ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1534996
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

【大源太川北沢本谷】涼を求めて上越のマッターホルンへ(^^♪

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
marimitu torrent その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:23
距離
6.8km
登り
947m
下り
948m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:14
合計
8:18
5:52
10
6:02
6:02
141
8:23
8:44
154
11:18
12:00
107
13:47
13:47
11
13:58
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 曇 → 晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【大源太山旭原登山口】
https://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1136
コース状況/
危険箇所等
沢は全て危険ですので細心の注意が必要です
その他周辺情報 【岩の湯】大人:500円 (10:00〜21:00)
http://yuzawaonsen.com/wp/?page_id=114
今回は大源太川北沢本谷へ大源太山登山口より行ってきま〜す\(^o^)/
3
今回は大源太川北沢本谷へ大源太山登山口より行ってきま〜す\(^o^)/
一つ目の渡渉地点
水量は少ないです
1
一つ目の渡渉地点
水量は少ないです
道なりに大源太山方面へ
七つ小屋山から周回して下山して来るとこちら来ることになります。
1
道なりに大源太山方面へ
七つ小屋山から周回して下山して来るとこちら来ることになります。
分かりやすいピンクテープ(笑)
2
分かりやすいピンクテープ(笑)
入渓地点の2つ目の渡渉場所
3
入渓地点の2つ目の渡渉場所
とっても素敵✨
次々と小さな滝が出てきます♪
7
次々と小さな滝が出てきます♪
Y字状の滝は右から
5
Y字状の滝は右から
こちらの滝は左から
5
こちらの滝は左から
Yさんも続きます♪
4
Yさんも続きます♪
T会長ナイスバランス〜♪
5
T会長ナイスバランス〜♪
快適〜♪
4条6mの滝へ
こちらも快適に登れました♪
7
こちらも快適に登れました♪
楽しい〜♪
サイドから
迫力満点です?
5
サイドから
迫力満点です?
ピース(^^)v
次の滝でYさんは右から、私は左から登りましたよ♪
4
次の滝でYさんは右から、私は左から登りましたよ♪
快適快適(^^♪
いい感じ〜♪
Yさんカッコイイ〜(≧▽≦)
4
Yさんカッコイイ〜(≧▽≦)
私は足だけでは踏ん張れないと思い手と足を使い進みました(>_<)
4
私は足だけでは踏ん張れないと思い手と足を使い進みました(>_<)
ここはちょっとイヤらしかったのでロープを出してもらいました(>_<)
4
ここはちょっとイヤらしかったのでロープを出してもらいました(>_<)
急に現れた右の岩壁の高さ
すっごい〜?
2
急に現れた右の岩壁の高さ
すっごい〜?
迫力ありますね?
見てるより大丈夫でしたが…(>_<)
3
見てるより大丈夫でしたが…(>_<)
振り返ると…
滑ったらと思うと怖いです(>_<)
2
振り返ると…
滑ったらと思うと怖いです(>_<)
三俣に来ました‼
右が七つ小屋沢スゴイ迫力です!
正面が見晴台の沢
4
三俣に来ました‼
右が七つ小屋沢スゴイ迫力です!
正面が見晴台の沢
左側の北沢本谷がこんな感じでした。
4
左側の北沢本谷がこんな感じでした。
注意して登攀
注意して〜
左手にガバがあるので何とかロープを出さずに進みます。
Mさん曰く「探検隊みたいだ♪」
2
左手にガバがあるので何とかロープを出さずに進みます。
Mさん曰く「探検隊みたいだ♪」
ここから一応ロープを出してみる
そこまで厳しくないけどお助け程度にロープ使用しました。
6
ここから一応ロープを出してみる
そこまで厳しくないけどお助け程度にロープ使用しました。
紫陽花と七ッ小屋沢♪
6
紫陽花と七ッ小屋沢♪
チムニー滝 3段15m
4
チムニー滝 3段15m
まずはT会長
続いてYさん、Mさんと登攀♪
torrentがこのチムニーは自分では挟まってしまうので無理?(>_<)と言ったので私も一緒に高巻きしました。
5
続いてYさん、Mさんと登攀♪
torrentがこのチムニーは自分では挟まってしまうので無理?(>_<)と言ったので私も一緒に高巻きしました。
登攀組と高巻き組と無事に合流‼ところが(>_<)
私はこの高巻きでカメラを落としちゃいました‼
せっかくMさんが沢デビューだったのでたくさんたくさん写真撮ったのに〜(>_<)
とっても探しに行く気力はありませんでした(ToT)
4
登攀組と高巻き組と無事に合流‼ところが(>_<)
私はこの高巻きでカメラを落としちゃいました‼
せっかくMさんが沢デビューだったのでたくさんたくさん写真撮ったのに〜(>_<)
とっても探しに行く気力はありませんでした(ToT)
やっとここから別カメラで撮影したMさん登場‼
沢デビューとは思えない余裕の笑顔♡
終始笑顔のMさんでしたよ♪
2018年07月22日 10:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
