ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1790784
全員に公開
ハイキング
関東

ミツバツツジとオキナグサの神成山で嬉しい出会い♪

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:22
距離
5.8km
登り
249m
下り
221m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:21
合計
2:21
10:09
53
11:02
11:03
10
11:13
11:13
37
11:50
12:10
20
12:30
富岡西中学校
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもは宮崎公園の駐車場に停めますが
お祭りだったため富岡西中の校庭が臨時駐車場で解放されていてそちらに停めました。
コース状況/
危険箇所等
里山です。
危険個所はありません。
富岡西中の校庭からスタートです。
なかなか景色の良い校庭ですね♪
1
富岡西中の校庭からスタートです。
なかなか景色の良い校庭ですね♪
宮崎公園でお祭りをやっていたので寄ってみます。
因みにログはここからスタート
5
宮崎公園でお祭りをやっていたので寄ってみます。
因みにログはここからスタート
桜とミツバツツジが美しい公園です。
6
桜とミツバツツジが美しい公園です。
今回はいつもと逆コースです。
先に車道を歩き西側にある新堀神社の登山口から山に入ります。
今回はいつもと逆コースです。
先に車道を歩き西側にある新堀神社の登山口から山に入ります。
四ツ又山と鹿岳
今年のアカヤシオはどんな具合かしら?
四ツ又山と鹿岳
今年のアカヤシオはどんな具合かしら?
宇芸神社を通過
神成からの稲含山はとても立派に見えるよね。
2
神成からの稲含山はとても立派に見えるよね。
古代蓮の里
切り立った断崖
サボテンの家で右折
ここから登りスタート!
1
サボテンの家で右折
ここから登りスタート!
少し登った所にある駐車場には沢山のオキナグサが植えてあるんです。
しかしここのPに停まってる車を見たことが一度もありません。
6
少し登った所にある駐車場には沢山のオキナグサが植えてあるんです。
しかしここのPに停まってる車を見たことが一度もありません。
程なく新堀神社
左手には大きな桜の木
2
左手には大きな桜の木
神成山登山口
ここから急登開始です。
距離は短くあっという間に稜線に出ますが(笑)
神成山登山口
ここから急登開始です。
距離は短くあっという間に稜線に出ますが(笑)
ミツバツツジ越しに小沢岳の尖がり見〜つけた。
3
ミツバツツジ越しに小沢岳の尖がり見〜つけた。
ミツバツツジをアップ
おしべが5本だからトウゴクミツバツツジじゃ無いんだよね。
去年赤城山のガイドさんに教わった知識を何気なく見せびらかしてみた(笑)
3
ミツバツツジをアップ
おしべが5本だからトウゴクミツバツツジじゃ無いんだよね。
去年赤城山のガイドさんに教わった知識を何気なく見せびらかしてみた(笑)
で、吾妻山へあっけなく到着
そのまま稜線歩きに突入。
で、吾妻山へあっけなく到着
そのまま稜線歩きに突入。
暫くするとオキナグサが植えられている所まで来ました。
去年よりは株数が増えていますね。
2
暫くするとオキナグサが植えられている所まで来ました。
去年よりは株数が増えていますね。
アップで
ヤマツツジが開花してますね。
2
ヤマツツジが開花してますね。
みちほさんとかずさんにバッタリ!
15分位立ち話。
またお会い出来ることを楽しみにしてます♪
1
みちほさんとかずさんにバッタリ!
15分位立ち話。
またお会い出来ることを楽しみにしてます♪
ミニ博物館と山のおじさんのある峰。
何峰か分からない(・・;)
1
ミニ博物館と山のおじさんのある峰。
何峰か分からない(・・;)
ミツバツツジを愛でながらプチアップダウンを繰り返します。
4
ミツバツツジを愛でながらプチアップダウンを繰り返します。
三等三角点とベンチがある龍王山でランチ
三等三角点とベンチがある龍王山でランチ
やっぱ稲含山は立派だ!
3
やっぱ稲含山は立派だ!
富岡西中学校に到着!
富岡西中学校に到着!
ありがとう♪
全然疲れてないけど(笑)
ありがとう♪
全然疲れてないけど(笑)
「白石稲荷山古墳」の桜
ちょっと遅かったから色がくすんじゃってるかな〜
7
「白石稲荷山古墳」の桜
ちょっと遅かったから色がくすんじゃってるかな〜
でも桜の花びらシャワーを浴びること出来たよ。
1
でも桜の花びらシャワーを浴びること出来たよ。
白石稲荷山古墳から谷川岳が良く見えて…・
あ〜〜、雪山ええなぁ〜〜〜。
垂涎ものの上越国境なり。
1
白石稲荷山古墳から谷川岳が良く見えて…・
あ〜〜、雪山ええなぁ〜〜〜。
垂涎ものの上越国境なり。
で、場所が変わって
埼玉県神川町の原別荘庭園天神山までやって来ました。
4月しか入れない庭園です。
1
で、場所が変わって
埼玉県神川町の原別荘庭園天神山までやって来ました。
4月しか入れない庭園です。
ミツバツツジが満開
2
ミツバツツジが満開
紅いミツマタ
桜も満開
神流川と桜山

感想

日本列島が高気圧に覆われて全国的に良いお天気の土曜日です。
でも周りの山々は強烈な寒の戻りに見舞われ雪景色です。
雪山も良いけど桜もみたい。
両天秤にかけて今日にも散って舞いそうな桜に軍配が上がりました。

場所は去年のお花見コース
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1417054.html
の変化球にすることにしました。

*神成山*
いつもとは逆で先に車道歩きで新堀神社まで行き西から東へ縦走(?)しました。

新堀神社の下にある駐車場で神成山の売りでもあるオキナグサを観賞し
ミツバツツジ咲く吾妻山までプチ急登。
稜線上にあるオキナグサ(去年より増えていた)を愛で、
再び歩いていると相方の「みちほさん!ですよね」の声。
なんと3年ぶりのバッタリでした。

因みに三年前のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840800.html

みちほさんはすっかり忘れてるご様子ですが
私達は良く覚えてます(^^)
そしてご一緒しているご夫婦がいつもブログを拝見させて頂いているかずさんご夫婦でした♪

うわ、ラッキー!

私達って結構お山に入ってるわりにバッタリが本当に少なくて…。
(平日が多いしそれに有名じゃないから当たり前なんだけど(^^ゞ)
なんだかブログやヤマレコでチェックしてる人にお会い出来るって
好きな芸能人に逢えたみたいで嬉しい♪

お三方と15分位立ち話しちゃったかな〜。
お引止めして申し訳ありませんでした。
でも本当にとても楽しい時間でした♡
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしてます♪

その後は龍王山で軽くランチ休憩して
富岡西中の校庭まで無事に戻って来ました。

お山ではありませんが
時間もあるので神川町にある4月限定公開の「原別荘庭園天神山」へ出かけました。
道すがら、桜の白石稲荷山古墳にも立ち寄り
桜を観賞しつつも真っ白い谷川連峰はやっぱり美しくて
雪山にすれば良かったかもとちょっと後悔したりしました。

「原別荘庭園天神山」
ミツバツツジ・レンギョウ・サクラがコラボが素敵なお庭です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら