ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

八経ヶ岳 (天川川合〜弥山〜八経ヶ岳) 日帰りピストン

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:06
距離
23.6km
登り
1,848m
下り
1,841m

コースタイム

Time   Lap   Total 達成率  CT  Total   Place    
09:12  0:00  00:00  ---  0:00  00:00  天川川合 スタート
10:58  1:46  01:46  64%  2:45  02:45  栃尾辻
12:12  1:14  03:00  62%  2:00  04:45  狼平
12:45  0:33  03:33  55%  1:00  05:45  弥山
13:41  0:56  04:29  187%  0:30  06:15  八経ヶ岳 (弥山で41分休憩を含む)
13:57  0:16  04:45  64%  0:25  06:40  弥山 
14:22  0:25  05:10  56%  0:45  07:25  狼平
15:17  0:55  06:05  61%  1:30  08:55  栃尾辻 
16:18  1:01  07:06  55%  1:50  10:45  天川川合 ゴール   

◆コースタイムに対して 66% の所要時間
天候
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス 下市口〜天川川合への季節バス(8:17発)が11/30まで運行しています。以降は8:47発が始発です
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2011spring_oomine.html
コース状況/
危険箇所等
川合バス停に観光案内所がありますので、直近の山の状況を教えて貰えます。

コース 危険箇所は有りません
温 泉 料理旅館「まえひら」新館が最寄りの温泉です
ビール 「まえひら」の手前に売店があります
バス停の前が観光案内所です。 
天気予報の『曇りのち晴れ』を信じて
いざ、スタート!
2011年11月03日 09:12撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:12
バス停の前が観光案内所です。 
天気予報の『曇りのち晴れ』を信じて
いざ、スタート!
天の川を渡ります
2011年11月03日 09:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:14
天の川を渡ります
ミタライ渓谷は左へ、弥山へは直進です
2011年11月03日 09:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:17
ミタライ渓谷は左へ、弥山へは直進です
序盤の斜度が一番キツイです
2011年11月03日 09:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:31
序盤の斜度が一番キツイです
1つ目の鉄塔に到着
稲村ヶ岳がよく望めます
2011年11月03日 09:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:38
1つ目の鉄塔に到着
稲村ヶ岳がよく望めます
平坦な箇所が多くて、楽なのですが高度が稼ぎにくいです
2011年11月03日 09:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:47
平坦な箇所が多くて、楽なのですが高度が稼ぎにくいです
程よく色づいています
2011年11月03日 10:14撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:14
程よく色づいています
二つ目の鉄塔に到着しました。
ピョコっと尖がった大日岳が良く見えます
2011年11月03日 10:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:17
二つ目の鉄塔に到着しました。
ピョコっと尖がった大日岳が良く見えます
エエ色です
2011年11月03日 10:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:18
エエ色です
林道からの大日岳〜稲村ヶ岳〜バリゴヤの頭
2011年11月03日 10:24撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:24
林道からの大日岳〜稲村ヶ岳〜バリゴヤの頭
約100m林道部を歩きます。
この辺りから雨がポツポツしてきました(涙)
2011年11月03日 10:24撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:24
約100m林道部を歩きます。
この辺りから雨がポツポツしてきました(涙)
西側斜面の方は自然林で紅葉が鮮やかです
2011年11月03日 10:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:39
西側斜面の方は自然林で紅葉が鮮やかです
栃尾辻の避難小屋に到着
ここは本当に避難って感じ。。
2011年11月03日 10:58撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:58
栃尾辻の避難小屋に到着
ここは本当に避難って感じ。。
所々、平たい尾根が会って良い感じ!
2011年11月03日 11:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:05
所々、平たい尾根が会って良い感じ!
苔むしたトレイルが続きます。
なかなか趣きがあります
2011年11月03日 11:53撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:53
苔むしたトレイルが続きます。
なかなか趣きがあります
分岐路に到着!
左が弥山、右が明星ヶ岳
左に行きます
2011年11月03日 11:59撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:59
分岐路に到着!
左が弥山、右が明星ヶ岳
左に行きます
狼平に到着
皆さんのレポにもありますが、ここの避難小屋は広くて綺麗です
2011年11月03日 12:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:11
狼平に到着
皆さんのレポにもありますが、ここの避難小屋は広くて綺麗です
今日一番の『コケの木』
2011年11月03日 12:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:28
今日一番の『コケの木』
弥山が見えてきました
2011年11月03日 12:35撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:35
弥山が見えてきました
右を見ると八経ヶ岳とその奥に明星ヶ岳
2011年11月03日 12:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:39
右を見ると八経ヶ岳とその奥に明星ヶ岳
シダが色づいて斜面が茶色となってます
2011年11月03日 12:42撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:42
シダが色づいて斜面が茶色となってます
弥山(1895m)に到着 at 12:45
3時間半掛かりました。 ここで昼食にします
2011年11月03日 12:45撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:45
弥山(1895m)に到着 at 12:45
3時間半掛かりました。 ここで昼食にします
雨が振っているので弥山小屋の軒下を間借りしてます。
大阪名物"得正"のカレーうどんです。あの甘辛い味が再現されてます。 九州遠征土産の辛子レンコンもビールの友です
2011年11月03日 13:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 13:01
雨が振っているので弥山小屋の軒下を間借りしてます。
大阪名物"得正"のカレーうどんです。あの甘辛い味が再現されてます。 九州遠征土産の辛子レンコンもビールの友です
八経ヶ岳への鞍部へ下っていきます。
ここは大峰奥駈道のルート上です。
2011年11月03日 13:29撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:29
八経ヶ岳への鞍部へ下っていきます。
ここは大峰奥駈道のルート上です。
八経ヶ岳です
2011年11月03日 13:30撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:30
八経ヶ岳です
近畿最高峰(1915m)の八経ヶ岳に到着 at 13:41
ここから来た道をピストンです
バス出発まで2h51m
2011年11月03日 13:41撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:41
近畿最高峰(1915m)の八経ヶ岳に到着 at 13:41
ここから来た道をピストンです
バス出発まで2h51m
2011年11月03日 13:56撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:56
弥山に戻ってきました at 13:51
バス出発まで2h35m
2011年11月03日 13:57撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:57
弥山に戻ってきました at 13:51
バス出発まで2h35m
狼平 at 14:22
バス出発まで2h10m
2011年11月03日 14:22撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:22
狼平 at 14:22
バス出発まで2h10m
栃尾辻 at 15:17
バス出発まで1h15m
ここからトレラン並に飛ばします
2011年11月03日 15:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:17
栃尾辻 at 15:17
バス出発まで1h15m
ここからトレラン並に飛ばします
南側の山々が見渡せました。
あの向こうに熊野本宮があるのか。。
是非、吉野から走破したい!
2011年11月03日 15:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:31
南側の山々が見渡せました。
あの向こうに熊野本宮があるのか。。
是非、吉野から走破したい!
紅葉がステキ!
2011年11月03日 15:36撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:36
紅葉がステキ!
林道に着きました at 16:00
バス出発まで32分
2011年11月03日 16:00撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:00
林道に着きました at 16:00
バス出発まで32分
登山口に戻ってきました at 16:10
このコースタイムは長く取ってる様ですね。
片道7時間の所を往復7時間で走破!
2011年11月03日 16:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 16:10
登山口に戻ってきました at 16:10
このコースタイムは長く取ってる様ですね。
片道7時間の所を往復7時間で走破!
はい、ゴーーーール at 16:18
バス出発まで14分、7h06mでの山行でした。
バスが来るまでに着替えをして、ビールも飲めました(^^)v
2011年11月03日 16:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 16:18
はい、ゴーーーール at 16:18
バス出発まで14分、7h06mでの山行でした。
バスが来るまでに着替えをして、ビールも飲めました(^^)v

感想

電車/バスのアクセスでは、八経ヶ岳への日帰りは無理!と思い込んでいたが、色々と調べていくと、ヤマレコの記録でも実績があり、急速に登頂への気持ちが大きくなる。
ただ帰りのバスが16:32発。これを逃すと18:09発が最終であり、暗くなるまでには下山したいので、16:32を目標にスピードハイクとする事にした。

天気予報は"曇りのち晴れ"だったが、"曇りのち雨"となってしまったのは残念。
ただレインウェアを着なくても過ごせる程度だったので、良しとする!

大峰山脈は中2の林間学校で、洞川〜山上ヶ岳への登山があり、西の覗きで『勉強するか! 親の言う事聞くか!!』って脅されて(笑)以来だが、山深くて歩き甲斐があってとても気に入りました。
ただ日帰りはレポした様に時間との戦いで、これはこれで好きなのだが、ユックリ楽しめないので宿泊しての山行を次回はやってみたい。 洞川〜山上ヶ岳〜吉野への縦走が手頃かな?!

さて、次週からはイベント続きです。 精一杯頑張ってきま〜す(^^)/
◆11/13 六甲全山縦走
◆11/20 第一回神戸マラソン(フル)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8666人

コメント

私も明日行ってこようかな
ButaModernさんこんにちは。
大峰お疲れ様でした。せっかくの休み、どこへ行こうか決まらずガイドブック見たりヤマレコ見たりしてましたが近くの生駒や六甲かなあと思ってましたが、ButaModernさんのレポ見て八経ヶ岳いこうかなと。
でもおんなじルートは私には無理なんで、行者還トンネルから日帰りかな。 R169号側からなら行けますよね。
2011/11/4 10:57
なかなか良い山ですね
kentaikiさん  こんにちわ!

車が無いので選択肢から外してたんですが、行ってみて良かったです。
高低差が1,200mも有ると結構な負荷で、『運動した!』って充足感があります。

でも で行って、7:00位から登り出したいですね。 まだまだ奈良県で知らない所が沢山ありますわ
2011/11/4 13:00
おぉ〜、日帰りとは・・・
凄いっす
まさか日帰りで登られるとは・・・

今回は時間的に厳しかったかもしれませんが、次回は明星ヶ岳方面の周回ルートをゼヒ
あのルートのブナとコケの森はホントに素晴らしいです

狼平も大好きですし、弥山でも一度泊まってみたいですし・・・

道中見渡せる稲村や大日、さらに大普賢岳・・・
私も行ってみたいところ満載なのです
勿論、熊野までもいつかは・・・
2011/11/5 0:31
レポを参考にさせてもらいました
utaotoさん  毎度です!

先月、弥山に行かれたレポを読んでから色々と調べてたんですよ
とても山にドップリと浸かれる良い所ですね。

来年は吉野〜熊野への縦走を計画したいと思います。
そんなに休みが取れるか???やけど
2011/11/5 7:00
やはり雨ですか。
久しぶりに走ったんですね!
今年はシーズンオフはなし!?ですか。雪山も経験してレクチャーしてください
2011/11/6 18:04
さすがです。
ButaModernさん こんばんは。
公共交通機関利用して、八経ヶ岳日帰りって、さすがです。
帰路の記録は、読んでいて時間に追われている様子がよくわかります。
あ〜間に合ったんだって。本当に間に合ってよかったです。
それにしても、着々と百名山をクリアしていますね。
あと1週間ですね。今週はコースの確認、通過タイム予測と情報収集します。
須磨浦公園着に電話します。ゴール一緒はとうてい無理なので、スタートは一緒に切りたいですね!!
2011/11/6 22:19
久し振りに走りました
puumaさん 毎度です!

トレランで時間稼ぎ出来るってのは、いざと言う時に非常に有益です
でもこれは平〜下りの緩斜面だからトライしたんですけどね。。
また宮崎地鶏を食べながら、焼酎三昧しましょう
2011/11/6 23:11
百名山への憧れと躊躇
amackeyさん  こんばんわ!

ヤマレコの記録を見て、『俺でも行けるはず!』って、頑張ってしまいました
スピードハイクは基本的に好きなので、これはこれで良かったと思います。

百名山ですが、最近はモチベーションが落ちてるんですよ!  
九州の遠征で、阿蘇山(2.5Hr)、開聞岳(3.0Hr)って登りましたが、この短時間で登れる山って自分が望む内容じゃ無いんですよね
ご存知?の様に、ガッツリ・ドップリ歩くのが好きなので、短時間で登れる百名山は歳を取ってからの、後回しにしても良いかな?って考えたりしています。

そういう点では、六甲全縦は大好きですよ 来週が楽しみです!
2011/11/6 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら