祝・鳥居尾根クワッド復活!! Mt.乗鞍



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
天候 | 曇り/薄日で乗鞍岳は終日見えていてラッキー! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
HPには「▲ダウンヒルコース 500m / Av14°/ Max20°幅広いフラットな斜面なので、高速ロングターンに最適。中級者から上級者まで楽しめる。鳥居尾根から一気に滑りおりるのは、もうW杯気分」と。
http://www.norikura.co.jp/wordpress/?p=1281
感想
Mt.乗鞍(旧乗鞍高原温泉スキー場)の売りはかもしかGと鳥居尾根だと思っているので、鳥居尾根クワッドが修理不能のまま動かないのでは訪問は無いと思っていましたが、今季から運営会社となったマックアースによってめでたくクワッド運行再開となりました。更に昨シーズンをもって廃止が決定された旧いがやスキー場もMt.乗鞍の一部(スノースマイルエリア)として存続する事にもなり、そうなれば行かざるを得ません。と言う事で、08/09シーズン以来の訪問となりました。
1月下旬の厳冬期、大寒の翌日とは思えぬ気温の高い日となってしまい、乗鞍本来の雪質とは異質の状態だったと思われますが、かもしか/鳥居尾根を滑る事が出来たので、納得の滑りとなりました。
また松本地方の郷土食?山賊焼きを使った「山賊バーガー」も食べる事ができお腹も満たされました(笑)
2本目はリフト直近の整地バーンを滑りました。途中で2箇所道路が横切っている部分があり、そこが薄い感じでしたが、久々に急斜面ハードバーンを滑りました。公式HPより「▲◆かもしかコース 1000m / Av25°/ Max35°
最大傾斜角35°の上級者向けコース。幅広い急斜面で豪快なスラロームを楽しめる。標高が高いので雪質もGOOD。最上部は松本周辺まで一望できる。地元では晴天時に富士山が見えたという伝説もあるほどの、 屈指のviewスポット。」との事です。
クワッドは3番機の乗車でしたが、1.2番機はボーダーが多かったので2.3番手で滑り出しました。が、あっと言う間に一人に抜かれて3.4番手になりました(笑)圧雪の上に薄っすらと新雪が乗って気持ちの良いバーンとなっていました。
Mt.乗鞍のゆるキャラのさんぞくっく登場です。山賊なのでチョイ悪のイメージなんでしょうか?画像で見たイメージよりは随分と小型でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する