ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306314
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

微風紅葉青い空お日様眩しく錦秋日和。此処は奥多摩ヨコスズ尾根。天目山からハナド岩

2017年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
13.4km
登り
1,156m
下り
1,143m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:50
合計
5:34
8:36
4
8:40
8:43
73
9:56
9:56
17
10:13
10:13
32
10:45
11:07
25
11:32
11:33
13
11:54
12:17
12
12:46
12:46
22
13:08
13:08
57
14:05
14:06
3
14:09
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 今年一番の晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR奥多摩駅からスクーター
バスならば 西東京バスで鍾乳洞行 東日原下車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特筆する所は特にありませんが、落ち葉堆積により登山道不明瞭な場所が若干。地形を見れば判ります。
一杯水の水場出ています。
降りで使った小学校へ降りるルートは、指導標が無くなっており道が荒れ気味です。
一杯水避難小屋から天目山直登は、小屋を正面に見て右奥に在ります。
その他周辺情報 奥多摩駅付近のもえぎの湯月曜日定休
ヤマザキデーリー無くなりました
今日は此処から
東日原
2017年11月06日 08:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 8:35
今日は此処から
東日原
2017年11月06日 08:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
11/6 8:40
2017年11月06日 09:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/6 9:15
クルリンパ健在
2017年11月06日 09:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 9:34
クルリンパ健在
2017年11月06日 10:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:01
2017年11月06日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:02
2017年11月06日 10:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:03
2017年11月06日 10:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:03
2017年11月06日 10:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:04
2017年11月06日 10:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 10:10
2017年11月06日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 10:13
2017年11月06日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 10:13
2017年11月06日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 10:18
2017年11月06日 10:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:19
2017年11月06日 10:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 10:35
天目山直登は小屋右奥に在ります
解り難いのでよぉ〜く見てね
2017年11月06日 10:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 10:43
天目山直登は小屋右奥に在ります
解り難いのでよぉ〜く見てね
此処で一本
今日はカメラ二台持ち
じゃじゃ馬コンタックスT2
風邪ひいてないもんw
2017年11月06日 10:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/6 10:50
此処で一本
今日はカメラ二台持ち
じゃじゃ馬コンタックスT2
風邪ひいてないもんw
2017年11月06日 11:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:09
2017年11月06日 11:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:11
2017年11月06日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:26
2017年11月06日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 11:26
2017年11月06日 11:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 11:28
天目山又の名を三つドッケ
2017年11月06日 11:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/6 11:30
天目山又の名を三つドッケ
2017年11月06日 11:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/6 11:30
2017年11月06日 11:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 11:31
2017年11月06日 11:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/6 11:31
降りて本日の目的地ハナド岩へ
2017年11月06日 11:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:37
降りて本日の目的地ハナド岩へ
2017年11月06日 11:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 11:38
2017年11月06日 11:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:45
此処の指導票左
2017年11月06日 11:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:52
此処の指導票左
出たぁ〜〜
2017年11月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 11:54
出たぁ〜〜
2017年11月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 11:54
2017年11月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 11:54
2017年11月06日 11:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/6 11:55
2017年11月06日 11:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 11:55
2017年11月06日 11:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 11:55
2017年11月06日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 11:56
2017年11月06日 12:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 12:05
2017年11月06日 12:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 12:29
2017年11月06日 12:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 12:32
2017年11月06日 12:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 12:43
2017年11月06日 12:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 12:49
2017年11月06日 12:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 12:56
2017年11月06日 13:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:01
2017年11月06日 13:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 13:03
2017年11月06日 13:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:04
2017年11月06日 13:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 13:07
2017年11月06日 13:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 13:08
2017年11月06日 13:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 13:08
2017年11月06日 13:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 13:11
2017年11月06日 13:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/6 13:19
2017年11月06日 13:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 13:19
2017年11月06日 13:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 13:20
2017年11月06日 13:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 13:33
2017年11月06日 13:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:40
2017年11月06日 13:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:41
2017年11月06日 13:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:49
2017年11月06日 13:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 13:55
2017年11月06日 13:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/6 13:58
日原小学校講堂エントランスにて
え。。。。
大好きって。。。。
おいらの事かぁ? www
2017年11月06日 14:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/6 14:00
日原小学校講堂エントランスにて
え。。。。
大好きって。。。。
おいらの事かぁ? www
2017年11月06日 14:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/6 14:01
2017年11月06日 14:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/6 14:04
東日原観光駐車場今日はガラガラ
2017年11月06日 14:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 14:05
東日原観光駐車場今日はガラガラ
稲村岩も逆光浴びて元気はつらつ
2017年11月06日 14:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/6 14:07
稲村岩も逆光浴びて元気はつらつ
撮影機器:

感想

今見なければいつ見るの
来年迄は、待てないわ。
青いお空に吸い込まれ
貴方の姿見ていたい。

赤と黄色に彩られ素敵な貴方見ていたい。
奥多摩駅舎に佇むとヤマザキディーリー無くなって
ランチパックもハゲダツのアイスクリームも買えないわ。

此処は奥多摩日原集落坂道登って逢いに行く。
急な坂道登山道、色鮮やかな落葉で素敵な路を進みます。一歩一歩と足を踏み貴方に逢いたい一心で急な坂道登山道
片側切れてる細い路落葉堆積恐い路
それでも私は負けないわ、貴方に逢うまで一歩づつ強い心で登ります。
一途な気持ちが女の私、強い心が溢れます。

ヨコスズ尾根に上がったら貴方の輝き見えてきます。素敵な貴方を見る為に輝き放つ貴方の勇士私は貴方の側へ行く。
細い尾根道切れた道、片側崖の細い道 怖くなんか有りません貴方に逢いたい一心で。
小屋に着いたらベンチに座り貴方の姿五感で感じ私は全てを吸い込むわ。
素敵な秋の紅葉を、貴方の素敵な一瞬を。
もうこれで見られない来年までは見られない。お別れなのね来年までは、涙が一粒零れます。

ベンチを立って小屋の横、見難い道を登ります。一度登って降り登り辿り着いたわ天目山
不自然な眺望何故かしら、誰かが樹木を切り倒し人間のエゴ憎らしい、自然な貴方にもう一度
逢ってお話ししたかった天目背稜今昔の移り変わりを聴きたいわ。

天目降りて酉谷方面少し歩けばアシゲ岩。素敵な場所ねアシゲ岩
谷を見下ろし貴方の姿瞼にそっと仕舞います。
お昼になっても富士山がクッキリハッキリアシゲ岩。
今日の貴方とデートも終わり寂しいけれど帰ります。
後ろ髪を引かれるけれど、次逢う時は冬の空、貴方の紅葉落ちてます。
街ではアバズレ後ろ指叩かれるけど、貴方の前では素になれる。街での陰口負けないわ貴方に逢う為負けないわ。
此処は奥多摩日原ヨコスズ尾根 馬鹿な強がり女の呟き貴方だけには解ってほしい。

ってな事で
今回は演歌調に仕上げてみました。因みに僕はオトコですw
行きの中央線でメリーオジサンと話をしていたらこんなストーリーが出来上がってしましましたwww
※主人公は勿論架空でメリーオジサンでもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

作風が変わりましたね〜
雲一つない青い空
色鮮やかなカエデの木漏れ日に色とりどりの落ち葉も踊り出す
いつもの雨雲はどこに行った?
これは、ごんぞうさんのレコなの?
いいえ
きっと奥多摩の妖精が書いたんだな!
ぼくはそう思っている

青空がごんぞうさんを変えてしまったのですか?
それとも次回作品の前振りですか〜?
2017/11/6 21:15
Re: 作風が変わりましたね〜
きょぉ〜ねんの あぁ〜なたの お〜もいでわぁ〜
心の中で輝いていますぅ〜〜

いつものよぉ〜に 幕ぅ〜が開き 恋の唄歌うわたぁしにぃ〜〜
届いたぁ〜知らせわぁ〜 紅葉の縁取りがぁ〜ありましたぁ〜〜

ってなことでマコトさんまいどのこんばんは。
作詞家のゴンゾーでおま

妖精ですか
いいえわたしわぁ〜さそりざのおとこぉ〜  www
等とおバカな事を相変わらずやっていたら知らない内に又一つ歳をとってしまいました

ストックの代わりに先に星が付いたタクトの様な割り箸を持ち
背中にはセミの羽を両面テープで貼り付け
オデコにはチョウチンアンコウの触覚みたいな小魚寄せを二本人工植毛で埋め込み、日原集落を夜な夜な「私は日原の妖精よぉ〜〜〜おほほほほぉ〜」っと走り回っている僕です。
これでもう僕は雨男では無く「腫れ男」よぉ〜
ちゃう!!
「晴れ男」よぉ〜〜〜

ようやく 色々な面で山に集中出来るようになりまして
晴れ男全開です
でもねぇ
真面目な尾根歩き最近していなかったので、脚作りやり直しです
何とか冬までに元の脚に戻そうかと試練が待っています

次回作の前振り。。。
じぇいぇじぇ
「僕は麓の駐在さん。山岳救助日誌」
書き上がり迄5年お待ちください

追伸
ご長男ご結婚おめでとうございます。
スピーチの儀 一世一代の大勝負 滞りなく達成する事をお祈り申し上げます。

奥さん治りましたか?
息苦しい時、飴のホールズ 此れで僕は救われました。
お大事になさってください。
2017/11/6 22:27
艶歌ですね♪
こんばんは

今日も超快晴でしたね 日原の紅葉も途中はまだまだいい感じで羨ましいです (私は昨日は笠取山に出動してましたが登山口より下が見ごろでした(^-^;)

昭和のメロディーあふれるレコ堪能しました
2017/11/6 23:33
Re: 艶歌ですね♪
近年では珍しい連続晴れ山行で本人が一番驚いています
KMRさんまいどのおはようございます。

日原の赤は最終章で、何とか間に合った感です
黄色とオレンジの葉はもう少しの間頑張ってくれそうです。
往復スクーターで移動しましたが、朝は寒かったです。
防寒テムレス使っても指先ジンジン痺れて来ました

笠取山行ったんですね
やはりアッチは、山奥だし標高も高いから終わりも早いんですね。
するってぇと、上の方はカラマツの赤位ですかねぇ。
僕も行きたかったんですが、路面凍結が怖かったので春までは自粛となりました ぁ〜の 残念

昭和ムード歌謡www
敏いとうとハッピー&ブルー そして日野美歌をイメージして作ってみました
2017/11/7 11:03
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
♪奥多摩山地のゴンちゃん、この頃すこぉし変よぉ♬
どうしたのかな? つまんないなー。σ(^_^;)だったんだ。

でも、おかえりぃ。待ってたヨォ。
これぞ ゴンゾー節❣日原小学校エントランスのはオラの憑依メッセージずら。なんですと?ババアはいらん?
昔はキレイだったんだどー‼

安心した。又笑かしてね。そんじゃまったねぇ。
バイズラ 👋(`∇´)ψ
2017/11/7 9:53
Re: きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
飲ませてください もう少し
今夜は帰らない 帰りたくない
https://www.youtube.com/watch?v=kAQH8KzrI3k
なんてぇ詩を作りたかったんですが、まだまだ修行と経験不足だぁネwww

えっ 昔は綺麗だった
いやいや 今でもとても美しい
きっと 美しい
たぶん 美しい
恐らく 美しい
かもしれない 
ってぇ ことにしておくべぇ

本来真面目でおとなしい性格の僕
きっとそう たぶんそう おそらくそう かもしれない そう本人だけが思っている。。。
オツムに余裕が無い時は素の僕が出てしまって中々戻す事が出来ませぬ
ここんとこようやく オツムの中にゆとりが出て来ましてハチャメチャ出来る様になって参りました
2017/11/7 11:47
こんばんは gonさん
何か なぜか ますますさえてきましたねー
この先ついて行けるだろうか 

それはさておいて いい雰囲気ですね すばらしい
2017/11/10 22:54
Re: こんばんは gonさん
此処は路地裏カウンター五席の小さなお店。
縄暖簾を潜ると女将が一人人生に疲れて酒を飲む。

あら オーさん来てくれたのね。さぁお入りなさいよ外は寒いわ。
今夜は体が冷えるから熱燗にするわね。
さぁさぁ 呑んで。いつもの合成酒よ。
今日はね、いくら呑んでも酔えないのよアタシ。。。

そんなに呑んだら体に毒だ、もうお止し。

オーさん優しいのね。でも。。。今夜だけはもう少し呑ませて   ネ。
あら。。。随分寒いと思ったら雪がチラついて来たわ。。。
ねぇ オーさん 心まで暖かくなる様な唄歌っておくれやすぅ〜
オーさんの唄で心の芯まで温まりたいわ。

https://www.youtube.com/watch?v=w8FlVNxbFNE

こうして深秋の夜は更け行く。

この先までずぅ〜〜〜っとついてきておくれやすぅ
ごんぞー絶好調ぉ〜〜〜〜
2017/11/10 23:22
Re[2]: こんばんは gonさん
もうすっかり悟りの境地ですね

吾十有五而志于学。 三十而立。 四十而不惑。 五十而知天命。 六十而耳順。 七十而従心所欲、不踰矩
2017/11/11 9:46
Re[3]: こんばんは gonさん
ごんぞー曰く
15の時 同級生の淳子ちゃんを好きになり
30過ぎて ダイビング スキー ゴルフに給料を注込み
40にして 人生に迷い山でも道に迷う
50のとき   30km/hオーバーで一発免停をくらい罰金5万円を上納し
60になって アホに拍車がかかる
70になっていないが 砂糖を売り 砂糖売りの境地
これぞ ごんぞーlong, long ago 略してロンゴー なんちゃって    
2017/11/11 10:21
Re[4]: こんばんは gonさん

2017/11/11 22:34
いい天気ですね〜
ごんぞうさん、こんばんは。
微風に紅葉に青い空でしたか
何とも素晴らしいコンデションだったんですね〜
絶好の山日和というやつですね
晴れ男ですね、間違いない
出ました、アバズレ
アバズレ 久しぶりに聞いたような気がします
アバズレが靴ずれ
2017/11/11 0:31
Re: いい天気ですね〜
ドリトスさんまいどのこんばんは。
10年に1度の山日和
この先10年が不安ですwww

まさかドリトスさんがアバズレに食いつくとは
それではスペシャルなやつを捻りましょうw

♪アバズレ靴擦れどんなズレ
ズラがズレればすぐバレる
地面がズレれば断層で
コンタクトズレると涙が流れ
顎がズレるとヨダレが流れ
化粧が流れてアンタ誰?

京の都を出発し
静岡 長野山梨繋ぎ
「ズラァ〜ずらぁ〜」の表現は
元を辿れば京言葉(※諸説あり)

靴がズレれば踵ズルムケ 痛い痛いよ助けてよ
靴下穴あき踵ズルムケ 靴下新品誰かくれ

あたしゃアバズレ足は靴擦れ
3じゃなくって 4じゃなく 5でもないのよ 此の歌は♪
秋の夜長 ドリトスさんに捧げるのは此の歌です
歌詞にアバズレは出て来ませんが
僕の大好きな歌です
https://www.youtube.com/watch?v=xN1eq0Xq3OY
2017/11/11 2:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら