ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722506
全員に公開
ハイキング
関東

これが太刀割石☆堅破山(たつわれさん)〜北関低

2020年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
5.9km
登り
379m
下り
402m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:32
合計
2:18
9:47
43
10:30
10:47
11
10:58
11:12
44
11:56
11:57
8
12:05
12:05
0
12:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高萩ICから20kmくらいのような気がする。
米平登山口から先は、荒れたダート2kmくらい。そこまでは舗装。
一ノ鳥居から、500mは砂利だけど、よく整備されている。

▼堅割山登山口駐車場
 見た目15台程度。未舗装。出入り自由。無料。ポストは見当たらず。
 なんと水洗トイレあり。TPあり。手洗い場あり。電灯なし。 

 ※米平登山口には、駐車スペースはありません。
コース状況/
危険箇所等
堅破山登山口駐車場から山頂までは、非常によく整備されている。
山頂から、米平口へ降りるのは一般向きでない。
どうしても行きたい場合は、胎内石の手前に分岐があるけど、なんの案内もない、ほぼ藪へ分け入ることになる。
ただ、藪区間は20mくらいで終わる。その先には明瞭な踏み跡。
視界の開けたキワを降りると、5差路に出る。ここで、悩む。
木に白ペイントがしてある林道みたいなのが正解。
あとは、林道を辿れば、車道に出る。

太刀割石の先、奈々倉滝方面へ下りる登山道は、伐採作業とかいう理由で、立ち入り禁止になっていた。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○横川温泉 元湯山田屋
  ¥500 10.00-16.00
  茨城県 常陸太田市折橋町1409 0294-82-2236
  https://www.motoyu-yamadaya.jp/

▼食事
 ○海鮮処森田 大洗店
  平日11.00-14.00 16.00-20.30 土日は通し営業 無休
  茨城県東茨城郡大洗町磯浜町吹上5612 029-264-6550
  http://www.moritasuisan.co.jp/?mode=f11

▼スーパー・産直
 ○セイブ 食彩館大洗店 9.00-22.00 029-266-1731

▼参考
 ○いばらきの地魚
  www.ieg.jf-net.ne.jp/jizakana/

▼堅破山バッジ
 調べた限りではなし。
米山地区方向からくると、ここから、砂利道始まります。かなり、荒れている。枝や笹の張り出しもソコソコで、新車では走りたくないね。新車じゃないけど
2020年03月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:08
米山地区方向からくると、ここから、砂利道始まります。かなり、荒れている。枝や笹の張り出しもソコソコで、新車では走りたくないね。新車じゃないけど
堅破山登山口駐車場です。ここの手前500のダートは、すさまじく整備されてます。走行問題なし
2020年03月06日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 9:19
堅破山登山口駐車場です。ここの手前500のダートは、すさまじく整備されてます。走行問題なし
ほう。登山道上には、見どころが多数あるようだの。巨石ばかりだけど
2020年03月06日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:23
ほう。登山道上には、見どころが多数あるようだの。巨石ばかりだけど
登山口にあるトイレです。見るからに非水洗て感じですけども、まさかの水洗です。TPもあり。だが、かなり、ハードに汚れてます。覚悟のトイレ
2020年03月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:25
登山口にあるトイレです。見るからに非水洗て感じですけども、まさかの水洗です。TPもあり。だが、かなり、ハードに汚れてます。覚悟のトイレ
手洗い場はコレ。下から湧き出してるみたいですけど、これに手を入れるなら、脇の沢で洗ったほうがいいかも
2020年03月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 9:25
手洗い場はコレ。下から湧き出してるみたいですけど、これに手を入れるなら、脇の沢で洗ったほうがいいかも
奈々倉の滝てのがあるみたいですけど、そっちは、伐採作業だかで、立ち入り禁止になってました
2020年03月06日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 9:48
奈々倉の滝てのがあるみたいですけど、そっちは、伐採作業だかで、立ち入り禁止になってました
最後の修行僧の墓だそうです。修験者だったかな
2020年03月06日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:52
最後の修行僧の墓だそうです。修験者だったかな
不動石
2020年03月06日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 9:54
不動石
不動石の説明
2020年03月06日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:54
不動石の説明
石の上には、不動様。足元から水が流れるというけども、塩ビパイプのことだろうか。水出てないね
2020年03月06日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:55
石の上には、不動様。足元から水が流れるというけども、塩ビパイプのことだろうか。水出てないね
登山道は、おおむね、こんな感じ
2020年03月06日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 9:57
登山道は、おおむね、こんな感じ
烏帽子石
2020年03月06日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:58
烏帽子石
烏帽子石の説明
2020年03月06日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 9:58
烏帽子石の説明
手形石。どのあたりが、手形なのか分からなかったけど
2020年03月06日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:00
手形石。どのあたりが、手形なのか分からなかったけど
畳石
2020年03月06日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:02
畳石
畳石の説明。この岩に腰かけたという八幡太郎義家というのは巨人か。よじ登るのも面倒だけど
2020年03月06日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:01
畳石の説明。この岩に腰かけたという八幡太郎義家というのは巨人か。よじ登るのも面倒だけど
手水舎。飲用不適
2020年03月06日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:06
手水舎。飲用不適
雷杉。昭和30年に落雷と受けて、真っ二つに割れたけども、その片方が生き残って、現在では、枯死したほうを樹皮が覆ってるそうで。見事なもんだのう。なかなかの生命力
2020年03月06日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:10
雷杉。昭和30年に落雷と受けて、真っ二つに割れたけども、その片方が生き残って、現在では、枯死したほうを樹皮が覆ってるそうで。見事なもんだのう。なかなかの生命力
昭和25年頃まで使っていた炭焼釜跡。別名「あかめやき釜」という珍しいものらしい
2020年03月06日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:11
昭和25年頃まで使っていた炭焼釜跡。別名「あかめやき釜」という珍しいものらしい
あかめやき釜内部。ブルーシートをめくりあげるのが、怖いのは気のせいか
2020年03月06日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 10:12
あかめやき釜内部。ブルーシートをめくりあげるのが、怖いのは気のせいか
見どころとして紹介されていた弁天池。どのあたりが、見どころなのか分からないところがミソ
2020年03月06日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 10:14
見どころとして紹介されていた弁天池。どのあたりが、見どころなのか分からないところがミソ
雷神降臨杉。これも落雷を受けたのだろうか
2020年03月06日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:15
雷神降臨杉。これも落雷を受けたのだろうか
仁王門だったかな。石造りの仁王様は門の中にお隠れになってます。穴から覗けます。まずは、この先の階段を上がってから、太刀割石へ行きます。
2020年03月06日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:15
仁王門だったかな。石造りの仁王様は門の中にお隠れになってます。穴から覗けます。まずは、この先の階段を上がってから、太刀割石へ行きます。
これが太刀割石。見事に真っ二つ。伝説では、奥州征伐に出向いた八幡太郎源義家が堅破山に登った時に太刀で割ったらしい
2020年03月06日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 10:21
これが太刀割石。見事に真っ二つ。伝説では、奥州征伐に出向いた八幡太郎源義家が堅破山に登った時に太刀で割ったらしい
太刀割石の説明
2020年03月06日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:22
太刀割石の説明
ダイヤモンド太刀割石
2020年03月06日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 10:23
ダイヤモンド太刀割石
最も奇なり、と水戸光圀公が言ったそうで。これは、確かに一見の価値はあるわな。あの後ろの岩から割れたのでいいのかな。サイズが違うような気もするけど
2020年03月06日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/6 10:26
最も奇なり、と水戸光圀公が言ったそうで。これは、確かに一見の価値はあるわな。あの後ろの岩から割れたのでいいのかな。サイズが違うような気もするけど
甲石。鎖が垂れてて、上にあがれます
2020年03月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:32
甲石。鎖が垂れてて、上にあがれます
甲石の説明
2020年03月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:32
甲石の説明
甲石並十二神将というのがいらっしゃるのか
2020年03月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:32
甲石並十二神将というのがいらっしゃるのか
ほう。あの中かな。でも、扉が開いてるぞ。不用心な。物騒な世の中じゃて。防犯意識を高めようではないか
2020年03月06日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:33
ほう。あの中かな。でも、扉が開いてるぞ。不用心な。物騒な世の中じゃて。防犯意識を高めようではないか
ありゃ、神将はどこかへお出かけかな。一人もおらんではないか。パチスロでもやりに行ったのかな。ぴきゅーんぴきゅーんぴろろろーーぴこぴこぴーぴーえーぴー
2020年03月06日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:33
ありゃ、神将はどこかへお出かけかな。一人もおらんではないか。パチスロでもやりに行ったのかな。ぴきゅーんぴきゅーんぴろろろーーぴこぴこぴーぴーえーぴー
舟石。舟の形に見えるとかで
2020年03月06日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:34
舟石。舟の形に見えるとかで
黒前神社です。読み方は、「くろまえ」か「くろさき」か。そこが問題だ
2020年03月06日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:35
黒前神社です。読み方は、「くろまえ」か「くろさき」か。そこが問題だ
堅破山黒前神社由来
2020年03月06日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:39
堅破山黒前神社由来
甲石の上にあがる鎖の固定箇所。これを見るに、なかなかスリリング
2020年03月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:40
甲石の上にあがる鎖の固定箇所。これを見るに、なかなかスリリング
甲石の上からの眺め。別に登らなくても
2020年03月06日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:40
甲石の上からの眺め。別に登らなくても
山頂へと続く階段。この辺りが東京スカイツリーと同じ高さらしい。周辺は、木々が生い茂っていて何も見えないけど、スカイツリーより眺めは良い
2020年03月06日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:43
山頂へと続く階段。この辺りが東京スカイツリーと同じ高さらしい。周辺は、木々が生い茂っていて何も見えないけど、スカイツリーより眺めは良い
黒前神社の奥宮かな
2020年03月06日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:49
黒前神社の奥宮かな
50年くらい経ってるか。この時代のヒトは、よくまあ、神社の板にやるもんだね。何か、ご利益でもありましたか? 片腹痛い夫妻だこと。もう消したくても消せないんだろうけど
2020年03月06日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:46
50年くらい経ってるか。この時代のヒトは、よくまあ、神社の板にやるもんだね。何か、ご利益でもありましたか? 片腹痛い夫妻だこと。もう消したくても消せないんだろうけど
堅破山山頂。二等三角点設置。日本一きれいな十王町
2020年03月06日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 10:51
堅破山山頂。二等三角点設置。日本一きれいな十王町
山頂には豪快な展望台。これにあがらないと、眺望はありませんので、あがります
2020年03月06日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 10:51
山頂には豪快な展望台。これにあがらないと、眺望はありませんので、あがります
土岳山のほう。どれが、そうだか分かりませんけど
2020年03月06日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/6 10:58
土岳山のほう。どれが、そうだか分かりませんけど
神峰山
2020年03月06日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 10:59
神峰山
高鈴山
2020年03月06日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 10:59
高鈴山
真弓山
2020年03月06日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:00
真弓山
八溝山とか日光のほうだけど、さっぱり、分かりません
2020年03月06日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 11:00
八溝山とか日光のほうだけど、さっぱり、分かりません
海が見えた
2020年03月06日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 11:02
海が見えた
胎内石です。敢えて見に行かなくてもって感じなのが、侘しい
2020年03月06日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 11:06
胎内石です。敢えて見に行かなくてもって感じなのが、侘しい
胎内石の説明
2020年03月06日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:07
胎内石の説明
米平口へは、こっち。すっげ、分かり辛いというか、何の案内も無い。ここから、分け入ります
2020年03月06日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:10
米平口へは、こっち。すっげ、分かり辛いというか、何の案内も無い。ここから、分け入ります
20mくらい藪区間を進むと、こういうのが出てきた
2020年03月06日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 11:11
20mくらい藪区間を進むと、こういうのが出てきた
ここが、この日、一番の眺めカモ
2020年03月06日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 11:13
ここが、この日、一番の眺めカモ
左の気にある白ペイントが目印。ここの近くは5方向に道があるので、悩みどころ
2020年03月06日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:21
左の気にある白ペイントが目印。ここの近くは5方向に道があるので、悩みどころ
途中に看板はあるにはある
2020年03月06日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:27
途中に看板はあるにはある
米平口に出てきた。ここから、林道歩いて駐車場へ戻ります
2020年03月06日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:37
米平口に出てきた。ここから、林道歩いて駐車場へ戻ります
米平口の50mくらい先、ダートが始まる辺りの周辺の路肩は少し広い。ここにPしてもよかったかも
2020年03月06日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:38
米平口の50mくらい先、ダートが始まる辺りの周辺の路肩は少し広い。ここにPしてもよかったかも
この派手に枝が張り出した林道を車で走るくらいなら
2020年03月06日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:45
この派手に枝が張り出した林道を車で走るくらいなら
ぎゃおお。うろたえるな。あれが地球の花粉というものだ。吸い込まなければ、どうということはない
2020年03月06日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 11:46
ぎゃおお。うろたえるな。あれが地球の花粉というものだ。吸い込まなければ、どうということはない
一ノ鳥居。ここから、黒前神社入口まで、1400m。ここから、登山口駐車場までは、500m。駐車場に行きたいので、ダート道を行きます
2020年03月06日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:57
一ノ鳥居。ここから、黒前神社入口まで、1400m。ここから、登山口駐車場までは、500m。駐車場に行きたいので、ダート道を行きます
こっち。砂利だけど、すっげ、整備されてます
2020年03月06日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 11:59
こっち。砂利だけど、すっげ、整備されてます
下山後の温泉。横川温泉湯元山田屋。そこそこ有名なトコロみたいで、入湯数を稼いでるヒトが入ってました
2020年03月06日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 13:51
下山後の温泉。横川温泉湯元山田屋。そこそこ有名なトコロみたいで、入湯数を稼いでるヒトが入ってました
内湯と洗い場のみ。素晴らしい造り。土日は混みそう
2020年03月06日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 13:15
内湯と洗い場のみ。素晴らしい造り。土日は混みそう
茨城県なので、セイコーマートがそこらじゅうってほどでもないけど、あちこちにあります。セコマカードが新しくなるらしい。とりあえず、ガラナ補充
2020年03月06日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 15:37
茨城県なので、セイコーマートがそこらじゅうってほどでもないけど、あちこちにあります。セコマカードが新しくなるらしい。とりあえず、ガラナ補充
50kmくらい走って、大洗までやってきました。ここは、地元スーパーセイブ大洗店。土産の買い出し
2020年03月06日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 16:34
50kmくらい走って、大洗までやってきました。ここは、地元スーパーセイブ大洗店。土産の買い出し
海鮮処森田大洗店へやってきた。那珂湊の有名店の大洗店。入って左が回転寿司。右が海鮮処。中で分かれてます
2020年03月06日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/6 17:28
海鮮処森田大洗店へやってきた。那珂湊の有名店の大洗店。入って左が回転寿司。右が海鮮処。中で分かれてます
目当ては、コレ。茨城名物。冬の味覚の王者。鮟鱇鍋。1人前¥2540。こちらの店は、予約なしで1人前から提供
2020年03月06日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/6 17:39
目当ては、コレ。茨城名物。冬の味覚の王者。鮟鱇鍋。1人前¥2540。こちらの店は、予約なしで1人前から提供
あんこう鍋は、大洗では11月から3月まで提供。1人前で提供してくれる店が、なかなか無いんです。ほとんど2人前からとか、要予約とか
2020年03月06日 17:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/6 17:48
あんこう鍋は、大洗では11月から3月まで提供。1人前で提供してくれる店が、なかなか無いんです。ほとんど2人前からとか、要予約とか
きも! あん肝¥550も。ポン酢でいただきます。東のあんこう、西のふぐ! なんつーか、あんこう鍋を食べるためだけに、毎年、大洗に行ってもいいかなー的。山抜きでね
2020年03月06日 17:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/6 17:35
きも! あん肝¥550も。ポン酢でいただきます。東のあんこう、西のふぐ! なんつーか、あんこう鍋を食べるためだけに、毎年、大洗に行ってもいいかなー的。山抜きでね
から! 完食

