記録ID: 178482
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 〜花レコのつもりが雪レコ
2012年03月27日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
大貝戸9:01-9:41四合目9:50-10:12六合目-10:35八合目10:45-11:25藤原山荘
11:48-12:05藤原岳12:22-12:40藤原山荘12:56-13:34八合目13:44-14:37大貝戸
11:48-12:05藤原岳12:22-12:40藤原山荘12:56-13:34八合目13:44-14:37大貝戸
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上の積雪は、7合目付近よりあり。 八合目からの踏跡は夏道沿いにあります。(雪山ルートのトレースなし) 全体的に雪解けの影響で道はどろどろ。スパッツ必携。 |
写真
感想
ねずみ男氏から誘われた、藤原岳。彼曰く今藤原岳に行かなければ悔いが残る。
そう、福寿草狙いでした。
しかし、先日の積雪で八合目より上は積雪に覆われ、花は隠れてしまいました。
わずかに九合目付近で見れたのみ。残念。
でも九合目の群落はすごいの一言です。さすが花の百名山。
もちろん、花がなくても雪に覆われた鈴鹿・伊吹の山々の大展望と霧氷で十分。
残雪期の藤原岳を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
metsさん今晩はー NezmyOtokoさん始めまして
雪山 行きたいねーー 今回も青空でハッピーですね。
藤原岳もう少し近ければ 行ってみたいなー
私も 負けじと火の山 行ってきましたよー だははははー
ご自宅から45分では無理でしょうが、御在所岳へ行くのとそんなに変わりませんので、是非一度藤原へ行ってみてください。
頂上部の開放感はきっと気に入られることでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する