ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1868359
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山−人気の低山、新天皇も皇太子時代に登頂

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
レッズ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
9.2km
登り
707m
下り
739m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:43
合計
5:23
7:42
143
スタート地点
10:05
10:37
118
12:35
12:46
19
三ツ沢の登山口から登って白岩の滝遊歩道を下りてきた。
全体的に歩きやすく気持ちのいい道が続く。山頂から遊歩道に出るまでの登山道は緩やかなので歩きなれない人はこっちのほうがいいかも。

新天皇陛下が皇太子時代に登られたので、その時の整備かなというところもあって、ちょっと不自然な草木もあったが、時期はちょっと逃がした感のあるツツジがキレイだった。

デジイチの写真(*印)の時間が1時間ずれていた。ちゃんと設定したはずなんだけどなぁ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・圏央道日の出IC〜県道184号:料金所から左折2回、右折1回で駐車場に着く
・日の出山登山口(バス停)の手前(10台程度)と奥(30台以上)に駐車場有り。
・つるつる温泉がすぐ近くにある
・ナビは「日の出登山口」「つるつる温泉」でヒットしなかったので電話番号で検索したら「日の出三ツ沢つるつる温泉」と出た
コース状況/
危険箇所等
道はよく踏まれて明瞭で傾斜もきつくなく、整備もしっかりされている。道標もたくさんあるので道間違いも少ないと思われる。
下山に使った白岩の滝ルートのほうが傾斜は緩く、沢が出てきたら気持ちいい道が続く。
その他周辺情報 生涯青春の湯つるつる温泉:¥620/3時間(JAF割引:通常料金は¥820らしい)
・湯の中で肌がホントにツルツルする
・「赤いうどん」が食べたかったが次の機会に
ヤマウツギ、らしい
2019年05月25日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 7:51
ヤマウツギ、らしい
ガクウツギ、らしい。白さが際立っている。
2019年05月25日 07:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/25 7:55
ガクウツギ、らしい。白さが際立っている。
エンゴサクとかケマンが目いっぱい開いたような花
2019年05月25日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 7:57
エンゴサクとかケマンが目いっぱい開いたような花
ユキノシタはわかる
2019年05月25日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/25 8:03
ユキノシタはわかる
シャガもわかる
2019年05月25日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:03
シャガもわかる
道標が草でようわからん。ここで林道と別れる。
2019年05月25日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:04
道標が草でようわからん。ここで林道と別れる。
登山道に入ってすぐに祠。不動明王を祀っているようだ。
2019年05月25日 08:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:05
登山道に入ってすぐに祠。不動明王を祀っているようだ。
保護中のキンラン。開花までほんのちょっと。
2019年05月25日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/25 8:11
保護中のキンラン。開花までほんのちょっと。
手前は2本、奥は1本。1本でもフタリシズカだろう。
2019年05月25日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:13
手前は2本、奥は1本。1本でもフタリシズカだろう。
コゴメウツギ、らしい。ウツギって種類が多いんだなぁ。
2019年05月25日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:14
コゴメウツギ、らしい。ウツギって種類が多いんだなぁ。
ヤマツツジがきれいだ
2019年05月25日 08:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:28
ヤマツツジがきれいだ
小1時間近く登ってやっと景色が開けた。丹沢方面らしい。
2019年05月25日 08:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:28
小1時間近く登ってやっと景色が開けた。丹沢方面らしい。
半分来ましたよ。この辺までは同行した娘も元気だった。
2019年05月25日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:29
半分来ましたよ。この辺までは同行した娘も元気だった。
*娘に言わせるとイトトンボらしい
2019年05月25日 07:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/25 7:31
*娘に言わせるとイトトンボらしい
*オトシブミが落ちていたので見上げるといっぱいぶらさがっていた。卵がくるまった葉っぱのことかと思ったら昆虫の名前だった。
2019年05月25日 07:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 7:32
*オトシブミが落ちていたので見上げるといっぱいぶらさがっていた。卵がくるまった葉っぱのことかと思ったら昆虫の名前だった。
ヤマツツジかと思って何気にとったが、ヤシオツツジ、ではないか?
2019年05月25日 08:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:33
ヤマツツジかと思って何気にとったが、ヤシオツツジ、ではないか?
*フタリシズカのようだが花がひとつしかない
2019年05月25日 07:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 7:34
*フタリシズカのようだが花がひとつしかない
*気持ちいいくらい真直ぐな杉林
2019年05月25日 07:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 7:35
*気持ちいいくらい真直ぐな杉林
*麻生山(794m)の下を通って下山した。頂上を踏みたかったが疲れた娘の意見で捲き道で下山した。
2019年05月25日 08:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:36
*麻生山(794m)の下を通って下山した。頂上を踏みたかったが疲れた娘の意見で捲き道で下山した。
*チゴユリもちらほら

2019年05月25日 08:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:41
*チゴユリもちらほら

*咲き残っていたシャクナゲ
2019年05月25日 08:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/25 8:43
*咲き残っていたシャクナゲ
ヤマトタケルが顎をかけて関東平野を見渡した顎掛岩。今は杉で関東平野が見えない。
2019年05月25日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:55
ヤマトタケルが顎をかけて関東平野を見渡した顎掛岩。今は杉で関東平野が見えない。
細尾根なんかもあったりするが危険ではない。
2019年05月25日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 8:57
細尾根なんかもあったりするが危険ではない。
ギンランも保護中で開花前
2019年05月25日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:04
ギンランも保護中で開花前
ヤマウツギのつぼみかな?
2019年05月25日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:11
ヤマウツギのつぼみかな?
これから咲くヤマアジサイか?
2019年05月25日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:11
これから咲くヤマアジサイか?
ヤブイチゴ(クサイチゴ)かな
2019年05月25日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:12
ヤブイチゴ(クサイチゴ)かな
気持ちの良い山道が続く
2019年05月25日 09:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:18
気持ちの良い山道が続く
杉木立の中を歩く姿を撮ろうと思ったら仁王立ち(笑)
2019年05月25日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:19
杉木立の中を歩く姿を撮ろうと思ったら仁王立ち(笑)
この葉っぱはコゴメウツギ(の蕾)か
2019年05月25日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:25
この葉っぱはコゴメウツギ(の蕾)か
これは何だ?
2019年05月25日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:27
これは何だ?
あと600m
2019年05月25日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:27
あと600m
新道との合流点だった
2019年05月25日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:27
新道との合流点だった
ニガナ
2019年05月25日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:28
ニガナ
*クロモ岩に立ち寄ったら思いかけずベニドウダンツツジ。関東なので別名のチチブドウダンと呼ぼう
2019年05月25日 08:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:33
*クロモ岩に立ち寄ったら思いかけずベニドウダンツツジ。関東なので別名のチチブドウダンと呼ぼう
*サラサ、ではなかった。
2019年05月25日 08:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 8:33
*サラサ、ではなかった。
こんな階段もあるし、もっと立派な階段が頂上近くに二か所あった。
2019年05月25日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:46
こんな階段もあるし、もっと立派な階段が頂上近くに二か所あった。
ヤマツツジと言うにはちょっと違う感じがするなぁ
2019年05月25日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:46
ヤマツツジと言うにはちょっと違う感じがするなぁ
クロモ上見晴らし台からの眺望、は霞がかって・・・。ところで岩にもあったが「クロモ」って?
2019年05月25日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:50
クロモ上見晴らし台からの眺望、は霞がかって・・・。ところで岩にもあったが「クロモ」って?
あと300m
2019年05月25日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:52
あと300m
んん?これは?
2019年05月25日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:55
んん?これは?
何かの虫の卵だろう
2019年05月25日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 9:57
何かの虫の卵だろう
上で合流するが階段と登山道に分かれる。こういうところが2か所あった。
2019年05月25日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:01
上で合流するが階段と登山道に分かれる。こういうところが2か所あった。
階段沿いの白いツツジだが、植えられた感がある。
2019年05月25日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:04
階段沿いの白いツツジだが、植えられた感がある。
こんな感じなので。
2019年05月25日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:04
こんな感じなので。
*頂上近くにはシャクナゲがちらほら残っていた
2019年05月25日 09:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 9:07
*頂上近くにはシャクナゲがちらほら残っていた
きれいなツツジ。これは自生だと思う
2019年05月25日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:09
きれいなツツジ。これは自生だと思う
この石垣はいつ?誰が?
2019年05月25日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:10
この石垣はいつ?誰が?
*対面の御岳山に御岳神社。遠くに見えるが40分ほどで行けるらしい。
2019年05月25日 09:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 9:12
*対面の御岳山に御岳神社。遠くに見えるが40分ほどで行けるらしい。
*御岳山頂(御岳神社)アップ
2019年05月25日 09:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 9:13
*御岳山頂(御岳神社)アップ
山頂標を撮り忘れるところだった
2019年05月25日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:14
山頂標を撮り忘れるところだった
平成24年に新天皇も登頂されたようだ。階段が必要以上に広かったのはそういうことか。
2019年05月25日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:15
平成24年に新天皇も登頂されたようだ。階段が必要以上に広かったのはそういうことか。
*山頂から都心方面。遠くに白く見えるのは西武ドームらしい。
2019年05月25日 09:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 9:16
*山頂から都心方面。遠くに白く見えるのは西武ドームらしい。
立体的な山座同定盤
2019年05月25日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:16
立体的な山座同定盤
現在位置、登山道を確認して下山。
2019年05月25日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:30
現在位置、登山道を確認して下山。
この日一番キレイなシャクナゲ
2019年05月25日 10:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/25 10:40
この日一番キレイなシャクナゲ
上りで通った道だが帰りは別の道を歩く
2019年05月25日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:50
上りで通った道だが帰りは別の道を歩く
何という名前だったかなぁ
2019年05月25日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:55
何という名前だったかなぁ
白岩の滝、麻生山方面へ
2019年05月25日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:56
白岩の滝、麻生山方面へ
秋川渓谷まではかなり距離がありそうだ
2019年05月25日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:57
秋川渓谷まではかなり距離がありそうだ
ツクバネウツギ、らしい
2019年05月25日 10:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:58
ツクバネウツギ、らしい
風船のようなこれは何だ?
2019年05月25日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 10:59
風船のようなこれは何だ?
ミツバカチグリ、だな
2019年05月25日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:02
ミツバカチグリ、だな
手前の草花はコゴメウツギのつぼみ?
2019年05月25日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:02
手前の草花はコゴメウツギのつぼみ?
ガクウツギ
2019年05月25日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:08
ガクウツギ
じっと動かないイトトンボ
2019年05月25日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:13
じっと動かないイトトンボ
マムシが5匹w
2019年05月25日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:17
マムシが5匹w
麻生山はパス。10分くらいなのだがもう登りは嫌だという娘に従う。
2019年05月25日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:27
麻生山はパス。10分くらいなのだがもう登りは嫌だという娘に従う。
こちらのコースは傾斜が緩やかで歩きやすく、所々木道が再整備されたばかりだった。
2019年05月25日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:31
こちらのコースは傾斜が緩やかで歩きやすく、所々木道が再整備されたばかりだった。
林道に出会って日出山を振り返る。右のピークはどこだろ?
2019年05月25日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:48
林道に出会って日出山を振り返る。右のピークはどこだろ?
林道ではなく白岩の滝方面の登山道を行く
2019年05月25日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 11:50
林道ではなく白岩の滝方面の登山道を行く
巨岩にビックリ!
2019年05月25日 12:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:08
巨岩にビックリ!
さっきしずくがぽたぽた落ちていたと思ったらささやかな沢になっている。歩いてとても気持ちのいい道。
2019年05月25日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:10
さっきしずくがぽたぽた落ちていたと思ったらささやかな沢になっている。歩いてとても気持ちのいい道。
蛇かと見間違った
2019年05月25日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:16
蛇かと見間違った
ピンボケのホウチャクソウ
2019年05月25日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:23
ピンボケのホウチャクソウ
途中で見た一滴のしずくが沢となり、小滝も現れ始めた。
2019年05月25日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:32
途中で見た一滴のしずくが沢となり、小滝も現れ始めた。
何本目かでもはや小滝ではなくなった
2019年05月25日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:37
何本目かでもはや小滝ではなくなった
へぇ〜、そうなんだ。渓流釣りOKなのか。
2019年05月25日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:39
へぇ〜、そうなんだ。渓流釣りOKなのか。
白岩の滝のうち、上位の滝
2019年05月25日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:42
白岩の滝のうち、上位の滝
白岩の滝の説明版
2019年05月25日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:42
白岩の滝の説明版
これが中位の滝かな
2019年05月25日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:43
これが中位の滝かな
*白岩の滝。なるほど、下から見ると中位と下位の滝が一つに見える
2019年05月25日 11:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/25 11:45
*白岩の滝。なるほど、下から見ると中位と下位の滝が一つに見える
この橋を渡ると滝を正面から見ることができる
2019年05月25日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:52
この橋を渡ると滝を正面から見ることができる
この遊歩道はお勧め
2019年05月25日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 12:57
この遊歩道はお勧め
下山後の林道わきに咲いていたオダマキ
2019年05月25日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/25 13:09
下山後の林道わきに咲いていたオダマキ
ホップみたいな何かの実
→クマシデ(熊四手)というそうな
2019年05月25日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 13:15
ホップみたいな何かの実
→クマシデ(熊四手)というそうな
可愛らしい貴女はどなた?
2019年05月25日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/25 13:18
可愛らしい貴女はどなた?

感想

気候のいい季節となり、積雪期は中断していた家族を山に巻き込む作戦の再開。
家内は不参加で娘と二人、下山後のつるつる温泉を楽しみに日の出山へ出かけた。
この山は単独よりは隣の御嶽山から縦走する人が多いようだが、車2台かバス、鉄道を利用しないと元に戻れないので日の出山の周回コースにした。

この日は、今話題のワークマンで購入した、クライミングパンツ、ポロシャツ、アームカバーを試しに着用してみた。
クライミングパンツは細身だがストレッチ素材でストレスはなく、ポロシャツは吸汗速乾素材でいつもの山シャツと遜色なく、アームカバーは冷感素材で常にひんやりした感じがしてすこぶる具合が良かった。
具合がいいのは着用感だけではなく、そのお値段。ニトリよりもお値段以上だと思う。パンツ¥1,900、ポロシャツ¥580、アームカバー¥499で¥3,000でおつりがくるなんて!しばらく試して耐久性テストをしてみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら