ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184046
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

沢トレ2 軍刀利沢

2012年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
親方@外道坊 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.8km
登り
2,473m
下り
2,492m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

落合橋(バイク)=軍刀利沢出合-2段10m滝-10mナメ滝-5mナメ滝(連瀑)-2段10m滝-軍刀利沢出合(バイク)=落合橋

(毎度のことながら写真撮影しながらなのでコースタイムは参考にはならないと思うからあえて書きません)
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都道を南郷の集落から矢沢林道に入る
落合橋から先通行止めとなっているが(Uターン出来ないとも書いてある)
車止めを退かせば作業小屋より手前に何か所か車を停めておけるスペースあり
(何台か作業小屋手前まで入っていた。。。馬鹿正直に落合橋手前に車を停めて損した。)
コース状況/
危険箇所等
軍刀利沢出合は踏み跡と赤テープがあるので間違えることはないと思います

2段10m滝以外はほぼ直登可能(?)何か所か残置ロープあり
初心者がいる場合ザイルがあった方がよいでしょう(経験者でも直登に自信が無ければザイルあればよろしいかと。。。)

今回は時間と天気の都合で始めから10mナメ滝までで引き返すことにしていたので
それより上の状況はわかりません

伐採作業所付近
この辺は路面がぬかるんでいたので降りました
2012年04月22日 06:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 6:55
伐採作業所付近
この辺は路面がぬかるんでいたので降りました
軍刀利沢出合
2012年04月22日 07:05撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 7:05
軍刀利沢出合
最初の幅広2m滝
2012年04月22日 07:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 7:14
最初の幅広2m滝
3mナメ滝と2条4m滝
2012年04月22日 07:15撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 7:15
3mナメ滝と2条4m滝
3mナメ滝と2条4m滝
2012年04月22日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:22
3mナメ滝と2条4m滝
5m逆くの字滝
2012年04月22日 07:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 7:47
5m逆くの字滝
5m逆くの字滝
2012年04月22日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/22 7:50
5m逆くの字滝
8mナメ滝
2012年04月22日 08:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:25
8mナメ滝
ここは左から巻き水流に降ります
2012年04月22日 08:34撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
4/22 8:34
ここは左から巻き水流に降ります
2段10m滝
2012年04月22日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:47
2段10m滝
下段の滝を撮影するあっきーさん
2012年04月22日 08:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4/22 8:56
下段の滝を撮影するあっきーさん
連瀑最初の5m滝
2012年04月22日 09:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:19
連瀑最初の5m滝
それを登るあっきーさん
2012年04月22日 09:28撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 9:28
それを登るあっきーさん
上の5m滝を撮影中
2012年04月22日 09:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 9:32
上の5m滝を撮影中
ここは突っ張って直登しました
2012年04月22日 09:36撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 9:36
ここは突っ張って直登しました
穏やかになり・・・
2012年04月22日 09:39撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 9:39
穏やかになり・・・
6m滝
2012年04月22日 09:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 9:50
6m滝
これは右側に残置ロープがあるので利用して登る
2012年04月22日 10:07撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 10:07
これは右側に残置ロープがあるので利用して登る
細長い渕
この時期さすがに突破は厳しいので左から巻きました
2012年04月22日 10:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 10:10
細長い渕
この時期さすがに突破は厳しいので左から巻きました
4m滝
ここも右側に残置ロープあり
2012年04月22日 10:20撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 10:20
4m滝
ここも右側に残置ロープあり
10m滝
2012年04月22日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:25
10m滝
4m滝の落ち口近くから見ると見栄えがよい
2012年04月22日 10:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
4/22 10:37
4m滝の落ち口近くから見ると見栄えがよい
落合橋
2012年04月22日 12:37撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 12:37
落合橋
くらかけの滝
2012年04月22日 12:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
4/22 12:59
くらかけの滝

感想

沢登り本シーズンを迎えるにあたってザイルワークの練習をしないとねって話していたのだが・・・

前日に1名参加できなくなりあっきーさんと2人で奥多摩のどこかで練習しようと早朝集合。。。天王岩なんか良いかな?って思って場所を確認しに行ったのだがイマイチ場所がわからず、んじゃ「軍刀利沢でも行ってみようか」っと。。。
結局普通に沢登りになってしまった。。。(汗)

矢沢林道に入り落合橋から先車は入れないようなのであっきーさんのスクーターで2ケツで軍刀利沢出合まで入って行く

7:05ころ 「東京周辺の沢」を参考に先へ進む
結構綺麗な沢でシマシマの岩盤が面白い
暫くは穏やかな渓相で快適に歩ける

7:14 S字状の流れのブラインドに幅広2m滝が現れる
この滝は右から登る。それからすぐ
3mナメ滝とそのすぐ上に2条4m滝が現れる
この滝はけっこうキレイな滝である。なので暫く撮影タイム

3mナメ滝には大きな釜があるが左から周りこみ水流を遡る。2条4m滝は左側を登る

7:47 次は5m逆くの字滝。ここでも撮影タイム
この滝も左から登る
この次の滝はほぼシャワーで乗り切りる
8:14 8mナメ滝に到着
ここは左から取りつき水流を直上

8:44 下段に釜のある連瀑を左から抜けて2段10m滝に到着。暫く撮影
この滝は直登出来ないので右側にある残置ロープを利用して落ち口まで巻く

9:12 このあたりに炭焼小屋の跡があるらしいのだが…ないね。。。
連瀑帯に入り、始めの5mナメ滝は左から登る。けっこう滑りやすいが、水流の方がグリップする
次の5m滝は左から取りつきシャワーで突破
その上の連瀑は容易に越えられる

9:43 3m滝は右から巻く
9:45 6m滝は撮影後右から高巻く(残置ロープあり)
10:08 3m滝を登ると現れる細長い渕は深いので左から高巻く
10:14 3m滝を越え4m滝に到着。滝横に残置ロープあり
10:22 10mナメ滝到着。苔がキレイで暫く長居する

遡行記録だとこの先は大きい滝も無いのでここで引き返す
5mナメ滝まで戻ってくると人がいた。。。ザイル出して後続をビレイしているようだ。一人登ってきたので話を聞くと15人のパーティーだと言う
ここを巻き下るのだけど、このパーティーが通り過ぎないと下りることが出来ないので暫く待つ。先ほどあっきーさんが落としたペットボトルを回収してくれたとのこと。。。中身は捨てられちゃったけどwww

ようやく全員通り過ぎたので巻き下る
もう誰も来ないだろうと思っていたら2段10m滝の下にも5〜6人のパーティーが・・・もう待っていられないので一旦登って仕事道だか獣道だかの踏み跡を下っていくことにした

12:22 軍刀利沢出合に戻る

我々の場合普通の沢登りの人たちよりも時間がかかるため途中で引き返したが、この後の用事が無ければ沢を詰めて仕事道で帰ってきたかったのだがねぇ。。。

落合橋に戻りあっきーさんが見たいと言う「くらかけの滝」を見に行ってから解散しました

心配だった天気も何とかもったし沢も奇麗だったのでソコソコ満足できました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2044人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら