記録ID: 164991
全員に公開
ハイキング
関東
中山道・西へ−1 (日本橋←大宮)
2012年01月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:05
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 25m
- 下り
- 29m
コースタイム
大宮宿(氷川神社)7:45
浦和宿:8:45
蕨宿:9:30-55
板橋宿:11:15-55(ランチ)
日本橋:13:45
*本日夕方には帰宅しなければならず、
かなり急いで歩いたり、走ったりしています。
タイムは参考になりません。
浦和宿:8:45
蕨宿:9:30-55
板橋宿:11:15-55(ランチ)
日本橋:13:45
*本日夕方には帰宅しなければならず、
かなり急いで歩いたり、走ったりしています。
タイムは参考になりません。
天候 | 寒い冬晴れ北風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:日本橋から神田駅まで徒歩 |
写真
感想
久しぶりの街道歩きでした。
前回が大宮起点の軽井沢だったので日本橋〜大宮間が気になってました。
日本橋スタートと思ってましたが、我が街大宮をスタートでゴール日本橋の
方がすっきりすると思いあっさり変更。
今回の新発見は、
〇蕨宿
中山道で2番目に栄えてたなんて、知りませんでした。
大宮、浦和と宿場の面影が皆無なのに対して、街をあげて盛り上げていて
とても嬉しい気持ちになりました。
R17は何度も何度も車で走っていましたが、旧中山道がこんなにも
すごい事を知り、目からうろこでした。
日本一面積の小さな市「蕨」なかなかやるなあ。
〇板橋宿
板橋の語源が石神井川にかかる板橋であることは、数年前に知りました。
今回初めて橋を渡り、宿場としても、なかなかの街でした。
子供が板橋の学校へ通っていたため、何度か車で送迎したことが
ありました。
街道筋の状況は全く知らず、今回で本当の板橋を知りました。
〇日本橋
車では何度も渡っていましたが、自分の足で初めて渡りました。
五街道の起点として、聖地にきた気分でした。
聖地巡礼でしょうか。
この橋はなにかがあります。
やはり、自分の足で歩かなければと思いました。
さて、次の街道歩きはどうするか?
また思案、思案です。
*タイトルを変更しました
中山道(大宮〜日本橋)より現行へ
京都から東へ向かい、奈良井宿を終点とし、
また江戸から西へ向かい、奈良井宿にて合流<中山道完歩>としました。
2015年10月吉日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
写真15/88のコメント、ウケてしまいました。(失礼)
まだ、「静観」の方向ですか?
サッカーミュージアムは自分も今度、行ってみようと
思いました。
navecatさん、コメント どうもです。
例年ですと初練習を見に行ってました。
今年はまだ、その気になりません…
宮崎キャンプが終了、チームはさいたまに
戻って来ています!!
今週末に見てこようかな?
それに今度の日曜はレッズフェスタ…
ボチボチ、始動しましょう
それにしても、開幕がビッグアーチとは!
どんなオープンニングに
なるのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する