ご飯大盛り¥220、うどん¥170もつけて、¥3480でした。たいへんリーズナブル。さすがに、膨満感。食べ過ぎだわ
2020年03月06日 18:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 18:25
から! 完食

ご飯大盛り¥220、うどん¥170もつけて、¥3480でした。たいへんリーズナブル。さすがに、膨満感。食べ過ぎだわ
ちぢれ骨を発見した。鮟鱇の骨は、ちぢれているのか。また1つ賢くなったぞ。私の深い知識に、クイズ王も真っ青だぜ
2020年03月06日 18:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 18:27
ちぢれ骨を発見した。鮟鱇の骨は、ちぢれているのか。また1つ賢くなったぞ。私の深い知識に、クイズ王も真っ青だぜ
セイブ大洗店で買った物。納豆が多い。ついに買った、しょぼろ納豆。食べ方が分からないけど。ほっき貝は青森県産だけど1個¥100に惹かれて買ってしまった。しらすも安い。200g¥200。大洗はしらすも有名らしい
2020年03月06日 21:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 21:34
セイブ大洗店で買った物。納豆が多い。ついに買った、しょぼろ納豆。食べ方が分からないけど。ほっき貝は青森県産だけど1個¥100に惹かれて買ってしまった。しらすも安い。200g¥200。大洗はしらすも有名らしい
茨城県常総市に本社を置くリスカの納豆チップル。ねばりと旨みがあるらしい。なぜか、あまり食べる気がしないのは、気のせいだろうか
2020年03月06日 21:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 21:26
茨城県常総市に本社を置くリスカの納豆チップル。ねばりと旨みがあるらしい。なぜか、あまり食べる気がしないのは、気のせいだろうか

感想

あんこう鍋が食べたい。今回の山旅の目的の9割くらいは、ソレ。しかし、そのためだけに茨城県の海沿いまで行く気にはならない。それなんで、無理やり、そんなに近くでもない堅破山に登ったというわけでした。堅破山と大洗町は50km以上、離れてる。

で。まあ。あんこう鍋なんですけども。ほっとんどの店が予約制。しかも、鍋料理は2人前から。さらには、夜だけ営業とか。偏屈な店主がいるとか。店内の全てのテーブルに灰皿が置いてあるとか。メニューがないとか。それでも何とか、1人前から提供している店を見つけ出して、堅破山に登るのでした。

下山後。
何かこう、胸騒ぎがして、予定していた店に電話してみる。なんと! 臨時休業だそうで。あはは。その後、1時間くらいかけて、あんこう鍋を食べられる店を検索。やっと見つけた店に行ってみると、予約制でもう今日は終了ですと。そこのカウンターで、1人前で予約なしで食べられる店を聞いたら、今回の海鮮処森田大洗店だった。「大洗店」というのが気になったけど、那珂湊の有名店らしい。森田水産直営店。

やっとありつけたわ。鮟鱇鍋。前から計画だけはあったけども、行こうと思いつつも、シーズン終了で行けずの数年の歳月。ついに私もアンコウ鍋を食べて、セレブの仲間入りを果たす日が来てしまったようだ。ひと鍋¥2540とは、間違いなくセレブ食。鮟鱇の見た目もセレブっぽい。さらに贅沢にも、あん肝も頼んで、最後にセレブっぽく、うどん様を鍋に投入して、完食。まさに鮟鱇ずくし。贅沢よのー。今年一番の贅沢だ。税の極みだ。税の極みは消費税。あ、字が違った。

で。堅破山ですけど。太刀割石の割れ方が見事でした。駐車場から山頂往復だと、あっさり過ぎると思ったので、米平口に下りて周回としましたけど、それでも、あっという間でした。山の感想はこれくらいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4347人

コメント

茨城県👍
moglessさん こんばんは(^-^)
茨城県のあんこう鍋とみて
思わず見入ってしまいました。
家の家族も以前茨城県にいたことがあって
あんこう鍋やなっとうシリーズは随分
みましたが、なっとうチップもあるんですね。
海鮮処森田大洗店にも前に行ったことあります。
他の店で食べたかもしれないけど
生しらす丼とか美味しかったなあと思い出しました。(´▽`)

茨城県いいですよね~
堅破山も登ってみたいです。

茨城県で気になっているのは
パワースポットの御岩神社です。
https://www.travel.co.jp/guide/article/12153/

ここのそばをよく通っていたのに
行けば良かったと思っていました。

近くに行ったら時間あったら行ってください。
お疲れ様でした。
2020/3/9 19:59
Re: 茨城県👍
sakura1029さん、コメントありがとうございました。

納豆多いですね。スーパーでも、納豆関連商品は、多々見かけました。
あまり、買いませんでしたけど。
何というか、納豆のイメージばかりが印象的ですけど、海産物も面白いのが、ありますね。全国的ではないかもしれませんけど。

おお。森田に行かれましたか。
私が行った時は、スンバらしく空いていて、この店、大丈夫かなと心配したくらいです。1時間くらいいましたけど、お客を数名しか見ていない。でもまあ、舌が達者なヒトはなんていうか知れませんけども、私の舌では、充分にアンコウ鍋を堪能できました。
生しらす丼てのも、いいですね。大洗はしらすの産地ですか。
確かに、スーパーで買ったしらすは200gで¥215でした。うちの近所ではその3倍のお値段です。
しらす丼にして食べましたけども、いや、旨かったですねえ。
今度は、生しらす丼でも、大洗に食べに行きたいです。
近くの山を探すのが困難ですけど。

御岩神社は、なんだか、看板を見た気がします。
樹齢600年の三本杉は見てみたいですね。

堅破山は、あっという間に登ってしまいますけど、見どころもあって面白いと思います。岩ばかりですけど。
2020/3/10 0:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら