ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 飯豊山〜大日岳 縦走 大日杉小屋コース

2019年08月01日(木) 〜 2019年08月03日(土)
 - 拍手
GPS
30:50
距離
31.9km
登り
2,784m
下り
2,779m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
1:50
合計
8:00
9:20
80
10:40
10:40
10
10:50
10:50
90
12:20
12:20
40
13:00
13:00
80
14:20
14:20
60
15:20
15:20
10
15:30
17:20
0
2日目
山行
11:50
休憩
0:30
合計
12:20
6:00
50
6:50
6:50
0
5:00
5:00
160
7:40
7:50
10
8:00
8:00
30
8:30
8:30
10
8:40
8:40
80
10:00
10:00
10
10:10
10:10
30
10:40
10:50
20
11:10
11:10
10
11:20
11:20
100
13:00
13:00
100
14:40
14:40
30
15:10
15:10
30
15:40
15:40
10
15:50
15:50
30
16:20
16:30
0
16:30
3日目
山行
7:20
休憩
0:10
合計
7:30
6:40
30
7:10
7:10
40
7:50
7:50
20
8:10
8:10
10
8:20
8:20
30
8:50
8:50
20
9:10
9:20
50
10:10
10:10
20
10:30
10:30
30
11:00
11:00
70
12:10
12:10
70
13:20
13:20
10
13:30
13:30
40
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
 工事現場から手前200M位の間に10台程度は駐車していました。1キロまでの間ならもう4〜5台は駐車できるかできなか、という状況です。あくまで参考です。
 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道 上山方面〜赤湯バイパス〜長井〜飯豊町中津川〜岩倉〜大日杉小屋
コース状況/
危険箇所等
雪渓の心配なし。
その他周辺情報 飯豊道の駅「めざみの里」 いいで牛のステーキ、焼肉コース料理がお勧め。
【1日目 8月1日(木)】 
 大雨による路肩補修工事により8月末まで大日杉小屋駐車場には入れません。
2019年08月01日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 9:00
【1日目 8月1日(木)】 
 大雨による路肩補修工事により8月末まで大日杉小屋駐車場には入れません。
工事現場。しかし、手前に10台くらい駐車できるスペースがあるので空いていれば入山可能。
2019年08月01日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 9:01
工事現場。しかし、手前に10台くらい駐車できるスペースがあるので空いていれば入山可能。
自らの目標であり、憧れである「飯豊山」に今から挑戦します。
2019年08月01日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 9:15
自らの目標であり、憧れである「飯豊山」に今から挑戦します。
最初の難所「ザンゲ坂」の鎖場。童心に戻り、ワクワク、ドキドキしながら慎重に登りました。
2019年08月01日 09:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 9:41
最初の難所「ザンゲ坂」の鎖場。童心に戻り、ワクワク、ドキドキしながら慎重に登りました。
御田の大杉。さすが、大日杉小屋コース。
2019年08月01日 10:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 10:47
御田の大杉。さすが、大日杉小屋コース。
最初の出会いは、巨大キノコ。でも、まだ子供って感じ。
2019年08月01日 11:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 11:04
最初の出会いは、巨大キノコ。でも、まだ子供って感じ。
「だまし地蔵」から眺める「本当の地蔵岳」。ここに来て、飯豊山と初対面。感動です!
2019年08月01日 12:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 12:17
「だまし地蔵」から眺める「本当の地蔵岳」。ここに来て、飯豊山と初対面。感動です!
センジュガンピ。
2019年08月01日 13:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 13:07
センジュガンピ。
ニッコウキスゲと飯豊山。青空にオレンジが映える。
2019年08月01日 14:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 14:17
ニッコウキスゲと飯豊山。青空にオレンジが映える。
タケカンバの森。こちらは青空にタケカンバの白と緑が美しい。
2019年08月01日 15:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 15:12
タケカンバの森。こちらは青空にタケカンバの白と緑が美しい。
御沢分岐に来ました。雪渓を避け、種蒔山を巻くコースを選びました。
2019年08月01日 15:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 15:24
御沢分岐に来ました。雪渓を避け、種蒔山を巻くコースを選びました。
無事、最初の宿泊地「切合小屋」に到着。素泊まり3000円。一泊食事付きで7~8000円。手作りカレーが美味しそう!ビール800
円。朝日連峰が夕焼けに染まっています。
2019年08月01日 18:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 18:58
無事、最初の宿泊地「切合小屋」に到着。素泊まり3000円。一泊食事付きで7~8000円。手作りカレーが美味しそう!ビール800
円。朝日連峰が夕焼けに染まっています。
【2日目 8月2日】 切合小屋からのご来光です。
2019年08月02日 04:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 4:39
【2日目 8月2日】 切合小屋からのご来光です。
気象条件に恵まれました!1泊の予定を変更し、本山小屋にもう一泊。大日岳登頂を目指すことにしました。
2019年08月02日 04:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/2 4:41
気象条件に恵まれました!1泊の予定を変更し、本山小屋にもう一泊。大日岳登頂を目指すことにしました。
朝焼けの朝日連峰。去年の夏、朝日連峰から飯豊連峰を眺め、「来年は飯豊連峰から朝日連峰を眺める!」という思い、願いが遂に叶いました!
2019年08月02日 04:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/2 4:49
朝焼けの朝日連峰。去年の夏、朝日連峰から飯豊連峰を眺め、「来年は飯豊連峰から朝日連峰を眺める!」という思い、願いが遂に叶いました!
蔵王連峰から。
2019年08月02日 04:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 4:50
蔵王連峰から。
切合小屋をスタート。ミヤマトウキの先の「草履塚」へ!
2019年08月02日 06:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 6:03
切合小屋をスタート。ミヤマトウキの先の「草履塚」へ!
「お花コース」のスタートです。最初は、タカネマツムシソウ。
2019年08月02日 05:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 5:59
「お花コース」のスタートです。最初は、タカネマツムシソウ。
ヤマハハコ。
2019年08月02日 06:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 6:07
ヤマハハコ。
アオノツガザクラ。
2019年08月02日 06:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:10
アオノツガザクラ。
オオサクラコソウ。
2019年08月02日 06:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 6:11
オオサクラコソウ。
チングルマ。
2019年08月02日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:21
チングルマ。
コバイケイソウの白が青空に映えます。
2019年08月02日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 6:26
コバイケイソウの白が青空に映えます。
ミヤマアキノキリンソウ。
2019年08月02日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 6:56
ミヤマアキノキリンソウ。
草履塚を登りきると、堂々たる飯豊山「一ノ王子」の全容が。
2019年08月02日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/2 6:57
草履塚を登りきると、堂々たる飯豊山「一ノ王子」の全容が。
足元にミヤマウスユキソウ。
2019年08月02日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 7:18
足元にミヤマウスユキソウ。
ミヤマシャジン。
2019年08月02日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 7:25
ミヤマシャジン。
タカネマツムシソウと大日岳。
2019年08月02日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 7:32
タカネマツムシソウと大日岳。
御秘所の鎖場。
2019年08月02日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 7:37
御秘所の鎖場。
御前坂を登りきると一ノ王子のキャンプ場に到着。空が高い!
2019年08月02日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 8:26
御前坂を登りきると一ノ王子のキャンプ場に到着。空が高い!
8時34分。本山小屋着。素泊まり2500円。夕食2000円。レトルトカレー+コーンスープ+デザート。ビール800円。アルファー米のレトルト非常食はもっていましたが、夕食頼みました。結果的に、満足した夕食となり明日へのエネルギーになりました。
2019年08月02日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/2 8:34
8時34分。本山小屋着。素泊まり2500円。夕食2000円。レトルトカレー+コーンスープ+デザート。ビール800円。アルファー米のレトルト非常食はもっていましたが、夕食頼みました。結果的に、満足した夕食となり明日へのエネルギーになりました。
飯豊山神社。
2019年08月02日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 9:45
飯豊山神社。
飯豊本山。
2019年08月02日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:47
飯豊本山。
遂に登頂しました。目標達成!
2019年08月02日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/2 9:57
遂に登頂しました。目標達成!
今から大日岳へ向かいます。駒形山と御西岳の縦走路。
2019年08月02日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:27
今から大日岳へ向かいます。駒形山と御西岳の縦走路。
ニッコウキスゲと御西岳。
2019年08月02日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:50
ニッコウキスゲと御西岳。
カンチコウゾリナ。
2019年08月02日 10:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 10:52
カンチコウゾリナ。
ニッコウキスゲと大日岳。
2019年08月02日 11:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/2 11:09
ニッコウキスゲと大日岳。
御西小屋と大日岳。とニッコウキスゲ!最高の天気です。
2019年08月02日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:11
御西小屋と大日岳。とニッコウキスゲ!最高の天気です。
大日岳コースのお花の皆さん。最初はトモエシオガマ。
2019年08月02日 12:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 12:05
大日岳コースのお花の皆さん。最初はトモエシオガマ。
オヤマリンドウ。
2019年08月02日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 12:13
オヤマリンドウ。
コバノコゴメグサ。
2019年08月02日 12:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:14
コバノコゴメグサ。
イブキトラノオ。
2019年08月02日 12:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 12:24
イブキトラノオ。
最後の急坂です。が、思っていた以上に楽でした。御西岳から1時間10分で登れました。
2019年08月02日 12:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:24
最後の急坂です。が、思っていた以上に楽でした。御西岳から1時間10分で登れました。
飯豊連峰最高峰「大日岳」2128Mに登頂。360°パノラマが広がります。
2019年08月02日 12:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/2 12:55
飯豊連峰最高峰「大日岳」2128Mに登頂。360°パノラマが広がります。
奥に西大日岳。
2019年08月02日 13:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 13:02
奥に西大日岳。
ミヤマクルマバナ。
2019年08月02日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:24
ミヤマクルマバナ。
…?フキノトウみたいなお花。
2019年08月02日 13:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 13:45
…?フキノトウみたいなお花。
コウメバチソウ。
2019年08月02日 13:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:54
コウメバチソウ。
マルバシモツケ。
2019年08月02日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 14:00
マルバシモツケ。
クルマユリと雪渓。
2019年08月02日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 14:00
クルマユリと雪渓。
ハクサンイチゲ。
2019年08月02日 14:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 14:23
ハクサンイチゲ。
本山小屋に戻ります。御西岳のニッコウキスゲの花畑。
2019年08月02日 15:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 15:22
本山小屋に戻ります。御西岳のニッコウキスゲの花畑。
玄山道分岐から大日岳を振り返る。
2019年08月02日 15:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 15:50
玄山道分岐から大日岳を振り返る。
手前、駒形山を目指します。奥に本山。一ノ王子。
2019年08月02日 15:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 15:50
手前、駒形山を目指します。奥に本山。一ノ王子。
飯豊連峰「烏帽子岳」と「梅花皮岳」が姿を現しました。
2019年08月02日 16:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/2 16:01
飯豊連峰「烏帽子岳」と「梅花皮岳」が姿を現しました。
本山に戻りました。右、烏帽子岳。左m大日岳のパノラマ。
2019年08月02日 16:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 16:09
本山に戻りました。右、烏帽子岳。左m大日岳のパノラマ。
本山小屋に戻り、水場を求めキャンプ場へ。
2019年08月02日 17:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 17:41
本山小屋に戻り、水場を求めキャンプ場へ。
那須から来られた男性からキャンプの魅力とともに、正面下が地蔵岳だと教えてもらいました。
2019年08月02日 18:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 18:05
那須から来られた男性からキャンプの魅力とともに、正面下が地蔵岳だと教えてもらいました。
切合小屋と白の砂地。奥に雪渓。
2019年08月02日 18:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 18:06
切合小屋と白の砂地。奥に雪渓。
「ほら!影飯豊が見えてきたよ。」と教えられ。
2019年08月02日 18:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 18:12
「ほら!影飯豊が見えてきたよ。」と教えられ。
振り返ると落日の太陽の手前に飯豊本山が。確かに!
2019年08月02日 18:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 18:16
振り返ると落日の太陽の手前に飯豊本山が。確かに!
どんどん伸びていきます。
2019年08月02日 18:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/2 18:17
どんどん伸びていきます。
夕方の影飯豊本山!毎年来ているという那須の男性も、2回目だといっていました。相当ラッキーです。
2019年08月02日 18:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 18:17
夕方の影飯豊本山!毎年来ているという那須の男性も、2回目だといっていました。相当ラッキーです。
朝日連峰の向こうに鳥海山。
2019年08月02日 18:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 18:43
朝日連峰の向こうに鳥海山。
同じく奥に月山。
2019年08月02日 18:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/2 18:43
同じく奥に月山。
パノラマ。
2019年08月02日 18:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 18:43
パノラマ。
大日岳に沈む夕日。
2019年08月02日 18:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/2 18:45
大日岳に沈む夕日。
【3日目】ご来光を求め、本山山頂へ。
2019年08月03日 04:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 4:32
【3日目】ご来光を求め、本山山頂へ。
吾妻連峰、安達太良山の山々が雲海に浮かんでいます。
2019年08月02日 18:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/2 18:53
吾妻連峰、安達太良山の山々が雲海に浮かんでいます。
来ました!
2019年08月03日 04:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 4:37
来ました!
息を飲みます。
2019年08月03日 04:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 4:39
息を飲みます。
本山からのご来光。
2019年08月03日 04:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 4:45
本山からのご来光。
飯豊の山々〜雲海、そして朝日に浮かぶ朝日連峰。
2019年08月03日 04:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/3 4:47
飯豊の山々〜雲海、そして朝日に浮かぶ朝日連峰。
振り返ると「影」飯豊本山が!
2019年08月03日 04:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 4:50
振り返ると「影」飯豊本山が!
日の出なので短くなっていきます。今日に限り私しか気づいていませんでした。
2019年08月03日 04:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/3 4:51
日の出なので短くなっていきます。今日に限り私しか気づいていませんでした。
昨日、那須から来られた男性との出逢いがなければ振り返らなかったと思います。実際、ほとんどの登山者が、影飯豊に気づかず通過していきました。
2019年08月03日 04:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 4:51
昨日、那須から来られた男性との出逢いがなければ振り返らなかったと思います。実際、ほとんどの登山者が、影飯豊に気づかず通過していきました。
そして、パワー溢れるご来光とと一ノ王子。
2019年08月03日 04:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 4:53
そして、パワー溢れるご来光とと一ノ王子。
ご来光で赤く染まる本山山頂。烏帽子岳、梅花皮岳、そして北又岳が眺めることができました。
2019年08月03日 04:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 4:54
ご来光で赤く染まる本山山頂。烏帽子岳、梅花皮岳、そして北又岳が眺めることができました。
小屋に戻り、朝食。中華丼と手作り味噌汁、デザートにお漬物、これにコーヒーがついて2000円。アルファー米の食料をもっていましたが、こっちらの方が満足度が違います。
2019年08月03日 05:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/3 5:16
小屋に戻り、朝食。中華丼と手作り味噌汁、デザートにお漬物、これにコーヒーがついて2000円。アルファー米の食料をもっていましたが、こっちらの方が満足度が違います。
本山小屋の優しいお父さん、親切なお母さん。とても感じのよい小屋でした。「また、来てください。」の声に、「はい。」と力強く答えました。
2019年08月03日 06:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/3 6:35
本山小屋の優しいお父さん、親切なお母さん。とても感じのよい小屋でした。「また、来てください。」の声に、「はい。」と力強く答えました。
さようなら。予定外の2日目を物心共に助けてくれて!
2019年08月03日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 6:36
さようなら。予定外の2日目を物心共に助けてくれて!
蔵王連峰の上に高く登った太陽が眩しい!
2019年08月03日 06:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:34
蔵王連峰の上に高く登った太陽が眩しい!
またね。
2019年08月03日 06:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 6:38
またね。
キャンプ場の下にある水場。最高に冷たく、連峰1番かも!
2019年08月03日 06:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:52
キャンプ場の下にある水場。最高に冷たく、連峰1番かも!
ニッコウキスゲと会津磐梯山。
2019年08月03日 07:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 7:00
ニッコウキスゲと会津磐梯山。
左、安達太良・吾妻連峰。右、磐梯山のパノラマが!
2019年08月03日 07:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 7:11
左、安達太良・吾妻連峰。右、磐梯山のパノラマが!
お別れです。左、大日岳。右、本山。
2019年08月03日 07:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/3 7:19
お別れです。左、大日岳。右、本山。
お花とツーショット。
2019年08月03日 07:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/3 7:35
お花とツーショット。
御秘所の鎖場。
2019年08月03日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:58
御秘所の鎖場。
無事に登り終えました。
2019年08月03日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 8:00
無事に登り終えました。
御秘所の全容。
2019年08月03日 08:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:13
御秘所の全容。
向かうは「草履塚」。
2019年08月03日 08:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:19
向かうは「草履塚」。
見納め。
2019年08月03日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:32
見納め。
ノウゴウイチゴ。
2019年08月03日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 8:54
ノウゴウイチゴ。
切合小屋から雪渓を望む。左からの登山道を直進すれば雪渓渡りり。雪渓手前を巻けば、種蒔山迂回コース。
2019年08月03日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 9:19
切合小屋から雪渓を望む。左からの登山道を直進すれば雪渓渡りり。雪渓手前を巻けば、種蒔山迂回コース。
地蔵岳と三国岳の分岐。雪渓を避け、種蒔山、三国の方に。
2019年08月03日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 9:24
地蔵岳と三国岳の分岐。雪渓を避け、種蒔山、三国の方に。
5分後。上からの眺め。左から右への雪渓渡りは、アイゼンなしで安全に渡れます。巻く必要なかった。
2019年08月03日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 9:30
5分後。上からの眺め。左から右への雪渓渡りは、アイゼンなしで安全に渡れます。巻く必要なかった。
御沢と種蒔山分岐に下りてきました。
2019年08月03日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 10:08
御沢と種蒔山分岐に下りてきました。
御沢分岐の雪渓コースだと思います。この時期、雪渓が途中で溶けています。次は、もう少し早い時期にピッケルとアイゼンで雪渓を登るのもいいかもしれません。
2019年08月03日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 10:08
御沢分岐の雪渓コースだと思います。この時期、雪渓が途中で溶けています。次は、もう少し早い時期にピッケルとアイゼンで雪渓を登るのもいいかもしれません。
イワイチョウ。
2019年08月03日 09:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/3 9:33
イワイチョウ。
目指す地蔵岳は手前の山の奥にあります。
2019年08月03日 10:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 10:40
目指す地蔵岳は手前の山の奥にあります。
このコースに3つある清水の一つ「目洗清水」。
2019年08月03日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 10:56
このコースに3つある清水の一つ「目洗清水」。
かなり下りないといけません。
2019年08月03日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 10:56
かなり下りないといけません。
一つ目のピークを越え、最後の登り地蔵岳。
2019年08月03日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 11:27
一つ目のピークを越え、最後の登り地蔵岳。
ここからはキノコ3連発。
2019年08月03日 11:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 11:08
ここからはキノコ3連発。
品があります。
2019年08月03日 13:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:46
品があります。
初日に出会ったキノコが…。成長していました。
2019年08月03日 13:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:08
初日に出会ったキノコが…。成長していました。
長之助清水はどうだろう。
2019年08月03日 13:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:31
長之助清水はどうだろう。
急こう配の梯子を下りていくようです。汲みたかったけど…辞めました。
2019年08月03日 13:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:31
急こう配の梯子を下りていくようです。汲みたかったけど…辞めました。
ザンゲ坂上部に到着。
2019年08月03日 13:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:49
ザンゲ坂上部に到着。
5分程の鎖場を慎重に下ります。
2019年08月03日 13:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 13:50
5分程の鎖場を慎重に下ります。
無事下山!登山口の沢の水に癒され、疲れから解放されました。
2019年08月03日 14:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 14:18
無事下山!登山口の沢の水に癒され、疲れから解放されました。
しばらく、林道を歩きマイカーへ。着替えを済ませ、帰路に!お昼食べていないので、どこかでおいしいものが食べたいなあ。
2019年08月03日 14:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 14:31
しばらく、林道を歩きマイカーへ。着替えを済ませ、帰路に!お昼食べていないので、どこかでおいしいものが食べたいなあ。
道の駅 飯豊「めざみの里」が待っていました。33度の猛暑。
2019年08月03日 16:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/3 16:14
道の駅 飯豊「めざみの里」が待っていました。33度の猛暑。
飯豊牛のスタミナプレート2000円とノンアルを頼みました。3日ぶりの肉を食べ、体力を回復。高速を走り、自宅に向かいました。
2019年08月03日 15:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/3 15:52
飯豊牛のスタミナプレート2000円とノンアルを頼みました。3日ぶりの肉を食べ、体力を回復。高速を走り、自宅に向かいました。
撮影機器:

装備

備考 事前に、山小屋に連絡し、食事や水の提供の有無も確認すると連泊も可能となります。

感想

【飯豊本山小屋の管理人さんに助けられ2泊できました。ありがとうございました。】
 当初、切合小屋に一泊し、翌日飯豊本山登頂し下山の予定。ところが、あまりにも好天に恵まれ朝日連峰はじめ、360°のパノラマが広がり、もう一泊することにしました。非常食のアルファー米のご飯を3袋もってはいましたが、あまり好きではありません。
 2日目の9時に本山小屋に到着。管理人さんは水場から水を背負って戻ってきていました。そこで、レトルトカレーだが夕食の提供があることを知り、お願いし「大日岳」に安心してピストンすることに。16時過ぎ、小屋に戻り明日の朝食もお願いしました。
 3日目、本山でご来光を拝んだ後、中華丼と手作り味噌汁、デザートに感動。2000円の料金は、下山へのエネルギーとなり、無事大日杉小屋へたどりつくことができました。

 【2つの影飯豊本山について】 当初1泊の予定でしたが、あまりにも天候等含め好条件が重なったため、急所2泊し大日岳までコースを延長。2日目には本山でのご来光を拝むことができました。2日目の本山小屋に宿泊し、夕方水場を訪ねキャンプ設営所に赴いたところ、那須から年に1回は飯豊詣でをしているという男の人に「テント泊ですか。」と声をかけたところ、「いまから影飯豊が見られますよ。」と言われ。ふと東側の山並みを望むと、見る見る飯豊本山の影が吾妻連峰に向けて伸びていくではありませんか。もう一つ、彼は私に山形のご来光時の「影鳥海」は有名だが、「夕方の影鳥海がまた素晴らしい!」と教えてもらいました。2日目の日出前、飯豊本山山頂でご来光を目の当たりにし、ふと後ろを振り返ると烏帽子岳と大日岳の間にご来光の「影飯豊」と遭遇することができました。那須から来られた男性と出会わなければ、出会えなかった「2つの影飯豊」。忘れられない思い出となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら