ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1796139
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山(入山禁止のため中止)/観光記録

2019年04月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阿蘇山上駐車場
コース状況/
危険箇所等
噴火レベル2
飛行機からカルデラ。
by  iPhone 8, Apple
飛行機からカルデラ。
まさかの噴火レベル2!?
前日4/14(日)の14:30ぐらいに上がったとのこと。
2019年04月15日 07:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 7:56
まさかの噴火レベル2!?
前日4/14(日)の14:30ぐらいに上がったとのこと。
雲かと思ってましたが噴煙のようです。4/15撮影。
2019年04月15日 07:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/15 7:56
雲かと思ってましたが噴煙のようです。4/15撮影。
南阿蘇の「道の駅 あそ望の郷くぎの」から、4/16の昼間撮影。
この日の18:30ぐらいに小規模な噴火あったようですね。すでに空の上でした。
2019年04月16日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/16 12:38
南阿蘇の「道の駅 あそ望の郷くぎの」から、4/16の昼間撮影。
この日の18:30ぐらいに小規模な噴火あったようですね。すでに空の上でした。
これ以降は登れなかったため、観光に切り替えたので、熊本の観光案内です(笑)。
阿蘇神社。震災の被害を受け、拝殿と門が倒壊しました。写真は本殿、手前の空き地が拝殿のあった場所。
2019年04月14日 10:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:39
これ以降は登れなかったため、観光に切り替えたので、熊本の観光案内です(笑)。
阿蘇神社。震災の被害を受け、拝殿と門が倒壊しました。写真は本殿、手前の空き地が拝殿のあった場所。
門があった場所。
2019年04月14日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 10:42
門があった場所。
阿蘇は水が豊富です。いたるところで水が湧いており、神社の周りでは、「水基巡り」があります。こちはら神社の名水。
2019年04月14日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 10:36
阿蘇は水が豊富です。いたるところで水が湧いており、神社の周りでは、「水基巡り」があります。こちはら神社の名水。
xxの水、xxの泉と命名されていますが、後付けで考えたようで歴史的なものは全くないようです・・・
2019年04月14日 11:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:30
xxの水、xxの泉と命名されていますが、後付けで考えたようで歴史的なものは全くないようです・・・
どの湧水も至近距離にありますが、それぞれ味が違うような気がします。
2019年04月14日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:35
どの湧水も至近距離にありますが、それぞれ味が違うような気がします。
2019年04月14日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:35
2019年04月14日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:36
2019年04月14日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:40
こちらは白川水源。名水スポットです。
パイプ的なものから水を汲むのではなく、池の水を柄杓で汲みます。もちろん飲めます。
2019年04月14日 13:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 13:01
こちらは白川水源。名水スポットです。
パイプ的なものから水を汲むのではなく、池の水を柄杓で汲みます。もちろん飲めます。
ここから湧き出ています。
2019年04月14日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:05
ここから湧き出ています。
阿蘇山の麓。来月あたりには一面緑になるのかと。
2019年04月15日 08:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/15 8:04
阿蘇山の麓。来月あたりには一面緑になるのかと。
阿蘇山麓にある「米塚」。小さいですが、火山らしいです。
2019年04月15日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/15 8:09
阿蘇山麓にある「米塚」。小さいですが、火山らしいです。
展望スポットの「大観峰」。カルデラを一望できます。
2019年04月15日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 9:55
展望スポットの「大観峰」。カルデラを一望できます。
写真では伝わりにくいですが、阿蘇のカルデラは見ごたえあります。
2019年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 10:02
写真では伝わりにくいですが、阿蘇のカルデラは見ごたえあります。
熊本城。本丸はだいぶ復旧が進んでいるようです。今年10月にはプレ見学会をやるようです。
2019年04月15日 12:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/15 12:13
熊本城。本丸はだいぶ復旧が進んでいるようです。今年10月にはプレ見学会をやるようです。
お堀はまだ手付かず。
2019年04月15日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 12:12
お堀はまだ手付かず。
雲巌禅寺。宮本武蔵が五輪の書を書いた寺です。
2019年04月15日 14:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:17
雲巌禅寺。宮本武蔵が五輪の書を書いた寺です。
こちらの「霊巌洞」で五輪の書を書いたそうです。
2019年04月15日 14:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:25
こちらの「霊巌洞」で五輪の書を書いたそうです。
霊巌洞内部。
2019年04月15日 14:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:28
霊巌洞内部。
霊巌洞内部。
2019年04月15日 14:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:29
霊巌洞内部。
本物かと思ったらレプリカのようです。
2019年04月15日 14:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:36
本物かと思ったらレプリカのようです。
五輪の書。こちらもレプリカかな。
2019年04月15日 14:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/15 14:36
五輪の書。こちらもレプリカかな。
高千穂神社。ちょっと足を延ばし、宮崎県の高千穂に。
2019年04月16日 09:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 9:41
高千穂神社。ちょっと足を延ばし、宮崎県の高千穂に。
高千穂神社、拝殿。
2019年04月16日 09:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 9:44
高千穂神社、拝殿。
本殿。
2019年04月16日 09:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 9:54
本殿。
高千穂峡。
2019年04月16日 10:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/16 10:30
高千穂峡。
こんな感じの渓谷に遊歩道があります。片道30分と書いてありましたが、実際15分ぐらいで歩けます。
2019年04月16日 10:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/16 10:13
こんな感じの渓谷に遊歩道があります。片道30分と書いてありましたが、実際15分ぐらいで歩けます。
2019年04月16日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/16 10:19
真名井の滝。よく観光紹介で見る滝です。
2019年04月16日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/16 10:25
真名井の滝。よく観光紹介で見る滝です。
アップ。
2019年04月16日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 10:25
アップ。
高千穂峡であまり時間をつぶせなかったので、「道の駅 あそ望の郷くぎの」によりつつ、その南にある「Kenny Road」に立ち寄り。
2019年04月16日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 14:03
高千穂峡であまり時間をつぶせなかったので、「道の駅 あそ望の郷くぎの」によりつつ、その南にある「Kenny Road」に立ち寄り。
南阿蘇を一望できます。
2019年04月16日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/16 14:03
南阿蘇を一望できます。
こんな感じの道が続いている、、、わけではなく、ほぼ林道で視界はありません。
2019年04月16日 14:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/16 14:07
こんな感じの道が続いている、、、わけではなく、ほぼ林道で視界はありません。
くまモン紹介。熊本市街にあるくまもんショップ。
by  iPhone 8, Apple
くまモン紹介。熊本市街にあるくまもんショップ。
阿蘇神社付近の水基巡りのくまもん。
2019年04月14日 11:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/14 11:37
阿蘇神社付近の水基巡りのくまもん。
熊本城下の「桜の馬場 城彩苑」にいるくまもん。
by  iPhone 8, Apple
熊本城下の「桜の馬場 城彩苑」にいるくまもん。
空港のくまもん。
by  iPhone 8, Apple
空港のくまもん。
熊本食レポ。
熊本名物「あか牛」のあか牛丼。脂身が少なく赤みの肉なので、赤牛と言うらしいですが、とても柔らかくておいしい。
by  iPhone 8, Apple
2
熊本食レポ。
熊本名物「あか牛」のあか牛丼。脂身が少なく赤みの肉なので、赤牛と言うらしいですが、とても柔らかくておいしい。
いきなり団子。餡子とサツマイモ?の饅頭。
by  iPhone 8, Apple
1
いきなり団子。餡子とサツマイモ?の饅頭。
熊本ラーメン。
阿蘇の牛乳。
阿蘇の牛乳で作ったソフトクリーム。
by  iPhone 8, Apple
1
阿蘇の牛乳で作ったソフトクリーム。

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) 登山靴(1) 雨具(1) グローブ(1) ストック(1) ヘッドランプ(1) 笛(1) 鈴(1) ナイフ(1) サングラス(1) エマージェンシーシート(1) ファーストエイドキッド(1) 地理院地図(1) 山と高原地図(1) ティッシュ(2) ロールペーパー(1) GPSロガー(1) 時計(1) 携帯灰皿(1) Tシャツ(1) トレーナー(1) ズボン(1) タイツ(1) 靴下(1) タオル(3) 飲料(1) 非常食(1) 行動食(1) 予備電池(4) モバイルバッテリー(1) iphone(1) ビニール袋(2) ヘルメット(1) フリース(1) ウィンドシェル(1)

感想

本当は3月中に来たかったのですが、3月頭に噴火レベルが2に上がってしまい、また3月末に下がったので、4/14(日)から2泊で登山と観光を計画。4/14(日)に朝一便で向かって、昼前から登ろうと考えていましたが、天気予報がいまいちで、曇りのち夜から雨。現地に着くと15時から雨になり、山を見ると雲で隠れて見えず。展望も良くないので、4/15(月)に登ることに。
月曜は天気も良く現地に向かったら、噴火の状況を知らせる、掲示板に赤ランプが点滅。ん?と思い、有料道路入口に向かうと、県警の方々がおり「レベル2に上がって登れないよ」と。昨日の14:30から上がったとのこと。天気悪くても登っておけばよかったのか・・・。安全を考えると登らなくてよかったと思うことにして、観光に切り替えました。本記録は登山記録ではなく、熊本観光記録です(一部宮崎県)。申し訳ないです。
熊本は阿蘇のカルデラはダイナミック、水が豊富でおいしい、そして「くまもん」が半端ないっす。県内のお店、食品、街中などなど、あらゆるところに使用されています。これだけ愛されているご当地キャラはなかなかないのでは。自分は埼玉ですが「コバトン」・・・、ほぼ見かけない。
今回に懲りずレベルが下がったらまた挑戦します。
まだ震災から復興中ですので、支援も兼ねてぜひ遊びに行ってみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら