ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2070467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 鉾立から千蛇谷外輪山周回

2019年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:12
距離
15.1km
登り
1,371m
下り
1,370m

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:02
合計
8:10
7:25
8
7:33
7:34
52
8:26
8:26
31
8:57
8:58
13
9:11
9:11
9
9:20
9:21
16
9:37
9:38
8
9:46
9:47
73
11:00
11:03
18
11:21
11:46
20
12:06
12:22
22
12:44
12:44
8
12:52
12:53
14
13:07
13:08
19
13:27
13:28
5
13:33
13:33
14
13:47
13:47
10
13:57
13:57
12
14:09
14:17
23
14:40
14:40
45
15:25
15:27
6
15:33
15:33
2
15:35
ゴール地点
鳥海神社までは比較的傾斜の緩いルート。千蛇谷ルートに入る手前に岩場をわたる箇所が少し注意が必要。
鳥海神社から新山山頂まではものすごい岩場を手足を使って登って行く。三点確保が必要なほどではないが転ぶと大けがしそう。この時期、気温によっては氷が張り付き非常に危険。
外輪山コースは片側は断崖絶壁。
天候 快晴のちうす曇り。気温一桁、日中長袖でちょうど良い。風はほぼなし。
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立駐車場。平日なのに大盛況。この日からブルーラインは、17時閉鎖、翌日から8-20時のみ開通。それ以外は閉鎖へ。
今後、11月の閉鎖までは、前夜入りしない限り、鉾立、大平側からの早朝登山はできなくなる。
その他周辺情報 鳥海温泉あぽん西浜。400円と激安。道の駅鳥海からすぐ。
山バッジは鉾立駐車場で販売、450円。
7:30スタート。
2019年10月21日 07:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 7:25
7:30スタート。
いきなりこの景色。
2019年10月21日 07:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
10/21 7:30
いきなりこの景色。
舗装道をちょっと歩いて展望台。ここまでは観光客も多数やってくる。
2019年10月21日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 7:34
舗装道をちょっと歩いて展望台。ここまでは観光客も多数やってくる。
正面は稲倉岳。
2019年10月21日 07:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/21 7:32
正面は稲倉岳。
渓谷の紅葉がすばらしい。
2019年10月21日 07:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/21 7:32
渓谷の紅葉がすばらしい。
深く切れている。
2019年10月21日 07:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/21 7:33
深く切れている。
めくるめく紅葉美。
2019年10月21日 07:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/21 7:41
めくるめく紅葉美。
真っ赤に染まる。
2019年10月21日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/21 7:44
真っ赤に染まる。
賽の河原。めちゃめちゃ整備されている。
2019年10月21日 08:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/21 8:24
賽の河原。めちゃめちゃ整備されている。
御浜小屋。
2019年10月21日 08:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 8:57
御浜小屋。
御浜小屋からドーンと鳥海山が姿を現す。
2019年10月21日 08:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 8:59
御浜小屋からドーンと鳥海山が姿を現す。
鳥海湖が水を湛えている。
2019年10月21日 09:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/21 9:08
鳥海湖が水を湛えている。
鳥海山を見ながら御田ヶ原へ降りていく。
2019年10月21日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:17
鳥海山を見ながら御田ヶ原へ降りていく。
登りは千蛇谷へ。と言っても下って登る。帰りは外輪山からここへ戻ってくる。
2019年10月21日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:46
登りは千蛇谷へ。と言っても下って登る。帰りは外輪山からここへ戻ってくる。
千蛇谷へ下っていく。
2019年10月21日 09:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:48
千蛇谷へ下っていく。
千蛇谷。
2019年10月21日 09:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/21 9:50
千蛇谷。
わずかに残る雪。
2019年10月21日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 9:55
わずかに残る雪。
千蛇谷もう少し。
2019年10月21日 10:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/21 10:09
千蛇谷もう少し。
鳥海山神社。
2019年10月21日 11:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:02
鳥海山神社。
瓦礫の山をよじ登る。
2019年10月21日 11:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:04
瓦礫の山をよじ登る。
自衛隊のヘリ。
2019年10月21日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:14
自衛隊のヘリ。
この隙間に入っていく。隙間のいたるところにペットボトルが落ちていた。
2019年10月21日 11:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/21 11:17
この隙間に入っていく。隙間のいたるところにペットボトルが落ちていた。
こんなルートなかなかない。
2019年10月21日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 11:18
こんなルートなかなかない。
右側の隙間を抜けて登ってくる。結構すごいルート。
2019年10月21日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 11:21
右側の隙間を抜けて登ってくる。結構すごいルート。
鳥海山山頂2236m。
2019年10月21日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/21 11:39
鳥海山山頂2236m。
山頂めちゃめちゃ狭い。写真待ち行列ができるとは驚き。
2019年10月21日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
10/21 11:41
山頂めちゃめちゃ狭い。写真待ち行列ができるとは驚き。
凍っている。
2019年10月21日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/21 11:49
凍っている。
胎内くぐりの奥。狭いから行かなかった。
2019年10月21日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/21 11:51
胎内くぐりの奥。狭いから行かなかった。
新山。これは狭いはずだ。
2019年10月21日 12:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:12
新山。これは狭いはずだ。
七高山と八郎潟が見えている。
2019年10月21日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/21 12:13
七高山と八郎潟が見えている。
七高山。ここより奥へは別の登山口からのルートになる。
2019年10月21日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 12:19
七高山。ここより奥へは別の登山口からのルートになる。
冬はすべてが雪に覆われる。
2019年10月21日 12:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:29
冬はすべてが雪に覆われる。
千蛇谷。スキーで降りられるらしいが側面からの雪崩がやばそう。
2019年10月21日 12:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:36
千蛇谷。スキーで降りられるらしいが側面からの雪崩がやばそう。
外輪山が奥に延びていく。噴火時代の名残の上を歩いていると思うとすごいことだ。
2019年10月21日 12:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:37
外輪山が奥に延びていく。噴火時代の名残の上を歩いていると思うとすごいことだ。
山が幾重にも連なっている。
2019年10月21日 12:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:39
山が幾重にも連なっている。
庄内平野かな。
2019年10月21日 12:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:45
庄内平野かな。
岩木山?
2019年10月21日 11:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/21 11:30
岩木山?
月山かな。
2019年10月21日 12:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/21 12:45
月山かな。
新山と七高山。
2019年10月21日 12:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/21 12:46
新山と七高山。
外輪山をずーっと回ってきた。
2019年10月21日 13:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/21 13:10
外輪山をずーっと回ってきた。
鉾立展望台から。
2019年10月21日 15:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/21 15:25
鉾立展望台から。
燃えるように赤かった。
鳥海山登らなくていいぐらい。
2019年10月21日 15:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/21 15:26
燃えるように赤かった。
鳥海山登らなくていいぐらい。
無事ゴール。
2019年10月21日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/21 15:46
無事ゴール。
帰りのブルーラインから。めちゃめちゃきれい。スマホの写真がいちばんきれい笑。
2019年10月21日 15:53撮影 by  SH-M05, SHARP
10
10/21 15:53
帰りのブルーラインから。めちゃめちゃきれい。スマホの写真がいちばんきれい笑。

感想

深田久弥の「日本百名山」には、標高は東北最高だが中部に持ってくるとその高さは決して誇れない。しかし、海抜0から一気に2240m立ち上がるのだから、信州で仰ぎ見るアルプスに劣らないとある。なるほど、確かにその通りだと思った。白馬からの白馬岳のその地点からの標高差と変わらない。海抜0からの山では利尻もそうだったが、その標高は2000mにはるかに及ばず、遊佐町から臨む独立峰の鳥海山のその圧倒的な迫力は、ひょっとすると、最寄りの登山基地から見る宝剣、雄山、穂高よりも勝っているのかもしれない。
月山と合わせて二日で23km、登り1900m、下り2200mの登山だった。最後、足が痛くなった。まだ、この距離は少し高負荷のようだった。
鉾立から登った鳥海山はその全体のほんの一部に触れたにすぎない。天気のせいもあるが、月山よりも鳥海山のほうがはるかにお気に入りの山になった。ぜひ、また訪れたい山であるが、東京から往復1200kmはすぐに来れる距離ではなく、また、いつかの再訪を誓い、東京へ帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

鳥海の紅葉もいいですね〜!
Murphyさん、おはようございます。
東北遠征どうもお疲れ様でした。
鳥海の紅葉素晴らしいですね。自分は7月に板納めの山滑走しに行った以来鳥海には足を運んでいません。秋の鳥海も素晴らしいと思いました。
hareharawaiより
2019/10/29 5:56
Re: 鳥海の紅葉もいいですね〜!
hareharawaiさん、レコをご覧いただきありがとうございます。少し遠いですが出かけてみました。東北の山はほとんどまわったことがないですが、いい山が多いのでしょうね。もう少し近ければスキーにも通えると思いますがやはり、毎週末500キロは遠すぎてなかなか行けそうにありません。
2019/10/29 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら