ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

冬支度の月山(姥沢口〜月山〜湯殿山神社〜姥沢口)

2011年09月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
miki122 dumbo3 その他1人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,430m
下り
1,108m

コースタイム

6:30   姥沢口
8:00〜8:10  牛首分岐
9:10〜9:50  月山山頂
10:20   牛首分岐
10:35   金姥分岐
11:15〜11:20 装束場
12:00〜12:40 湯殿山神社
13:15     装束場
14:00     金姥分岐
14:10〜14:15 姥ヶ岳山頂
14:30    リフト上駅
天候 明るい曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢口はスキー場の駐車場なので、広いです。
コース状況/
危険箇所等
登山者ポストは、リフト下駅にはありましたが、
姥沢小屋付近では見つけることが出来ませんでした。

今回の温泉は、少し足を延ばして『大井沢温泉 湯ったり館』へ。
R112から県道27号線を7Km南下したところにあります。
大人300円、小人100円

下山後にリフト下駅で食べた芋煮は美味しくて温まります。

駐車場から歩いて5分、リフトを利用しない登山口へ。
2011年09月26日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 6:29
駐車場から歩いて5分、リフトを利用しない登山口へ。
歩きやすい石畳。
2011年09月26日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 6:35
歩きやすい石畳。
地図には載っていない水場、雄宝清水。
2011年09月26日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 6:43
地図には載っていない水場、雄宝清水。
振り返ると月山湖に霧がかかっている。
2011年09月26日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 7:01
振り返ると月山湖に霧がかかっている。
山頂付近に鍛冶稲荷神社が。
2011年09月26日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 7:06
山頂付近に鍛冶稲荷神社が。
少しなりかけの草紅葉。
2011年09月26日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 7:26
少しなりかけの草紅葉。
ヤマハハコ。
2011年09月26日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 7:31
ヤマハハコ。
牛首分岐より月山山頂を目指す。奥に月山神社が見えてきた。
2011年09月26日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:11
牛首分岐より月山山頂を目指す。奥に月山神社が見えてきた。
登山道右側には、田麦川上流部。遠くに庄内平野。
2011年09月26日 08:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 8:17
登山道右側には、田麦川上流部。遠くに庄内平野。
後ろには姥ヶ岳。
2011年09月26日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:21
後ろには姥ヶ岳。
2011年09月26日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:24
姥ヶ岳の向こうに湯殿山も見えてきた。
2011年09月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:49
姥ヶ岳の向こうに湯殿山も見えてきた。
あれ?お地蔵さんが居ない!冬が来る前に下山したのかな?
2011年09月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:44
あれ?お地蔵さんが居ない!冬が来る前に下山したのかな?
鍛冶稲荷も冬支度かぁ。
2011年09月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 8:44
鍛冶稲荷も冬支度かぁ。
まもなく月山神社。さっきまで見えていた鳥海山が見えない!撮っておけば良かった。
2011年09月26日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 9:08
まもなく月山神社。さっきまで見えていた鳥海山が見えない!撮っておけば良かった。
頂上小屋も冬の眠りにつくという事は・・・
2011年09月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 9:09
頂上小屋も冬の眠りにつくという事は・・・
ガ〜ン、神社ももう冬季閉鎖だ〜。
2011年09月26日 09:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 9:15
ガ〜ン、神社ももう冬季閉鎖だ〜。
気を取り直して、池塘を見ながら腹ごしらえ。その後それぞれ別ルートへ。
2011年09月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 9:39
気を取り直して、池塘を見ながら腹ごしらえ。その後それぞれ別ルートへ。
私は湯殿山神社を目指す。前方の金姥分岐を右へ向かう。
2011年09月26日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 10:28
私は湯殿山神社を目指す。前方の金姥分岐を右へ向かう。
さっそく霧の出迎え。熊が出そう・・・。
2011年09月26日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 10:45
さっそく霧の出迎え。熊が出そう・・・。
小さな沢を徒渉。前方の湯殿山はガスの中。
2011年09月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:02
小さな沢を徒渉。前方の湯殿山はガスの中。
湯殿山の麓に装束場が見えてきた。
2011年09月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:10
湯殿山の麓に装束場が見えてきた。
装束場から見た湯殿山。
2011年09月26日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:18
装束場から見た湯殿山。
装束場を過ぎるとすぐに湯殿山神社の駐車場が真下に見える。なぁ〜んだ すぐじゃんと、この時は思ったが・・・。
2011年09月26日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:19
装束場を過ぎるとすぐに湯殿山神社の駐車場が真下に見える。なぁ〜んだ すぐじゃんと、この時は思ったが・・・。
長いハシゴを下りぃの。
2011年09月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:24
長いハシゴを下りぃの。
ひっそりと石段のそばに咲く。
2011年09月26日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:38
ひっそりと石段のそばに咲く。
あれ?これ登山道?
枯れ沢みたいに苔むした岩ばかり。
2011年09月26日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:41
あれ?これ登山道?
枯れ沢みたいに苔むした岩ばかり。
あっ、砂防ダムが見えてきた。
2011年09月26日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 12:50
あっ、砂防ダムが見えてきた。
今下りてきた登山道のすぐ脇は、こんな感じにザーザーと流れている。
2011年09月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:49
今下りてきた登山道のすぐ脇は、こんな感じにザーザーと流れている。
おっ、カッコイイ岩じゃん。
2011年09月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:50
おっ、カッコイイ岩じゃん。
と思ったら、裏にはしめ縄が掛けられた滝があった。
2011年09月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 11:59
と思ったら、裏にはしめ縄が掛けられた滝があった。
ダイモンジソウ群生地帯。
2011年09月26日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
9/26 11:54
ダイモンジソウ群生地帯。
湯殿山神社でお参りを済ませ、駐車場まで下りてみた。
2011年09月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
9/26 12:36
湯殿山神社でお参りを済ませ、駐車場まで下りてみた。
また苔むした石段を戻る。
2011年09月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 12:51
また苔むした石段を戻る。
上から2番目のハシゴ。
2011年09月26日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 13:09
上から2番目のハシゴ。
かなり頑丈そうな大きな鎖。
2011年09月26日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 13:10
かなり頑丈そうな大きな鎖。
装束場に戻ってきた。前方に姥ヶ岳。
2011年09月26日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 13:16
装束場に戻ってきた。前方に姥ヶ岳。
黙々と金姥まで歩く。
2011年09月26日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 13:20
黙々と金姥まで歩く。
振り返ると今度は湯殿山が、ハッキリと見える。
2011年09月26日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 13:27
振り返ると今度は湯殿山が、ハッキリと見える。
ウツボグサ(?)と両親に買ったお土産の「おあか守」。
2011年09月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
9/26 13:53
ウツボグサ(?)と両親に買ったお土産の「おあか守」。
金姥から姥ヶ岳に向かう途中、振り返ると月山神社が。
2011年09月26日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 14:05
金姥から姥ヶ岳に向かう途中、振り返ると月山神社が。
姥ヶ岳山頂。
2011年09月26日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 14:11
姥ヶ岳山頂。
姥ヶ岳山頂から見た湯殿山と装束場。
2011年09月26日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 14:14
姥ヶ岳山頂から見た湯殿山と装束場。
姥ヶ岳の池塘。ここは草紅葉が進んでいた。
2011年09月26日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
9/26 14:16
姥ヶ岳の池塘。ここは草紅葉が進んでいた。
姥ヶ岳から見えた駐車場と月山湖。下りはリフトで下りた。
2011年09月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 14:20
姥ヶ岳から見えた駐車場と月山湖。下りはリフトで下りた。
ダンボが、仏生池に向かう前に月山の三角点を撮影。
2011年09月26日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 9:54
ダンボが、仏生池に向かう前に月山の三角点を撮影。
仏生小屋。
2011年09月26日 10:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 10:40
仏生小屋。
行者ヶ原を望むダンボ。
2011年09月26日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 11:31
行者ヶ原を望むダンボ。
リフト下駅で美味しい芋煮を食べて温まった。
2011年09月26日 13:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 13:53
リフト下駅で美味しい芋煮を食べて温まった。
帰りにまわった大井沢温泉湯ったり館。
2011年09月26日 16:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/26 16:29
帰りにまわった大井沢温泉湯ったり館。
シャワー6箇所。リンスインシャンプー、ボディーソープあり。
2011年09月26日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 16:17
シャワー6箇所。リンスインシャンプー、ボディーソープあり。
大井沢温泉を出たら晴れてるー。湯殿山、姥ヶ岳、月山。
2011年09月26日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 16:45
大井沢温泉を出たら晴れてるー。湯殿山、姥ヶ岳、月山。
なんで今頃晴れるんじゃい!
何故か私たちが通り過ぎた所は青空に。
2011年09月26日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 17:23
なんで今頃晴れるんじゃい!
何故か私たちが通り過ぎた所は青空に。
山形道で見た変な雲。
2011年09月26日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9/26 17:23
山形道で見た変な雲。

感想

今年は12年に一度の「月山卯歳御縁年」。
卯歳の綿やんをお参りに連れて行こうと思い、2ヶ月続けての月山登山。
平日なのでリフトの始発はAM8:00。
待っていられないのでリフトを使わず出発。

鍛冶稲荷まで来たら、
「あれ?お地蔵さんが居ない・・・。盗難?」と思ったら、鍛冶稲荷神社を見て納得。
もう冬支度なのね。
頂上小屋も、もう冬季閉鎖になるのかと、片付けをしている様子を見ながら月山神社に行くと
あっ!神社も終わっている!
「月山卯歳御縁年」の横断幕も無い!
せっかく綿やん連れてきたのにぃー。
仕方なく、閉ざされたお社に向かって合掌。
あとで湯殿山神社の禰宜さん(?)に聞いたら、一週間前の19日までだったとか。
数日前にあられ(ひょうだったかな?)も降ったとか。
例年だと9月15日までらしい。

山頂で少し休んで、その後 初の試み。
三人三様別々のルートへ。
ダンボ・・・仏生池方面へ
綿やん・・・姥沢口へピストン
miki・・・湯殿山神社へ

金姥分岐からは誰にも会わず、山の住民に遭うといけないのでラジオをつけた。
鈴だけでは心細いので。
山の中だというのに、装束場のトイレは水洗で少し感動。
程なく金月光の鉄ハシゴに。長短10本ほどのハシゴあり。
登山道の標識もマークもなく道を間違えたかなと思いつつ下りていくと砂防ダムがあった。
川向いに階段が見えてひと安心。
湯殿山神社でお参りをし、来た道を引き返す。
装束場付近でようやく登山者と会い、思わず嬉しくて声をかけた。

やっぱり写真は人が写っていると対比できていいなぁ。
一人で歩くと一回一回三脚を立てて撮らないとだから面倒だ。
幸い誰も来ないので、三脚を立てても迷惑にはならなかったが。

帰りに立ち寄った「大井沢温泉 湯ったり館」のお風呂は
大きくはないが新しくて綺麗な施設でした。
リピーターの方が多いようです。
ロビーに握力計があり、久しぶりに測定。
綿やん 足は衰えてきたが、握力は20代並みの50Kg超え。昔は60は超えたと自慢げな様子。

今回は代表写真にする良い写真が無いなぁ。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら