ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

突然の木曽御嶽山

2012年08月04日(土) 〜 2012年08月05日(日)
 - 拍手
GPS
10:10
距離
12.4km
登り
1,173m
下り
1,168m

コースタイム

8月4日
10:25(ロープウェイ飯森高原)-10:30(7合目行場小屋)-11:20(8合目女人堂)11:30-12:45(9合目覚明堂)12:55-13:05(黒沢十字路)‐13:25(剣ヶ峰)14:05-<お鉢巡り>-15:00(二の池新館横)‐15:30(白竜避難小屋)‐16:00(五の池小屋)
8月5日
6:35(五の池小屋)-7:00(継子岳)7:15-7:30(継子二峰)-7:50(四の池)8:00-8:25(三の池避難小屋)8:40-9:50(8合目女人堂)10:10-10:45(7合目行場小屋)11:00-11:05(ロープウェイ飯森高原)
天候 8月4日 晴れ時々曇り 8月5日 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新大阪駅6:00発ののぞみ号から名古屋駅7:00発のしなの号に乗り換え、木曽福島からバスで御嶽ロープウェイまで

帰りの特急しなのが、指定席満席で、自由席もデッキに人が溢れていました。
コース状況/
危険箇所等
時々、太陽が隠れましたが、お天気はおおむね良かったです。
やっぱり、女人堂から覚明堂への登りがしんどいですね。
お鉢巡りの終わりの二の池新館のちょっと上のあたりに、少しだけクモマグサが咲いていました。
五の池小屋近くのコマクサが満開ですごかったです。

三の池から女人堂へのトラバースルート上には、雪渓を渡る箇所が1カ所(7メートルくらい?)が残っていましたが、怖い部分はありませんでした。

ロープウェイの駅を11:55に出るバスで木曽福島駅にもどりました。下山後の温泉は、木曽福島駅から「せせらぎの四季」という日帰り温泉に行きました。
木曽福島駅に、13:00ごろにバスが着いて、13:40発の開田支所行きのバスに乗り換え、10分ほどで着く「漆が原」というバス停降りてすぐのところにありました。鉄のにおいがする温泉で、有馬温泉(金泉)みたいな、良い温泉でした。
温泉からの帰りのバスが15:00発だったので、ちょっと慌ててお風呂から出ました。
飯森高原ロープウェイ駅から
2012年08月04日 10:24撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/4 10:24
飯森高原ロープウェイ駅から
頂上制覇!
2012年08月07日 21:31撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:31
頂上制覇!
頂上から二の池
2012年08月07日 21:32撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/7 21:32
頂上から二の池
お鉢巡り。お鉢の外側
2012年08月07日 21:32撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:32
お鉢巡り。お鉢の外側
お鉢巡り 一の池
2012年08月04日 14:26撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/4 14:26
お鉢巡り 一の池
二の池の横の池
2012年08月07日 21:32撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:32
二の池の横の池
二の池
2012年08月04日 14:51撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/4 14:51
二の池
クモマグサ!
2012年08月04日 15:02撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/4 15:02
クモマグサ!
チングルマの穂
2012年08月07日 21:33撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:33
チングルマの穂
白竜避難小屋のところから
2012年08月04日 15:30撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/4 15:30
白竜避難小屋のところから
三の池
2012年08月07日 21:33撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/7 21:33
三の池
2012年08月07日 21:33撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/7 21:33
イワベンケイ
2012年08月04日 15:58撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
2
8/4 15:58
イワベンケイ
小屋に着いたら一杯!
2012年08月04日 16:20撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/4 16:20
小屋に着いたら一杯!
朝焼け
2012年08月05日 04:44撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
3
8/5 4:44
朝焼け
朝日
2012年08月07日 21:34撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/7 21:34
朝日
雲海と三の池
2012年08月05日 04:59撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 4:59
雲海と三の池
朝日が照らす山肌
2012年08月05日 05:02撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 5:02
朝日が照らす山肌
富士山が見える。
2012年08月05日 05:06撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 5:06
富士山が見える。
五の池と雲海
2012年08月05日 05:07撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 5:07
五の池と雲海
摩利支天山の斜面
2012年08月05日 05:13撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
3
8/5 5:13
摩利支天山の斜面
雲海と四の池
2012年08月05日 05:23撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 5:23
雲海と四の池
コマクサ
2012年08月07日 21:35撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
2
8/7 21:35
コマクサ
アップでコマクサ
2012年08月05日 06:37撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 6:37
アップでコマクサ
輝く四の池の湿原の小川
2012年08月05日 06:38撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
2
8/5 6:38
輝く四の池の湿原の小川
水玉付きのチングルマ
2012年08月05日 06:48撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 6:48
水玉付きのチングルマ
継子岳から見える北アルプス
2012年08月05日 07:10撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 7:10
継子岳から見える北アルプス
白山も見える。
2012年08月07日 21:35撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:35
白山も見える。
継子二峰手前のコマクサ
2012年08月07日 21:37撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/7 21:37
継子二峰手前のコマクサ
2012年08月07日 21:37撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:37
四の池
2012年08月07日 21:37撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/7 21:37
四の池
この先が滝
2012年08月05日 07:56撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 7:56
この先が滝
モミジカラマツ
2012年08月05日 07:57撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 7:57
モミジカラマツ
四の池
2012年08月05日 08:04撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
6
8/5 8:04
四の池
水鏡の三の池
2012年08月07日 21:37撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
7
8/7 21:37
水鏡の三の池
シナノオトギリ
2012年08月05日 08:47撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
1
8/5 8:47
シナノオトギリ
2012年08月05日 09:05撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
8/5 9:05
2012年08月05日 09:24撮影 by  PENTAX K200D , PENTAX
2
8/5 9:24

感想

 御嶽山3回目です。
 前回に比べて、ちょっとペースが落ちているなぁ、という感じがします。

 御嶽山は、関西からのアクセスがすごく良くて、朝に出ても頂上に上がれるので、突然登りたくなったときは、ありがたい山です。


 最初は、この土日に6日も休暇を付けて北アルプスのどこかに行きたいと思っていたのですが、ちょっと仕事の関係で休みづらくなり、北アルプスは断念してアクセスが良くて気に入っている御嶽山にしました。

 今回も頂上に登りましたが、頂上から五の池に行くときに、お鉢巡りのコースをたどりました。一の池の周囲を回っていくような感じですが、ちょっと岩場っぽいところもあって、楽しめました。
 
 今回は、2日目に、継子岳の方にも足を伸ばしました。五の池の近くと、継子二峰のあたりでコマクサが満開で圧巻でした。

 今まで、継子岳の方に行ったことがなかったので、行けて良かったです。継子岳から見える北アルプスの風景は圧巻でした。

 あと、二の池新館のちょっと上で、クモマグサに遭遇できたのは、かなり嬉しかったです。
 ここで逢えるとは思っていなかったので、嬉しい驚きでした。

 五の池小屋にとまったのは2回目です。2年前、初めて山小屋に泊まったのがこの子屋で、雰囲気が良くてまた来たいと思っていました。
 雰囲気の良い小屋です。

 ちょうど、「薪を担いで登ろう」というイベント当日だったようで、非常に賑やかな夜でした。
 
 夕方はガスがかかって夕日は見れませんでしたが、朝はすごく綺麗なご来光と雲海が見れました。すごく良かったです。
 
 御嶽山は、御嶽講の登山のイメージも強いですが、なかなか単純に登って楽しい山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら