ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2001639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

男鹿三山

2019年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
Ssakana その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
12.7km
登り
822m
下り
810m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:41
合計
6:24
9:15
12
9:27
9:27
26
9:53
9:53
32
10:25
10:37
11
10:48
10:50
1
10:51
10:51
95
12:26
12:26
27
12:53
12:57
29
13:26
13:29
18
13:47
13:47
21
14:08
14:08
15
14:23
14:38
24
15:02
15:02
20
15:22
15:22
10
15:32
15:37
2
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2019年09月01日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:01
2019年09月01日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:01
2019年09月01日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:12
2019年09月01日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:12
ヤブハギ(藪萩)の花。ヤブハギはマメ科ヌスビトハギ属の多年草。
2019年09月01日 09:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 9:19
ヤブハギ(藪萩)の花。ヤブハギはマメ科ヌスビトハギ属の多年草。
ヤブハギの葉
2019年09月01日 09:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 9:19
ヤブハギの葉
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)。ユリ科ホトトギス属の多年草。
2019年09月01日 09:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 9:20
ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)。ユリ科ホトトギス属の多年草。
2019年09月01日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:22
2019年09月01日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:23
2019年09月01日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:27
ヤマジノホトトギス
2019年09月01日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:30
ヤマジノホトトギス
首の無いお地蔵さん。全国で明治の廃仏毀釈のときに仏像が破壊されたというが,ここのお地蔵さんが首のない事情はどういう意味だろうか。
2019年09月01日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:32
首の無いお地蔵さん。全国で明治の廃仏毀釈のときに仏像が破壊されたというが,ここのお地蔵さんが首のない事情はどういう意味だろうか。
カヤ(榧)の実。カヤはイチイ科カヤ属の常緑針葉樹。雌雄異株。
2019年09月01日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:35
カヤ(榧)の実。カヤはイチイ科カヤ属の常緑針葉樹。雌雄異株。
カヤの実
2019年09月01日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:35
カヤの実
2019年09月01日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:36
2019年09月01日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:36
ノブキ
2019年09月01日 09:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 9:39
ノブキ
オガアザミ(男鹿薊)
2019年09月01日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:49
オガアザミ(男鹿薊)
2019年09月01日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 9:52
オカタツナミソウ(丘立浪草)。シソ科タツナミソウ属の多年草。
2019年09月01日 10:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 10:04
オカタツナミソウ(丘立浪草)。シソ科タツナミソウ属の多年草。
2019年09月01日 10:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:15
首のないお地蔵さん
2019年09月01日 10:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 10:20
首のないお地蔵さん
真山頂上の真山神社の奥宮
2019年09月01日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:23
真山頂上の真山神社の奥宮
キンミズヒキ(金水引)。バラ科キンミズヒキ属の多年草。
2019年09月01日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:23
キンミズヒキ(金水引)。バラ科キンミズヒキ属の多年草。
真山頂上から寒風山
2019年09月01日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:24
真山頂上から寒風山
真山頂上から寒風山
2019年09月01日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:24
真山頂上から寒風山
真山頂上から寒風山
2019年09月01日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:24
真山頂上から寒風山
キンミズヒキ
2019年09月01日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:24
キンミズヒキ
真山神社奥宮の祭殿は建物の2階にある。2階への階段。
2019年09月01日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:25
真山神社奥宮の祭殿は建物の2階にある。2階への階段。
真山頂上から寒風山
2019年09月01日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 10:26
真山頂上から寒風山
コバノフユイチゴ(小葉の冬苺)。バラ科キイチゴ属の矮性の常緑低木。別名:マルバフユイチゴ。
2019年09月01日 10:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 10:41
コバノフユイチゴ(小葉の冬苺)。バラ科キイチゴ属の矮性の常緑低木。別名:マルバフユイチゴ。
オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠)。キク科コウモリソウ属の多年草。別名:クロベカニコウモリ。
2019年09月01日 10:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 10:53
オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠)。キク科コウモリソウ属の多年草。別名:クロベカニコウモリ。
オガアザミ
2019年09月01日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 11:08
オガアザミ
本山頂上部の航空自衛隊のレーダーサイトの裏に出た。
2019年09月01日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:25
本山頂上部の航空自衛隊のレーダーサイトの裏に出た。
本山のレーダーサイト
2019年09月01日 11:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:25
本山のレーダーサイト
本山頂上のレーダーサイト
2019年09月01日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:26
本山頂上のレーダーサイト
本山頂上のレーダーサイトは航空自衛隊の加茂分屯基地の管轄
2019年09月01日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:26
本山頂上のレーダーサイトは航空自衛隊の加茂分屯基地の管轄
本山頂上から自衛隊道路を下ってゆく。
2019年09月01日 11:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:26
本山頂上から自衛隊道路を下ってゆく。
カワラナデシコ(河原撫子)。ナデシコ科ナデシコ属の多年草。いわゆるナデシコのこと。別名:ヤマトナデシコ。
2019年09月01日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 11:29
カワラナデシコ(河原撫子)。ナデシコ科ナデシコ属の多年草。いわゆるナデシコのこと。別名:ヤマトナデシコ。
カワラナデシコ
2019年09月01日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 11:29
カワラナデシコ
2019年09月01日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 11:31
2019年09月01日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 11:31
ツリガネニンジン,ハクサンシャジン
2019年09月01日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:19
ツリガネニンジン,ハクサンシャジン
2019年09月01日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:19
2019年09月01日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:19
カワラナデシコ
2019年09月01日 12:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:20
カワラナデシコ
ゲンノショウコ(現の証拠)。、学名: Geranium thunbergii)は、フウロソウ科フウロソウ属の多年草
2019年09月01日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:28
ゲンノショウコ(現の証拠)。、学名: Geranium thunbergii)は、フウロソウ科フウロソウ属の多年草
ゲンノショウコ
2019年09月01日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:28
ゲンノショウコ
ゲンノショウコ
2019年09月01日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:28
ゲンノショウコ
2019年09月01日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:29
オオカニコウモリ
2019年09月01日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:34
オオカニコウモリ
この日は係の人が巡回中のようであった。自衛隊道路上で会ったのがそうであったように思う。
2019年09月01日 12:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 12:37
この日は係の人が巡回中のようであった。自衛隊道路上で会ったのがそうであったように思う。
2019年09月01日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:37
2019年09月01日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:38
トチバニンジン(栃葉人参)。ウコギ科 トチバニンジン属の多年草。別名:チクセツニンジン(竹節人参)。
2019年09月01日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:40
トチバニンジン(栃葉人参)。ウコギ科 トチバニンジン属の多年草。別名:チクセツニンジン(竹節人参)。
2019年09月01日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:48
2019年09月01日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:48
キンミズヒキの実
2019年09月01日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:49
キンミズヒキの実
キンミズヒキ
2019年09月01日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:50
キンミズヒキ
2019年09月01日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:50
2019年09月01日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:52
2019年09月01日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:53
ゲンノショウコ
2019年09月01日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:53
ゲンノショウコ
2019年09月01日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:57
2019年09月01日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 12:57
毛無山頂上のレーダーサイト。ここも本山頂上のレーダーサイトとともに航空自衛隊加茂分屯基地の管轄。
2019年09月01日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:01
毛無山頂上のレーダーサイト。ここも本山頂上のレーダーサイトとともに航空自衛隊加茂分屯基地の管轄。
毛無山のレーダーサイトのアンテナ
2019年09月01日 13:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:01
毛無山のレーダーサイトのアンテナ
毛無山の神社は茂みの中で見えない。アクセスの小路も見つからない。
2019年09月01日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:02
毛無山の神社は茂みの中で見えない。アクセスの小路も見つからない。
メマツヨイグサ(雌待宵草)。アカバナ科マツヨイグサ属の2年草。道端や荒れ地などに生える雑草。1920年代以来の北米原産の帰化植物。現在日本で一番よくみかけるマツヨイグサ属の種類。
2019年09月01日 13:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:07
メマツヨイグサ(雌待宵草)。アカバナ科マツヨイグサ属の2年草。道端や荒れ地などに生える雑草。1920年代以来の北米原産の帰化植物。現在日本で一番よくみかけるマツヨイグサ属の種類。
毛無山からさらに自衛隊道路を歩き,道路終点となる。自衛隊道路終点の航空自衛隊の施設。ここまで来て毛無山へと自衛隊道路を戻る。
2019年09月01日 13:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:11
毛無山からさらに自衛隊道路を歩き,道路終点となる。自衛隊道路終点の航空自衛隊の施設。ここまで来て毛無山へと自衛隊道路を戻る。
毛無山頂上のレーダーサイトの脇を再び通り,自衛隊道を本山方面に歩いてゆくと,毛無山公衆トイレがある。往路でもここを通った。
2019年09月01日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:26
毛無山頂上のレーダーサイトの脇を再び通り,自衛隊道を本山方面に歩いてゆくと,毛無山公衆トイレがある。往路でもここを通った。
毛無山公衆トイレを使わせてもらう。
2019年09月01日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:26
毛無山公衆トイレを使わせてもらう。
2019年09月01日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:29
メマツヨイグサ
2019年09月01日 13:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:37
メマツヨイグサ
本山と頂上のレーダードーム
2019年09月01日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:44
本山と頂上のレーダードーム
2019年09月01日 13:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:46
オガアザミ
2019年09月01日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:50
オガアザミ
オガアザミ
2019年09月01日 13:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:50
オガアザミ
2019年09月01日 13:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 13:52
2019年09月01日 14:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:07
2019年09月01日 14:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:07
オカタツナミソウ
2019年09月01日 14:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:11
オカタツナミソウ
キンミズヒキ
2019年09月01日 14:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:17
キンミズヒキ
2019年09月01日 14:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:17
2019年09月01日 14:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:22
真山頂上より寒風山
2019年09月01日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:23
真山頂上より寒風山
真山頂上の真山神社奥宮
2019年09月01日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:23
真山頂上の真山神社奥宮
ミカドフキバッタ(蕗飛蝗)。バッタ科フキバッタ亜科ミヤマフキバッタ属の昆虫。翅が退化して飛ぶことができない。別名:ミヤマフキバッタ。
2019年09月01日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:26
ミカドフキバッタ(蕗飛蝗)。バッタ科フキバッタ亜科ミヤマフキバッタ属の昆虫。翅が退化して飛ぶことができない。別名:ミヤマフキバッタ。
ミカドフキバッタ
2019年09月01日 14:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:28
ミカドフキバッタ
ミカドフキバッタ。真山頂上にて。
2019年09月01日 14:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 14:28
ミカドフキバッタ。真山頂上にて。
首のないお地蔵さん
2019年09月01日 14:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 14:41
首のないお地蔵さん
真山・八王子跡
2019年09月01日 15:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:01
真山・八王子跡
八王子跡
2019年09月01日 15:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:02
八王子跡
ドクツルタケ(毒鶴茸)。テングタケ科テングタケ属のキノコ。シロタマゴテングタケ,タマゴテングタケとともに猛毒キノコ御三家。地方名:シロコドク(秋田県),テッポウタケ。
2019年09月01日 15:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:06
ドクツルタケ(毒鶴茸)。テングタケ科テングタケ属のキノコ。シロタマゴテングタケ,タマゴテングタケとともに猛毒キノコ御三家。地方名:シロコドク(秋田県),テッポウタケ。
ドクツルタケ
2019年09月01日 15:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:06
ドクツルタケ
ツチガキ(土柿)。ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属のキノコ。
2019年09月01日 15:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:14
ツチガキ(土柿)。ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属のキノコ。
首のないお地蔵さん。もともと首があったものが落ちたのか,理由があって最初からないのかは不明。首のないお地蔵さんをいくつか見かけたのでおそらく初めからないのであろう。
2019年09月01日 15:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:17
首のないお地蔵さん。もともと首があったものが落ちたのか,理由があって最初からないのかは不明。首のないお地蔵さんをいくつか見かけたのでおそらく初めからないのであろう。
ヤマジノホトトギス
2019年09月01日 15:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:18
ヤマジノホトトギス
真山神社五社殿
2019年09月01日 15:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/1 15:25
真山神社五社殿
五社殿を過ぎ,石灯篭の間を通って石段を下りてゆく。
2019年09月01日 15:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:26
五社殿を過ぎ,石灯篭の間を通って石段を下りてゆく。
薬師堂の階段下の首の無いお地蔵さん
2019年09月01日 15:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:33
薬師堂の階段下の首の無いお地蔵さん
柴燈場 生剥がえびす踊りををどるとき けらの海草をここだ落しき
2019年09月01日 15:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:33
柴燈場 生剥がえびす踊りををどるとき けらの海草をここだ落しき
真山神社の神楽殿。佐竹藩の藩主寄進の神楽など。
2019年09月01日 15:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:35
真山神社の神楽殿。佐竹藩の藩主寄進の神楽など。
真山神社拝殿
2019年09月01日 15:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:36
真山神社拝殿
真山神社拝殿へと登る階段
2019年09月01日 15:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:38
真山神社拝殿へと登る階段
2019年09月01日 17:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 17:53
2019年09月01日 18:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:09
2019年09月01日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:12
2019年09月01日 18:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:12
2019年09月01日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:13
2019年09月01日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:13
2019年09月01日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:13
2019年09月01日 18:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:14
2019年09月01日 18:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:17
2019年09月01日 18:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:17
2019年09月01日 18:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:18
2019年09月01日 18:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:19
2019年09月01日 18:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:20
2019年09月01日 18:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:20
2019年09月01日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:22
2019年09月01日 18:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:22
2019年09月01日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:24
2019年09月01日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:24
2019年09月01日 18:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:31
2019年09月01日 18:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:31
2019年09月01日 18:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:37
2019年09月01日 18:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:38
2019年09月01日 18:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:44
2019年09月01日 18:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 18:44
船川港の男鹿水産前のうどん・そば自動販売機。自販機の前に七味がぶらさがっている。
2019年09月01日 19:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 19:18
船川港の男鹿水産前のうどん・そば自動販売機。自販機の前に七味がぶらさがっている。
うどん自販機のてんぷらうどん(250円)
2019年09月01日 19:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 19:19
うどん自販機のてんぷらうどん(250円)
帰りに秋田市将軍野にある丸亀製麺に立ち寄る。
2019年09月01日 20:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/1 20:29
帰りに秋田市将軍野にある丸亀製麺に立ち寄る。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ ジェットボイル ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ 携帯トイレ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら