記録ID: 153987
全員に公開
キャンプ等、その他
日光・那須・筑波
出流観音満願寺
2011年12月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 136m
- 下り
- 145m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本堂までは何度も出かけているのですが,奥之院は,時間が無かったりとかで数十年,足を延ばしていませんでした。
なお,懸崖造りの奥之院はリニューアル中とのことで,まだ公開されていなかったのがチョット残念でした。
※奥之院入山料 大人300円,子供200円
詳細は,次のサイトをご覧ください。
http://www.idurusan.com/index.html
なお,30番までの立て札しか見つからなかったので,それぞれの札の頭の字を逆番号順に並べると御詠歌
ふるさとを
はるばるここに
たちいづる
わがゆくすゑは
いづくなるらん
になることに気づきませんでした。
次回は,「ふ」で始まる31番札を探しに行かなくてはならなそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、yamabitoさん
御詠歌は誰がたてたのでしょうね・・・
ん???
なんともユニークです
紅葉とともに気持ちが高揚としそう
mamayaさん 今晩は
>御詠歌は誰がたてたのでしょうね
関東八十八ヵ所霊場の特別霊場となっているようですよ。
http://www.kanto88.net/kanto88_s1.html
立てた方までは調べられませんでしたが,巡礼者やお寺の方でしょうね。キット!
これを唱え
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する