは女坂を使いましたが…

結局、最後の登りは急でした…
2017年11月04日 12:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:32
下りは女坂を使いましたが…

結局、最後の登りは急でした…
もう上の方は落葉ですね。
2017年11月04日 12:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/4 12:39
もう上の方は落葉ですね。
ここを進めば…
2017年11月04日 12:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:41
ここを進めば…
山頂到着です!!
2017年11月04日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/4 12:43
山頂到着です!!
今日も『山と道』のバックパック♪
2017年11月04日 12:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 12:52
今日も『山と道』のバックパック♪
360°霧の中撮影( ゜д゜)
2017年11月04日 12:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 12:58
360°霧の中撮影( ゜д゜)
『ティートンブロス』のウェア♪
大活躍!!
2017年11月04日 13:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:15
『ティートンブロス』のウェア♪
大活躍!!
『アトリエブルーボトル』のサコッシュも活躍中!!
2017年11月04日 13:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:17
『アトリエブルーボトル』のサコッシュも活躍中!!
本当ならここに書いてある山々が見えるんですが…
今日は無理だね…
2017年11月04日 13:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 13:20
本当ならここに書いてある山々が見えるんですが…
今日は無理だね…
と思ったら、予報どおり晴れて来ました☀
2017年11月04日 13:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:28
と思ったら、予報どおり晴れて来ました☀
下山しようか30分悩んだけど、待って正解でした♪
そして、ウルトラランチ♪
2017年11月04日 13:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:32
下山しようか30分悩んだけど、待って正解でした♪
そして、ウルトラランチ♪
雲と青空のコラボ!!
2017年11月04日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 13:37
雲と青空のコラボ!!
塩尻&松本方面。
2017年11月04日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:37
塩尻&松本方面。
かすかに虹も見れました🌈
2017年11月04日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:37
かすかに虹も見れました🌈
鉢伏山&高ボッチ。
2017年11月04日 13:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:38
鉢伏山&高ボッチ。
晴れたのでまた撮影( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2017年11月04日 13:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 13:40
晴れたのでまた撮影( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
やっぱり晴れの中で食べるのが一番♪
2017年11月04日 13:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:45
やっぱり晴れの中で食べるのが一番♪
辰野&伊那方面。
2017年11月04日 13:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:52
辰野&伊那方面。
母校も見えました(^^)
2017年11月04日 13:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 13:53
母校も見えました(^^)
山頂…晴れて…
2017年11月04日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:54
山頂…晴れて…
眩しいぜぇー!!!!!ワラ
2017年11月04日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 13:54
眩しいぜぇー!!!!!ワラ
いないバージョン。ワラ
2017年11月04日 13:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:57
いないバージョン。ワラ
ありがとう。霧訪山⛰
2017年11月04日 13:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 13:59
ありがとう。霧訪山⛰
車山。
2017年11月04日 14:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:03
車山。
ホント日差しが眩しい♪
2017年11月04日 14:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:04
ホント日差しが眩しい♪
この雲より上にいます!!
2017年11月04日 14:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:04
この雲より上にいます!!
食後のティータイム♪
2017年11月04日 14:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 14:12
食後のティータイム♪
紅葉と山と空♪
2017年11月04日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:18
紅葉と山と空♪
諏訪湖も見えました(^^)
2017年11月04日 14:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:20
諏訪湖も見えました(^^)
太陽に照らされて山々が美しい…
2017年11月04日 14:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:20
太陽に照らされて山々が美しい…
この景色ともソロソロお別れ…
2017年11月04日 14:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:23
この景色ともソロソロお別れ…
最後にもう一枚!!ワラ
2017年11月04日 14:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:30
最後にもう一枚!!ワラ
もみじ🍁🍁🍁
2017年11月04日 14:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:50
もみじ🍁🍁🍁
今日は大芝山へ縦走しまーす🏃
2017年11月04日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 14:51
今日は大芝山へ縦走しまーす🏃
もう少しで…
2017年11月04日 15:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:02
もう少しで…
地味な山頂の大芝山に到着です⛰
2017年11月04日 15:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:11
地味な山頂の大芝山に到着です⛰
塩尻側へ向かいます♪
2017年11月04日 15:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:18
塩尻側へ向かいます♪
途中、お猿さんの群れに遭遇🐒
2017年11月04日 15:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:21
途中、お猿さんの群れに遭遇🐒
またガスガスでーす( ゜д゜)
2017年11月04日 15:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:26
またガスガスでーす( ゜д゜)
赤テープ…ありがたや。ありがたや。
2017年11月04日 15:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:27
赤テープ…ありがたや。ありがたや。
上を見上げてごらん♪
2017年11月04日 15:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:39
上を見上げてごらん♪
紅葉の星を♪
2017年11月04日 15:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:40
紅葉の星を♪
ここの道…
実際は真っ暗です…
2017年11月04日 15:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:45
ここの道…
実際は真っ暗です…
ありがとう。
ティートンブロス♪
2017年11月04日 15:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/4 15:53
ありがとう。
ティートンブロス♪
やっと着きましたぁ!!
2017年11月04日 15:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 15:58
やっと着きましたぁ!!
ありがとうございました😊
2017年11月04日 16:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/4 16:05
ありがとうございました😊

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ
備考 いつもスマホの地図アプリで登山をしているのですが、スマホの電池が切れてしまい、大芝山から登山口まで地図なしで歩く事になってしまいました。

バッテリーも切れたものを持って来てしまったので、下山は赤テープと、たまに見える街並みの方向などを確かめながらの下りになりました。

里山用の地図は、スマホの地図アプリで行く所をプリントアウトして、紙で持ち歩くようにしないといけないですね。

感想

山納めと言いながら、霧訪山へ行って来ちゃいました♪ワラ

自宅から見える山なので、ギリギリまで天気を見つつ11時に家を出発。

駐車場に着くと数台車が停まっていて、登り始めに4パーティーすれ違いました。

初めから小雨に降られながらで…

萎えます…

しかし、ティートンブロスのウェア性能を確かめたいのでこのまま行きます♪

山頂に到着しますが、霧で360°展望なし!!ワラ

小雨にも降られ、下山しようかメシにしようか30分間悩んでたら…

晴れました☀☀☀

遠くの山々は見えませんでしたが、鉢伏山や高ボッチ。車山ら辺は見れました♪

虹も見れました🌈🌈🌈

ちょっと長居し過ぎて、15時前に下山開始。

今回は大芝山へ縦走しまーす🏃


1人の帰り道…
霧、暗い、風強い、寒い、怖い…

なんか、ホラー映画に出て来そうな山の風景に、心打たれそうになりながらも下山出来ました!!ワラ

最近、ろくに運動も出来ていないので、いいリハビリ登山になりました♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら