記録ID: 167615
全員に公開
ゲレンデ滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
霧+(眼鏡+ゴーグル)×曇りの三重苦で視界劣悪な竜王スキーパーク
2012年02月07日(火) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 03:26
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,075m
- 下り
- 2,059m
コースタイム
611自宅出---807中野市ローソン117km810---830竜王P129km1222---1240道の駅やまのうち139km1603---1700筑北PA200km1706---1809自宅着262km
天候 | 雨/霧 湿度高く眼鏡とゴーグルが曇りっぱなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1月からの大寒波で凍りついたアイスバーンに雨が降って非常に危険な状態でした。明日以降は再び強い寒気の流入予想でミラーバーン化するかも? |
写真
撮影機器:
感想
全線を伴った南岸低気圧により暖かな南風が大量に供給され、里だけでなく山までも大雨を降らせた日。当初よませ温泉で滑るつもりで出発しましたが、北志賀に登る途中で竜王の山頂エリアが雲/霧の切れ間に見えたので急遽行き先変更し竜王スキーパークで滑ってきました。しかし雨は降り止まず、止むを得ず人生初の合羽を着ての滑走となりましたorz
雪質は言うまでも無く水分をたっぷり含んだ重重の湿雪。僅かに積もった深雪は完璧なSTOP雪。霧で視界が悪く、更に湿度が高かったので、眼鏡は曇るは、ゴーグルは曇るはで散々でしたorz
ロープウェイ山頂駅からの滑り出しです。最初は緩斜面の尾根ですが、左へ大きくターンしてから急に難易度が上がります。右落ちの片斜面が延々と続きます。視界が良くて普通の雪質なら然程の事はないと思われるのですが、今日の水分たっぷりの重雪ではターンもままならず、狭い圧雪部分でさえも難しかったですorzかと言って両脇の未圧雪部は引っ掛かる雪で曲がれませんでしたorz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する