7/22 10:01
やっとここから別カメラで撮影したMさん登場‼
沢デビューとは思えない余裕の笑顔♡
終始笑顔のMさんでしたよ♪
終盤と言えどスラブは思いのほか厳しかった〜
2018年07月22日 10:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/22 10:18
終盤と言えどスラブは思いのほか厳しかった〜
なかなか急だよね(>_<)
8
なかなか急だよね(>_<)
途中狭くなったり
2018年07月22日 10:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/22 10:25
途中狭くなったり
あんな感じや
2018年07月22日 10:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/22 10:25
あんな感じや
こんな感じ
2018年07月22日 10:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/22 10:28
こんな感じ
スラブでこの傾斜(>_<)
2018年07月22日 10:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/22 10:38
スラブでこの傾斜(>_<)
藪漕ぎ(-.-)
2018年07月22日 10:45撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/22 10:45
藪漕ぎ(-.-)
また開けてきたり♪
4
また開けてきたり♪
あれ〜torrentどこ見てるの?(笑)
8
あれ〜torrentどこ見てるの?(笑)
いい感じ〜♪
二人ともニッコウキスゲに釘付け(笑)
2018年07月22日 10:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/22 10:55
二人ともニッコウキスゲに釘付け(笑)
Yさんはこちらを撮ってたよ♪
9
Yさんはこちらを撮ってたよ♪
私は少し離れた所から撮ってました♪
2018年07月22日 10:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
11
7/22 10:54
私は少し離れた所から撮ってました♪
晴れてきた〜♪
ステキ〜✨
7
晴れてきた〜♪
ステキ〜✨
もう少しかな〜(^^♪
4
もう少しかな〜(^^♪
この花は何て名前〜?
6
この花は何て名前〜?
スゴい所登っていたんだね☆
6
スゴい所登っていたんだね☆
もう少しで登山道に合流だ〜♪
3
もう少しで登山道に合流だ〜♪
Mさん楽しそう♪
沢登り満喫出来たようで良かったです(^^)v
2018年07月22日 11:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
7/22 11:09
Mさん楽しそう♪
沢登り満喫出来たようで良かったです(^^)v
登山道に出たので暫く休憩♪
9
登山道に出たので暫く休憩♪
山頂はすぐそこです(^-^)v
2
山頂はすぐそこです(^-^)v
では山頂へ
記念撮影〜\(^o^)/
山頂貸切りでした♪
2018年07月22日 11:23撮影 by  DSC-TX20, SONY
16
7/22 11:23
記念撮影〜\(^o^)/
山頂貸切りでした♪
記もう一枚念撮影〜\(^o^)/
山頂でmarimitu作の茄子漬で塩分補給♪
2018年07月22日 11:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
19
7/22 11:24
記もう一枚念撮影〜\(^o^)/
山頂でmarimitu作の茄子漬で塩分補給♪
七ツ小屋山
下山開始〜♪
クサリ場
ナナカマド
もう赤い実になってました
2
ナナカマド
もう赤い実になってました
入渓点まで下山してきました
こちらで休憩♪
6
入渓点まで下山してきました
こちらで休憩♪
下山再開
本当にあっつい〜(>_<)💦
2
下山再開
本当にあっつい〜(>_<)💦
最初の渡渉場所
無事に登山口に到着しました(^o^)
2
無事に登山口に到着しました(^o^)
下山後の温泉は「岩の湯」へ
皆さん本当にお疲れさまでした〜\(^o^)/
2018年07月22日 15:24撮影 by  501SO, Sony
6
7/22 15:24
下山後の温泉は「岩の湯」へ
皆さん本当にお疲れさまでした〜\(^o^)/

装備

個人装備
行動食 飲料 地図(地形図) トポ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ タイブロック ハンマーバイル 渓流シューズ ルート図
共同装備
ロープ(8mm 40m)

感想

今回は山岳会の例会でtorrentが「大源太へ沢登り行こうと思っているんですが誰か行く人いませんか〜?」とお誘いをするとT会長とYさん2人反応し、そこに沢登りデビューのMさんも加わり総勢5名、torrentの計画で大源太川北沢本谷へ行ってきました。

時折厳しい所もありましたが終始楽しく快適に登攀でき、藪漕ぎもそれほど大変ではなかったので充実した一日となりました♪
ただ、デジカメを落としたのはとってもとっても残念でした(T_T)

さてさて次はどの沢へ行こうかなぁ〜(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございました〜\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら