ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2007762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

絶景の常念岳 〜 一ノ沢より〜

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
mie84 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:05
距離
14.9km
登り
1,648m
下り
1,659m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
1:44
合計
11:58
5:46
5:47
9
5:56
5:56
49
6:46
6:46
26
7:13
7:14
26
7:40
7:40
72
8:52
9:10
63
10:13
10:35
62
11:37
11:39
9
11:48
12:25
5
12:30
12:32
66
13:37
13:54
32
14:26
14:31
43
15:14
15:16
16
15:32
15:33
26
15:59
15:59
44
16:43
16:44
9
16:52
16:52
34
17:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢駐車場(林道終点より1.1キロ手前)
5時15分にはほぼ満車状態でした
コース状況/
危険箇所等
登山道は分かりやすかったです。
登山道に水が流れている所がありました。
常念岳登山口から1.1キロ手前の駐車場に車を停めました。5時15分頃に着きましたが、ほぼ満車状態でした。
2019年09月07日 05:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 5:24
常念岳登山口から1.1キロ手前の駐車場に車を停めました。5時15分頃に着きましたが、ほぼ満車状態でした。
常念岳登山口に向かう林道を歩いて行くと、常念岳が見えてきました。
2019年09月07日 05:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 5:35
常念岳登山口に向かう林道を歩いて行くと、常念岳が見えてきました。
約20分で、常念岳 一ノ沢登山口に到着しました。
ここにある登山ポスト📮に、登山届けを提出しました。
2019年09月07日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 5:43
約20分で、常念岳 一ノ沢登山口に到着しました。
ここにある登山ポスト📮に、登山届けを提出しました。
ここから常念岳に向かいます⛰
2019年09月07日 05:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 5:46
ここから常念岳に向かいます⛰
私の大好きな沢沿いの道を進みます。
川の流れの音を聞きながら歩くのは最高です🎶
2019年09月07日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 6:20
私の大好きな沢沿いの道を進みます。
川の流れの音を聞きながら歩くのは最高です🎶
写真では分かりづらいですが、登山道にも水がチョロチョロ流れている所が沢山ありました。
深く無い所を選んで慎重に歩きました
2019年09月07日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 6:48
写真では分かりづらいですが、登山道にも水がチョロチョロ流れている所が沢山ありました。
深く無い所を選んで慎重に歩きました
木段をいくつも登り、進んで行きます
2019年09月07日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 7:08
木段をいくつも登り、進んで行きます
こんな、丸太の橋も沢山ありました
滑らないように慎重に…
2019年09月07日 07:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 7:40
こんな、丸太の橋も沢山ありました
滑らないように慎重に…
トリカブトです。
初秋の常念にはお花がたくさん咲いていました。
センジュガンビ、オトギリソウ、アザミやリンドなど、色とりどりのお花を楽しめました。
2019年09月07日 07:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 7:43
トリカブトです。
初秋の常念にはお花がたくさん咲いていました。
センジュガンビ、オトギリソウ、アザミやリンドなど、色とりどりのお花を楽しめました。
胸突八丁に到着しました。
ここからは気を引き締め直して慎重に進みます。
2019年09月07日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 8:24
胸突八丁に到着しました。
ここからは気を引き締め直して慎重に進みます。
登山口から役3時間で最終水場に着きました。
2019年09月07日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 8:52
登山口から役3時間で最終水場に着きました。
冷たくて美味しいお水を頂きました。
2019年09月07日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 8:53
冷たくて美味しいお水を頂きました。
常念岳だぁ〜!
雲のない晴天😊
山頂での景色に期待が膨らみます🎶
2019年09月07日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 9:57
常念岳だぁ〜!
雲のない晴天😊
山頂での景色に期待が膨らみます🎶
常念乗越に到着しました。
2019年09月07日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 10:02
常念乗越に到着しました。
常念小屋の赤い屋根。
後ろには槍ヶ岳や穂高連峰が見えます
感激です!
2019年09月07日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/7 10:03
常念小屋の赤い屋根。
後ろには槍ヶ岳や穂高連峰が見えます
感激です!
迫力満点です!
2019年09月07日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 10:43
迫力満点です!
石・岩ゴロゴロの道を進みます
2019年09月07日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 10:52
石・岩ゴロゴロの道を進みます
北穂…いつか登りたいなぁ〜
2019年09月07日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 11:05
北穂…いつか登りたいなぁ〜
山頂が見えて来ました。
沢山の人で賑わっています🎶
2019年09月07日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 11:26
山頂が見えて来ました。
沢山の人で賑わっています🎶
富士山の頭が見えました
その右、南アルプスの山々も見えます
2019年09月07日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 11:46
富士山の頭が見えました
その右、南アルプスの山々も見えます
こんな素敵な景色が見えるなんて…
2019年09月07日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/7 11:50
こんな素敵な景色が見えるなんて…
御嶽山 乗鞍
…と教えてもらいました
2019年09月07日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 11:57
御嶽山 乗鞍
…と教えてもらいました
富士山と南アルプスの山々⛰
雲が多くなってきました。
2019年09月07日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 11:59
富士山と南アルプスの山々⛰
雲が多くなってきました。
常念岳山頂です!
2019年09月07日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/7 12:21
常念岳山頂です!
登山口から500mの所にある山の神。
無事下山出来た事のお礼をしました。
2019年09月07日 16:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 16:42
登山口から500mの所にある山の神。
無事下山出来た事のお礼をしました。
撮影機器:

感想

山仲間『トミーズ』のリーダーMさんに、北アルプスの日本百名山“常念岳”にTさんと2人で連れてきてもらいました。
Mさんとは1年ぶり、Tさんとは5月の浅間山以来4ヵ月ぶりの登山です(*^^*)
朝5時15分に、駐車場に到着!
登山口まで20分歩いて、いよいよ出発です。
私の大好きな、沢沿いの登山道を進んで行きます。川のせせらぎと言うよりは、勢いよく流れる迫力ある水の音でしたが…笑笑
登山道にも水が流れる所が多く、足元も気にしながら歩いて行きます🐾
隣を流れる川の水も登山道に流れる水も透き通っていてとってもキレイ!癒されます。
丸太橋をいくつも渡ったり、登りやすい木段があったり、色とりどりのお花が咲いていたり、楽しみ満載です🎶
胸突き八丁からは、ちょっと気を引き締めて進んでいきます🐾
すると…胸突八丁を過ぎたあたりから、Mさんに異変が…😱
足がつったと言うよりも、肉離れのような痛みがあるようで、薬を飲んでも治まらない…💦
常念小屋までゆっくり進み、そこで早めの昼食を食べながら長めの休憩をとる事にしました。
常念乗越に着いた時…
目の前にドーンと槍ヶ岳!穂高連峰‼︎
感激〜〜😊
休憩後、少し回復してきたMさんも一緒に常念岳山頂へ向かいました。
いつもはこの辺に雷鳥がいるよ!と教えてもらいましたが残念ながら雷鳥に会う事は出来ませんでした。
常念小屋を出発してから70分後、常念岳山頂に到着⛰ 山頂は、360度の大パノラマが広がっていました。槍、穂高、富士山に南アルプスの山々〜
絶景でした‼︎
しばらく山頂の景色を楽しんでから下山をはじめると、あっと言う間に雲が上がってきて、周りの山が見え隠れするようになりました。
まるで、私達が到着して満喫するまで待っていてくれたようでした✨✨
常念小屋で休憩してから、2時に下山開始〜🐾
行きは登山口から常念小屋まで4時半かかったので明るいうちに戻れるか心配しましたが、5時前には無事登山口まで戻る事が出来ました。
初めての北アルプス『常念岳』満喫しました🎶

山行時間 10時間14分
休憩時間 1時間44分
合計 11時間58分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら