ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1652979
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

千早古道 村界尾根

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:21
距離
14.8km
登り
967m
下り
543m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:12
合計
7:22
7:32
34
スタート地点
8:06
8:11
346
13:57
14:03
41
14:44
14:45
9
14:54
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
スタート:千早赤坂郷土資料館P
ゴール :バス停留所 鱒釣り場 
     (鱒釣り場→千早赤阪村役場前 金剛バス 460円)
コース状況/
危険箇所等
金峰神社の参道は、民家の家屋とガレージ?の間の50センチほどの隙間を抜けます。おうちの方が庭におられたので、一声かけて通らせてもらいました。

尾根は、分岐が間違えやすいところがあります。
千早赤坂村郷土資料館Pを左に出て集落を歩き、甲取橋を渡らずに手前の急坂を上がります。
2018年11月17日 07:46撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 7:46
千早赤坂村郷土資料館Pを左に出て集落を歩き、甲取橋を渡らずに手前の急坂を上がります。
みかんが、たわわになってます。
2018年11月17日 07:49撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 7:49
みかんが、たわわになってます。
『楠木兵法 其ノ壱』
・甲取坂を上がってくる敵が滑るように、竹の皮を流す。(高取城でも書いてました)
・急坂に、蜂の巣の入った大鼓を転がす。
2018年11月17日 07:53撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 7:53
『楠木兵法 其ノ壱』
・甲取坂を上がってくる敵が滑るように、竹の皮を流す。(高取城でも書いてました)
・急坂に、蜂の巣の入った大鼓を転がす。
リーダーが「今日はあんまり眺望もないから、今のうちに見といてね」と。みかん畑の向こうには金剛・葛城の山が。
2018年11月17日 07:54撮影 by  SOV31, Sony
4
11/17 7:54
リーダーが「今日はあんまり眺望もないから、今のうちに見といてね」と。みかん畑の向こうには金剛・葛城の山が。
下赤阪の棚田
手前にはコスモスが残ってます。
2018年11月17日 08:05撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 8:05
下赤阪の棚田
手前にはコスモスが残ってます。
棚田百選にも選ばれてます。
2018年11月17日 08:08撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 8:08
棚田百選にも選ばれてます。
この棚田を見下ろしているあたりが、赤坂城跡。
千早赤阪村立中学のすぐ裏です。
2018年11月17日 08:11撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 8:11
この棚田を見下ろしているあたりが、赤坂城跡。
千早赤阪村立中学のすぐ裏です。
金峰神社へは、民家の家屋とガレージの間を抜けます。
2018年11月17日 08:39撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 8:39
金峰神社へは、民家の家屋とガレージの間を抜けます。
しっかりと手すりがついてます。
2018年11月17日 08:40撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 8:40
しっかりと手すりがついてます。
金峰神社
地元の方が手入れされてるのか、きれいです。
2018年11月17日 08:42撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 8:42
金峰神社
地元の方が手入れされてるのか、きれいです。
2018年11月17日 08:43撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 8:43
本殿の裏にまわると、眺望よし。
正面に見えるのは生駒でしょうか。
2018年11月17日 08:44撮影 by  SOV31, Sony
3
11/17 8:44
本殿の裏にまわると、眺望よし。
正面に見えるのは生駒でしょうか。
共同井戸。現在では防火に使われてるそうです。リーダーが「今は『井戸端会議』て言葉も知らない人がいるので〜」と説明を。そんな若い人、うちの会員にはいませんよ(^^;
2018年11月17日 08:53撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 8:53
共同井戸。現在では防火に使われてるそうです。リーダーが「今は『井戸端会議』て言葉も知らない人がいるので〜」と説明を。そんな若い人、うちの会員にはいませんよ(^^;
東阪の郵便局。
なぜに黄色?
2018年11月17日 09:03撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 9:03
東阪の郵便局。
なぜに黄色?
千早小学校跡。
もちろん校庭には、馬に乗る勇ましい楠木正成像が。
2018年11月17日 09:14撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 9:14
千早小学校跡。
もちろん校庭には、馬に乗る勇ましい楠木正成像が。
2018年11月17日 10:19撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 10:19
2018年11月17日 10:59撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 10:59
中津原との分岐を過ぎ、新千早トンネルの上より少し手前の鉄塔下でお昼ご飯。鹿のフンに似たのがてんこ盛りになってるのが、そこかしこに。誰のフンかな?
2018年11月17日 11:35撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 11:35
中津原との分岐を過ぎ、新千早トンネルの上より少し手前の鉄塔下でお昼ご飯。鹿のフンに似たのがてんこ盛りになってるのが、そこかしこに。誰のフンかな?
NTTの無線中継所
2018年11月17日 11:45撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 11:45
NTTの無線中継所
お昼ご飯後の急坂はこたえます。
2018年11月17日 12:01撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 12:01
お昼ご飯後の急坂はこたえます。
丸山 666mと書かれてました。
2018年11月17日 12:27撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 12:27
丸山 666mと書かれてました。
三等三角点 
点名:千早 
720.44m
2018年11月17日 12:43撮影 by  SOV31, Sony
3
11/17 12:43
三等三角点 
点名:千早 
720.44m
消えそうな案内板
2018年11月17日 12:43撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 12:43
消えそうな案内板
2018年11月17日 12:45撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 12:45
思ったより自然林があり、紅葉もきれい。
2018年11月17日 13:04撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 13:04
思ったより自然林があり、紅葉もきれい。
すっかり葉が落ちたら、金剛山がドーンッて見えます。
2018年11月17日 13:04撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 13:04
すっかり葉が落ちたら、金剛山がドーンッて見えます。
もう東條山まで、そんなにアップダウンもないそうです。
2018年11月17日 13:05撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 13:05
もう東條山まで、そんなにアップダウンもないそうです。
2018年11月17日 13:09撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 13:09
東條山
本日一番のピークです。
2018年11月17日 14:00撮影 by  SOV31, Sony
5
11/17 14:00
東條山
本日一番のピークです。
何があるというわけではありませんが、来たかったところです。
2018年11月17日 14:00撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 14:00
何があるというわけではありませんが、来たかったところです。
いつからあるのか、ソファ。
2018年11月17日 14:21撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 14:21
いつからあるのか、ソファ。
ガレージのある辻。
2018年11月17日 14:23撮影 by  SOV31, Sony
1
11/17 14:23
ガレージのある辻。
台風21号で倒れたようです。林道はさんで反対側は倒れてません。いろんな条件が重なって、運命が決まるのだなぁ。
2018年11月17日 14:30撮影 by  SOV31, Sony
2
11/17 14:30
台風21号で倒れたようです。林道はさんで反対側は倒れてません。いろんな条件が重なって、運命が決まるのだなぁ。
鱒釣り場前から金剛バスに乗りました。
2018年11月17日 14:54撮影 by  SOV31, Sony
4
11/17 14:54
鱒釣り場前から金剛バスに乗りました。

感想

所属する山岳会で、千早古道 村界尾根を案内していただきました。
村界尾根 東條山
以前から歩いてみたいと思ってましたが、一人じゃ迷いそうなので行ったことありませんでした。
今回企画していただき、感謝感謝ですm(__)m

下赤阪の棚田に行ったのは2回目ですが、いいとこですね。
ママ友に千早赤阪村立中学出身の人がいるのですが「あの頃は何とも思ってなかったけど、今思えば、のどかでええとこやったわ」と言ってます。
スクールバス通学で、どんなにすいてても1,2年生は座ってはいけないって暗黙のルールがツラかったそうです。

廃校になった小学校跡や、民家の家屋の間から参道に通じる金峰神社など集落を歩き、山へ入ります。
テープやリーダーが下見の時につけられた目印もありますが、ちょいちょい林道と交差したり尾根芯が荒れてたりで、やっぱり一人じゃ迷いそう。
けっこうなアップダウンもありますが、紅葉が残っていたりで東條山へ近づくにつれ、気持ちのよい尾根になりました。
歩いたことないので知りませんが、赤滝や大住谷への分岐を過ぎれば、間もなく東條山です。

いつも金剛山へ車やバスで行くときに右手に見える山が、こんなに深いというのに驚きました。失礼ながら、金剛山のおまけぐらいに思ってました。歩いてみないとわからないですね。
見慣れた五条林道に降り立ち、予定より大幅に早く降りれたので、のんびり鱒釣り場まで歩きました。
東條山から千早峠も歩きたいし、赤滝や大住谷も歩いてみたい。
行きたいところ、歩いてみたいところがどんどん増えるなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら