ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189238
全員に公開
トレイルラン
甲信越

弥三郎岳敗退 昇仙峡入口〜千代田湖周回

2012年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
11.1km
登り
376m
下り
371m

コースタイム

9:52昇仙峡入り口市営無料駐車場-10:37雨のため撤退-11:05駐車場-12:13白山-13:02駐車場
合計時間: 3時間10分
合計距離: 11.1km
最高点の標高: 635m
最低点の標高: 460m
累積標高: 510m
天候 曇り一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昇仙峡入り口 甲府市営無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
昇仙峡口〜羅漢寺山(獅子平からの道と合流すると明瞭です)
 踏み跡薄い。地形図必須。私は持ってなくて△689へ行ってしまいました。
 地形図と違う所に道付いてる様子。
 舗装の林道へ出てから林道を右へ進み尾根越え谷へ行くと、入口あり指導票倒れてます。
 
白山付近はハイキングコースとして整備されてます。
昇仙峡口
立派に案内ついてます
2012年05月06日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 9:56
昇仙峡口
立派に案内ついてます
ヤマツツジ、蜜は奥にあり昆虫を誘い込みます。
2012年05月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
5/6 10:06
ヤマツツジ、蜜は奥にあり昆虫を誘い込みます。
下の枝に赤いテープがあってここを入りました。尾根ですがどうやら間違いです。5分さきの谷の所に指導標と入口ありました。この後30分尾根を進みましたが踏み跡薄く雷雨に遭遇撤退しました。
2012年05月06日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5/6 10:10
下の枝に赤いテープがあってここを入りました。尾根ですがどうやら間違いです。5分さきの谷の所に指導標と入口ありました。この後30分尾根を進みましたが踏み跡薄く雷雨に遭遇撤退しました。
ハナイカダ(花筏)
ミズキ科 ハナイカダ属
駐車場に戻ると晴れ。
時間あるので千代田湖一周に向かいます。
2012年05月06日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 11:21
ハナイカダ(花筏)
ミズキ科 ハナイカダ属
駐車場に戻ると晴れ。
時間あるので千代田湖一周に向かいます。
やっと千代田湖。あの山の上のハイキングコース1周
2012年05月06日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/6 11:47
やっと千代田湖。あの山の上のハイキングコース1周
ヤマイワカガミ(山岩鏡) (カイイワカガミ)イワウメ科の群落
2012年05月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 11:57
ヤマイワカガミ(山岩鏡) (カイイワカガミ)イワウメ科の群落
ヤマイワカガミ(山岩鏡)最後の花が残ってました。
2012年05月06日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
5/6 11:58
ヤマイワカガミ(山岩鏡)最後の花が残ってました。
東屋から千代田湖
2012年05月06日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/6 12:01
東屋から千代田湖
こんな風な気持ちのいい道が続きます。ここなら走れます。
2012年05月06日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/6 12:06
こんな風な気持ちのいい道が続きます。ここなら走れます。
八重咲ヤマブキ
2012年05月06日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8
5/6 12:08
八重咲ヤマブキ
ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)
2012年05月06日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 12:08
ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)
八王子神社。これが気になってます。
2012年05月06日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 12:13
八王子神社。これが気になってます。
八王子神社さきのミニ五丈岩手前晴れてれば八ヶ岳まで展望あり。
2012年05月06日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 12:16
八王子神社さきのミニ五丈岩手前晴れてれば八ヶ岳まで展望あり。
展望スポット。晴れてれば富士・南アルプス展望あり。
2012年05月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
5/6 12:18
展望スポット。晴れてれば富士・南アルプス展望あり。
ギンラン ラン科キンラン属
2012年05月06日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
7
5/6 12:31
ギンラン ラン科キンラン属
タンポポは花びら一つ一つが小花。花の集合体。
どこでも生える、発芽率が高い、種子が遠くまで飛ぶなど、西洋種圧倒的優位。
2012年05月06日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
5/6 12:36
タンポポは花びら一つ一つが小花。花の集合体。
どこでも生える、発芽率が高い、種子が遠くまで飛ぶなど、西洋種圧倒的優位。
ひなげし(雛罌粟)別名「虞美人草」(ぐびじんそう)「シャーレイポピー」ヨーロッパ原産のケシ科の一年草
2012年05月06日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
5/6 12:38
ひなげし(雛罌粟)別名「虞美人草」(ぐびじんそう)「シャーレイポピー」ヨーロッパ原産のケシ科の一年草
カキドウシ(垣通し)シソ科カキドウシ属。つる性の多年草。
2012年05月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
5/6 12:46
カキドウシ(垣通し)シソ科カキドウシ属。つる性の多年草。
撮影機器:

感想

朝からの雨が上がり気になっていたハイキングコース
ヤマレコ始める前2度ほど行ったことがあるのですが赤線つなぎに弥三郎岳へ

昇仙峡口は初めてで
いきなり地図と違う感じで道が進みいきなり舗装の林道に出ます。
赤テープに階段の所からまた山の中に、、、
うす〜い踏み跡たどり、ズンズン行きます。が、30分ほどで、踏み跡わからなくなるし
急に雨が強く降り、頭の上ではゴロゴロ大きく鳴ってるので引き返します。

下りではやはり迷いそうな感じ早めに舗装の林道へ出ると
違う所に入口がありました。また、出直しです。
帰って確認すると、地形図と違う所に道が付いているようです。

駐車場まで戻ると晴、時間もあるので千代田湖へ周回トレ-ニングに。
里山は花多く(どこにもある花ですが)癒されます。
立ち止まって休めるので、、、、、好き。

花探しながらゆっくり走りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

奇遇でした。
しめし合わせたわけでもないのに、二日違いで同じ山を目指していたのですね。
私は「太刀の抜き岩」で「長橝橋→」という道標に「そんな遠くまで続いているのか。」と感じたものですが、そういう遠方から狙っていたのですね。
地図で見ると、この辺登山道らしき破線があちこちにあるし、地図にないような踏み跡も沢山あるようですから、相当注意しないと道迷いしそうです。
天気の良い日にじっくり歩く、ということでリベンジされることを期待しております。
2012/5/10 15:34
連チャンですか!
nori3さん、こんばんは。

弥三郎岳の撤退は残念ですが、千代田湖の を愛でながらのラン!
気持ち良さそうですね
燕岳の翌日なので、丁度良いクールダウンになったのではないでしょうか?

花の写真も綺麗ですね
接写の技術は完全に負けています
機会があれば教えて下さい

やっと仕事も一段落し、天気さえ良ければ週一登山が可能となりました
残雪を楽しむか、花を狙うか、はたまた海王星か悩むところです
2012/5/10 19:02
こんばんはpasocomさま
現場では、地図って間違いないもんだと思い込んでいるので
どうも、地形図のとおりに道がないと、頭の中がパニックに
家で整理して考えてやっと気が付きました。

甲府の北部、要害山の奥の鹿穴近辺もそうでしたが
地形図って、現在の状況と違っていることあるんですね。

ここは、ぜひ、リベンジしたいと思っています。
2012/5/10 20:15
tailwindさん こんばんは
考えてみると3連チャン。
里山でアップにクールダウン。
まるで連休合宿でした。

連休家族にも空けておいたのに、子供も大きくなると
うるさいヲヤジ出かけていた方がいいようで
喜んで へと背中を押してくれました。

tailwindさんのスミレの写真はなかなかのものでしたが。。。
カメラ購入時、せっかちで手ぶればかりする。
暗闇でも撮れるものを希望したら
F値が違うからと勧められました、良く分からないけど
たしかに夜明けうす暗くてもしっかり撮れますが、望遠はだめです。

接写はこの所、曇りの日ばかりだったので
デジカメの画面が見やすかったのでたまたまですかね。
あと、 這いつくばって下から撮ったりしてます。
休憩できていいですよ
雪も海王星もすてがたいでしょうが。。。
2012/5/10 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら