ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194323
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王刈田峠から杉ヶ峰を経て後烏帽子岳へ

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
13.1km
登り
936m
下り
934m

コースタイム

◎先週に引き続き南蔵王へ
7:10 刈田峠の道路脇駐車スペースからスタート
   ◆ここからのスタートはちょうど2年振りだ(前回2010.5.22)
   ⇒http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-65224.html
   ◆駐車スペースが立派に舗装されていた
   ◆当初計画では股窪十字路経由で後烏帽子へ行き、帰りは杉ヶ峰経由で
    刈田峠まで戻ってくる予定だった
    が、残雪のため道がわからなくなったため引き返して最初から杉ヶ峰
    経由でピストンすることに計画変更した
7:30 股窪十字への入り口まで戻ってくる
7:35 南蔵王登山口
8:05 前山【1,684m】
8:20 杉ヶ峰【1,745.3m】
8:35 芝草平
8:50 後烏帽子岳(ろうづめ平経由)への分岐
9:45 ろうづめ平
   ◆ポーズ撮影会
10:35 後烏帽子岳【1,681m】
   ◆ちょっと早めのお昼時間
    本日のメニューは、紅鮭と辛子明太子お握り&十六茶
   ◆山頂記念撮影をした後、11時過ぎ折り返し開始
11:30 ろうづめ平
12:10 後烏帽子岳から刈田岳・不忘山への分岐
12:45 杉ヶ峰
13:00 前山
13:35 南蔵王登山口
13:40 ゴールの駐車場付近で本日最後のポーズ撮影会
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・ところどころに残雪があり、付近の夏道はぬかるんでいる
・後烏帽子への分岐からろうづめ平までの残雪の急坂は滑落に要注意
・今日一番印象に残った花は、タケシマランとオオバキスミレ
 (タケシマランは写真に収めるのにいつも苦労する)
・ミツバオウレンも新鮮だった
7:10
刈田峠の道路脇駐車場からスタートします
駐車スペースは綺麗に舗装されていた
2012年05月27日 20:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 20:25
7:10
刈田峠の道路脇駐車場からスタートします
駐車スペースは綺麗に舗装されていた
7:11
股窪十字路への登山口から駐車場方面を振り返る
快晴のお天気です
2012年05月27日 07:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:11
7:11
股窪十字路への登山口から駐車場方面を振り返る
快晴のお天気です
7:11
杉ヶ峰(左)と前山(右)だと思うが
2012年05月27日 07:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 7:11
7:11
杉ヶ峰(左)と前山(右)だと思うが
7:12
股窪十字路経由後烏帽子岳への登山口
まずはここから降りていきます
2012年05月27日 07:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 7:12
7:12
股窪十字路経由後烏帽子岳への登山口
まずはここから降りていきます
7:21
ところが…
目印もないし夏道も見つからないし…
残念だけど引返すことに決めた
2012年05月27日 07:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:21
7:21
ところが…
目印もないし夏道も見つからないし…
残念だけど引返すことに決めた
7:29
登山口に戻ってきました
ちょっと時間を無駄にした感じが…
2012年05月27日 07:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:29
7:29
登山口に戻ってきました
ちょっと時間を無駄にした感じが…
7:29
ここは気を取り直して駐車場方面へ引き返します
2012年05月27日 07:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:29
7:29
ここは気を取り直して駐車場方面へ引き返します
7:32
エコーライン上から見る南蔵王
2012年05月27日 07:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 7:32
7:32
エコーライン上から見る南蔵王
7:35
スミレサイシンか?
2012年05月27日 07:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 7:35
7:35
スミレサイシンか?
7:35
南蔵王登山口
2012年05月27日 07:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:35
7:35
南蔵王登山口
7:37
結構残雪があるけど、こちらにはたくさんの踏跡があり、迷うことはない
2012年05月27日 07:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 7:37
7:37
結構残雪があるけど、こちらにはたくさんの踏跡があり、迷うことはない
7:51
まずは前山目指して
こちらのコースは登山者も多い
2012年05月27日 07:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 7:51
7:51
まずは前山目指して
こちらのコースは登山者も多い
7:52
刈田岳を振り返ります
神社も見えます
2012年05月27日 07:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/27 7:52
7:52
刈田岳を振り返ります
神社も見えます
7:57
タケシマランその1
2012年05月27日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 7:57
7:57
タケシマランその1
8:05
前山から刈田岳方面
中央奥にかすかに月山も見える
写真じゃわからないかも
2012年05月27日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 8:05
8:05
前山から刈田岳方面
中央奥にかすかに月山も見える
写真じゃわからないかも
8:12
ミツバオウレンもちらりほらり咲き始めていた
2012年05月27日 08:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
5/27 8:12
8:12
ミツバオウレンもちらりほらり咲き始めていた
8:13
次は杉ヶ峰を目指します
2012年05月27日 08:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:13
8:13
次は杉ヶ峰を目指します
8:16
振り返ると熊野岳も見えてきました
2012年05月27日 08:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/27 8:16
8:16
振り返ると熊野岳も見えてきました
8:17
本日初対面のショウジョウバカマ
この後はあっちこっちに咲いていた
2012年05月27日 08:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 8:17
8:17
本日初対面のショウジョウバカマ
この後はあっちこっちに咲いていた
8:23
杉ヶ峰山頂です
次はここから芝草平を目指しましょう
2012年05月27日 08:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:23
8:23
杉ヶ峰山頂です
次はここから芝草平を目指しましょう
8:27
こんな感じの残雪を下って行きます
2012年05月27日 08:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:27
8:27
こんな感じの残雪を下って行きます
8:33
極色彩モードで撮影してみました
2012年05月27日 08:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:33
8:33
極色彩モードで撮影してみました
8:34
芝草平への入口です
残念ながら花はまだもう少し先のようです
2012年05月27日 08:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:34
8:34
芝草平への入口です
残念ながら花はまだもう少し先のようです
8:37
標高1,652m地点
2012年05月27日 08:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:37
8:37
標高1,652m地点
8:39
木道を進んでいきます
2012年05月27日 08:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:39
8:39
木道を進んでいきます
8:40
振り返ってみました
2012年05月27日 08:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:40
8:40
振り返ってみました
8:50
一際目を引いたショウジョウバカマでした
2012年05月27日 08:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
5/27 8:50
8:50
一際目を引いたショウジョウバカマでした
8:52
後烏帽子岳への分岐点の道標です
2012年05月27日 08:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 8:52
8:52
後烏帽子岳への分岐点の道標です
8:54
コバイケイソウだと思うが…
2012年05月27日 08:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 8:54
8:54
コバイケイソウだと思うが…
8:57
左から杉ヶ峰、中央に刈田岳、熊野岳
中央奥に月山が薄っすらと見える
2012年05月27日 08:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 8:57
8:57
左から杉ヶ峰、中央に刈田岳、熊野岳
中央奥に月山が薄っすらと見える
8:58
ズームアップするとわかると思います
2012年05月27日 08:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/27 8:58
8:58
ズームアップするとわかると思います
9:09
これから目指す後烏帽子岳です
2012年05月27日 09:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/27 9:09
9:09
これから目指す後烏帽子岳です
9:19
先週登った不忘山も見えてきました
2012年05月27日 09:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 9:19
9:19
先週登った不忘山も見えてきました
9:36
オオバキスミレ
小ぶりでした
2012年05月27日 09:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/27 9:36
9:36
オオバキスミレ
小ぶりでした
9:38
後烏帽子を見上げるところまで降りてきました
2012年05月27日 09:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 9:38
9:38
後烏帽子を見上げるところまで降りてきました
9:44
ろうづめ平分岐
道標はろうずめ平(づ⇒ず)になっていますが、『づ』が正解だと思われます
まぁどっちでも問題ありませんが(笑)
2012年05月27日 09:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 9:44
9:44
ろうづめ平分岐
道標はろうずめ平(づ⇒ず)になっていますが、『づ』が正解だと思われます
まぁどっちでも問題ありませんが(笑)
9:47
本日最初のポーズ撮影会
ろうづめシェーッ!
2012年05月27日 09:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
5/27 9:47
9:47
本日最初のポーズ撮影会
ろうづめシェーッ!
9:50
ろうづめバランスッ!
2012年05月27日 09:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
5/27 9:50
9:50
ろうづめバランスッ!
9:53
屏風を見上げてみました
2012年05月27日 09:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 9:53
9:53
屏風を見上げてみました
9:59
こちらは今から行く後烏帽子を見上げてみました
2012年05月27日 09:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 9:59
9:59
こちらは今から行く後烏帽子を見上げてみました
10:07
タケシマランその2
2012年05月27日 10:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/27 10:07
10:07
タケシマランその2
10:25
屏風岳をバックにミネザクラ
2012年05月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
5/27 10:25
10:25
屏風岳をバックにミネザクラ
10:34
本日の目的地、後烏帽子岳に到着しました
2012年05月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 10:34
10:34
本日の目的地、後烏帽子岳に到着しました
10:34
左から水引入道、不忘山、屏風岳
いい眺めですねぇ
2012年05月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12
5/27 10:34
10:34
左から水引入道、不忘山、屏風岳
いい眺めですねぇ
10:36
ズームしてみました
先週はあそこにいたんだなぁ、なんて想いながら
2012年05月27日 10:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 10:36
10:36
ズームしてみました
先週はあそこにいたんだなぁ、なんて想いながら
10:39
ちょっと早めの昼飯時間
本日のメニューはご覧のとおりです
2012年05月27日 10:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 10:39
10:39
ちょっと早めの昼飯時間
本日のメニューはご覧のとおりです
10:54
本日2回目のポーズ撮影会です
周りに人がいたので真面目にセルフ撮影
2012年05月27日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
5/27 10:54
10:54
本日2回目のポーズ撮影会です
周りに人がいたので真面目にセルフ撮影
10:59
すぐ近くに人がいましたが、何となくシェーッ!
2012年05月27日 10:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
5/27 10:59
10:59
すぐ近くに人がいましたが、何となくシェーッ!
11:04
それでは引き返すことにしましょう
2012年05月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/27 11:04
11:04
それでは引き返すことにしましょう
11:07
熊野岳をズームしてみました
2012年05月27日 11:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 11:07
11:07
熊野岳をズームしてみました
11:12
シャクナゲはいっぱいありましたが花はまだです
2012年05月27日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 11:12
11:12
シャクナゲはいっぱいありましたが花はまだです
11:15
これもスミレサイシン?
2012年05月27日 11:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 11:15
11:15
これもスミレサイシン?
11:18
こちらはマイズルソウの赤ん坊
2012年05月27日 11:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/27 11:18
11:18
こちらはマイズルソウの赤ん坊
11:24
見事なダケカンバです(バックは屏風岳)
ろうづめ平のちょっと手前にて
2012年05月27日 11:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 11:24
11:24
見事なダケカンバです(バックは屏風岳)
ろうづめ平のちょっと手前にて
11:44
この雪渓の登り、かなり滑りやすかった
周りの木や笹をつかみながら登りました
2012年05月27日 11:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 11:44
11:44
この雪渓の登り、かなり滑りやすかった
周りの木や笹をつかみながら登りました
11:44
後烏帽子を振り返ります
2012年05月27日 11:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 11:44
11:44
後烏帽子を振り返ります
11:59
ズームしてみました
登山道が見えます
2012年05月27日 11:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 11:50
11:59
ズームしてみました
登山道が見えます
12:08
熊野岳方面を極彩色モードで撮ってみました
2012年05月27日 12:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
5/27 12:08
12:08
熊野岳方面を極彩色モードで撮ってみました
12:19
芝草平とその先の杉ヶ峰を見渡せるところまで来ました
2012年05月27日 12:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 12:19
12:19
芝草平とその先の杉ヶ峰を見渡せるところまで来ました
12:25
ミヤマキシミ
2012年05月27日 12:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 12:25
12:25
ミヤマキシミ
12:27
帰り道の芝草平
来るときも同じ写真撮ったっけ(笑)
2012年05月27日 12:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 12:27
12:27
帰り道の芝草平
来るときも同じ写真撮ったっけ(笑)
12:33
もうひと踏ん張りの登り
頑張りましょう
2012年05月27日 12:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/27 12:33
12:33
もうひと踏ん張りの登り
頑張りましょう
12:48
刈田岳の大駐車場をズームしてみました
観光客でかなり込み合っていそうです
2012年05月27日 12:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 12:48
12:48
刈田岳の大駐車場をズームしてみました
観光客でかなり込み合っていそうです
12:48
カメラを引くとこんな感じになります
下りも最後のひと踏ん張りかな
2012年05月27日 12:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 12:48
12:48
カメラを引くとこんな感じになります
下りも最後のひと踏ん張りかな
13:00
前山まで戻ってきました
2012年05月27日 13:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 13:00
13:00
前山まで戻ってきました
13:05
エコーラインをズームで
やはり車は多そうです
2012年05月27日 13:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 13:05
13:05
エコーラインをズームで
やはり車は多そうです
13:08
タケシマランその3
2012年05月27日 13:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/27 13:08
13:08
タケシマランその3
13:09
タケシマランその4
しつこくてスミマセン
でも好きなんです、この花
2012年05月27日 13:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/27 13:09
13:09
タケシマランその4
しつこくてスミマセン
でも好きなんです、この花
13:28
もうゴールは目の前です
さぁもう少し頑張りましょう
これも極彩色モードです
2012年05月27日 13:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 13:28
13:28
もうゴールは目の前です
さぁもう少し頑張りましょう
これも極彩色モードです
13:34
南蔵王登山口に下山?(上山?)完了です
2012年05月27日 13:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 13:34
13:34
南蔵王登山口に下山?(上山?)完了です
13:35
エコーラインを駐車場に向かいます
2012年05月27日 13:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 13:35
13:35
エコーラインを駐車場に向かいます
13:36
やはり駐車している車がかなり増えていました
2012年05月27日 20:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 20:05
13:36
やはり駐車している車がかなり増えていました
13:38
自分の車を置いた駐車スペースはこんな感じです
2012年05月27日 20:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/27 20:06
13:38
自分の車を置いた駐車スペースはこんな感じです
13:39
本日3回目のポーズ撮影会です(笑)
無事下山ニョッキッ!
2012年05月27日 13:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
5/27 13:39
13:39
本日3回目のポーズ撮影会です(笑)
無事下山ニョッキッ!
13:40
最後は定番の無事下山シェーッ!
お疲れ様でした
2012年05月27日 13:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
5/27 13:40
13:40
最後は定番の無事下山シェーッ!
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

 今日は本当に快晴のお天気で、かなり日焼け、雪焼けしてしまったような気が
します。UVカットの日焼け止めクリームを使用しなかったので尚更のことです。
芝草平のお花畑もあとひと月くらいでちょうど見ごろの時期になると思います。
その頃来れるかどうかは?ですが。
今日はタケシマランに会うことが出来て良かったです。
でも写真に収める時、あの小さな花に焦点がなかなか合わなくて苦労しました。
今日の写真も多少ピンボケ気味ですが。
小さな花をマクロ撮影するのは難しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

小振りの大葉
 kajyukiさん 今晩は

 小振りの大葉 キスミレですか
 東北も花が増えてきましたね。

 花もさることながら,快晴の下に広がる残雪模様は最高の景色ですね。
 ここのところ,例年の雨合羽姿のお写真が見れなくてちょっと残念な気もしますが,お陰で爽やか景色を拝見できるので,良しとしましょう

 今年は晴れ男
 良い景色も沢山お願いしま〜す
2012/5/28 21:23
タケシマランにフォーカス
難しくないですか ?
どこの山でも見かけますがなかなかピントが合わなくて
殆ど没になってしまいます。
綺麗に撮れていますね〜またちっちゃくて可愛いんですよね〜
自撮りポーズ拍手喝采です。
もしタケシマランポーズというのがありましたらご紹介下さい。
2012/5/28 22:49
今晩は、kajyukiさん
私もタケシマランにピントを合わせる技を伝授して欲しいです。
面白山で見かけて写真を撮りましたが中々ピントが合わず四苦八苦して取れたと思ったら、さっきチェックしていたら写真全滅でした

残雪の蔵王いいですね、ミネザクラと屏風岳の写真とても好きです
2012/5/29 0:34
こんばんはyamabitoさん
 はい、大葉キスミレでしたが小葉でした。花も小っ
ちゃかったです

 仰る通り今年に入ってからの山行は、雪 に見舞われ
た日は何回かあったものの雨天 にはまだ遭遇してません。
でもこれからは雨の季節を迎えますので、雨合羽姿の私を期待してください。
本領発揮? (自分では雨男と認識していないんですが)するかも
 でも、できれば本領発揮はしたくないですね
2012/5/30 20:03
こんばんはmeikenさん
 ご期待に添えるかどうかわかりませんが、(多分無理かと思いますが
タケシマランポーズ、研究したいと思います

 meikenさんの次の大胆ポーズ、大いに期待します
ところで、meikenさんも早く『山頂ポーズ研究会』コミュニティに参加してくださいな。
よろしくお願いします

 
2012/5/30 20:22
こんばんはMSFANさん
 面白山タケシマランの写真全滅、残念です
私も何枚か 撮って、比較的見られるのをアップしたといったところが実態です
不格好な姿でデジカメを構えて、その場所で四苦八苦 していました
2012/5/30 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら