ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322800
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原

箱根芦ノ湖から湯本まで(未踏の城山、湯坂山を登る/下る?)

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
16.5km
登り
828m
下り
1,444m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:13
合計
3:08
7:28
7:28
4
7:32
7:36
16
7:52
7:52
21
8:13
8:14
20
8:34
8:40
24
9:04
9:04
0
国鉄送電線巡視路入口
9:04
9:04
8
国鉄送電線巡視路入口
9:12
9:12
7
9:19
9:20
6
9:26
9:26
6
9:32
9:32
3
9:35
9:36
14
9:50
9:50
14
10:04
10:04
10
10:14
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日も下山地から入山地への移動は箱根登山バス。
コース状況/
危険箇所等
時期的に朝方の石畳のスリップを心配しましたが、さほどでもありませんでした。
今日はスタート地点を撮影。
1
今日はスタート地点を撮影。
要害山への激坂。この階段は半端ないです。
2
要害山への激坂。この階段は半端ないです。
登り返して屏風山。景色なし。
登り返して屏風山。景色なし。
間も無く甘酒茶屋。旧東海道が見えてきました。
間も無く甘酒茶屋。旧東海道が見えてきました。
なんかこれは酷いなあ。重機の跡でトレイル寸断。
なんかこれは酷いなあ。重機の跡でトレイル寸断。
甘酒茶屋から100m程上が入り口。
甘酒茶屋から100m程上が入り口。
まだ営業始まっていません。
まだ営業始まっていません。
石畳嫌いですが、今日はそんなに滑りませんでした。
2
石畳嫌いですが、今日はそんなに滑りませんでした。
飛龍の滝。今日はここが格別に綺麗でした。
3
飛龍の滝。今日はここが格別に綺麗でした。
もう1枚。
この分岐を右にいかないで、表示のない方に直進すると、
この分岐を右にいかないで、表示のない方に直進すると、
国鉄送電線巡視路に入ります。在来線は離れているから新幹線関係なんでしょうか。
国鉄送電線巡視路に入ります。在来線は離れているから新幹線関係なんでしょうか。
1本目の鉄塔。
1本目の鉄塔から先は少し荒れます。
1
1本目の鉄塔から先は少し荒れます。
2本目の鉄塔。
鉄塔を過ぎるとすぐ分岐。右に登ると芦ノ湯に続きます。
鉄塔を過ぎるとすぐ分岐。右に登ると芦ノ湯に続きます。
左に下ると、、、不明。今度探検してみよう。引き返します。
左に下ると、、、不明。今度探検してみよう。引き返します。
鉄塔といえばこのアングル。
鉄塔といえばこのアングル。
椿だと思いますが、開花期はスギ花粉飛散期でもあるので、花を見たことがないです。
1
椿だと思いますが、開花期はスギ花粉飛散期でもあるので、花を見たことがないです。
浅間山山頂の広場。鷹巣山から浅間山までの間は寒かったです。
1
浅間山山頂の広場。鷹巣山から浅間山までの間は寒かったです。
浅間山。ここからは初体験ルート。
1
浅間山。ここからは初体験ルート。
走りやすい土のトレイル。今日は短距離で終わるつもりなので、ストライドを広げて飛ばしてみます。
1
走りやすい土のトレイル。今日は短距離で終わるつもりなので、ストライドを広げて飛ばしてみます。
走りやすい。紅葉の間が気持ちよい。
3
走りやすい。紅葉の間が気持ちよい。
湯坂山からの下り途中から樹林帯。
1
湯坂山からの下り途中から樹林帯。
湯坂城址付近からはまた石畳になって楽しくないです。
1
湯坂城址付近からはまた石畳になって楽しくないです。
湯坂城址からはゴールは間も無く。
1
湯坂城址からはゴールは間も無く。
登山口。湯本駅まで行きますが、お土産を買うため、ここで時計を止めます。
2
登山口。湯本駅まで行きますが、お土産を買うため、ここで時計を止めます。

装備

個人装備
バックパック サロモン XA ADVANCED SKIN12 アッパーシェル OMMイーサージャケット(スタート後20分頃まで) ロワシェル パタゴニア フーディ二パンツ(携行のみ) アッパー スキンズA200サーモロング ボトムス CW−Xスタビライクスサーモ+TNFショーツ TNFバイザー+モンベル イヤーウォーマー+モンベルメッシュバイザー+TNFネックゲイター グローブ サロモン シューズ サロモンFELLRAISER ソックス Tabio5本指トレイル+DexShell防水(携行のみ) ポール BDウルトラディスタンス ハイドレーション 水1.5L(0.7L消費) 携行食(クリフバー2(▲1)+パワーバーワッフル1+塩熱サプリ) ファーストエイドキット 携行トイレ2 iPhoneX(Map+Compass+GPS) ソニーDSC-HX30V 日焼け止め

感想

前日に一人前コースを右回りしたので、芦ノ湖から反対、左回りでゆっくり湯本へ。体が解れて前日より動ける筈で1周に挑戦するのもアリなのでしょうが、今はそんなに体力がなく、なにより金時山付近の通過時刻が遅くて混んでいそうなのが嫌なので、2日掛かりで合計1周としました。
以前外輪山1周したときは、湯本から畑宿までルートがわからず旧東海道沿いの遊歩道を歩いたため、浅間山から湯本までの湯坂道は未踏、今回でコンプリートです。
飛龍の滝がちょうどいい具合に紅葉し、非常に綺麗でした。今日のハイライトは、未踏区間よりここ。
飛龍の滝から2-300m程上でトレイルを逸れると、国鉄送電線巡視路があります。ここは短いですが、なかなか楽しいトレイルです。
湯坂道入り口から浅間山までと、その下湯坂山あたりまでは、土のトレイルでランニング快適。本日はゆっくりペースでしたが、脚へのダメージの心配も要らない短距離でもあったので、ここだけはストライドを伸ばして飛ばしてみました。
このルート、ランナーが多いとは知っていましたが、これですね。

RUNMETERによるデータ
ランタイム: 3時間8分(休憩時間除き2時間55分)
距離: 16.55 km
登り:701m
下り:1340m

今日も気持ちよく追い越し、すれ違いさせてくださったハイカーの皆さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
湯坂路・旧東海道ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら