ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2160727
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

お札を頂きに長井葉山

2019年12月30日(月) 〜 2019年12月31日(火)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:58
距離
10.6km
登り
970m
下り
953m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
0:59
合計
5:56
6:45
225
10:30
10:35
24
10:59
11:37
30
12:07
12:23
18
12:41
2日目
山行
1:48
休憩
0:00
合計
1:48
6:53
11
7:04
7:04
96
8:40
8:40
1
8:41
ゴール地点
天候 1日目:曇り−>雪
2日目:風雨
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年は葉山森林キャンプ場まで入れました。
その他周辺情報 長井市のはぎの湯(450円)
暗くてピンボケです
2019年12月30日 06:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/30 6:41
暗くてピンボケです
暗いスタート
2019年12月30日 06:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 6:43
暗いスタート
登山口の鳥居です
2019年12月30日 06:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/30 6:48
登山口の鳥居です
階段を上がると道標があります
2019年12月30日 06:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 6:54
階段を上がると道標があります
雪が無いんですけど!
2019年12月30日 07:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 7:11
雪が無いんですけど!
少し出てきた♬
2019年12月30日 07:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 7:17
少し出てきた♬
対岸と雲海
パッとしないけどね
2019年12月30日 08:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 8:00
対岸と雲海
パッとしないけどね
やっと雪道になりました
昨日以前のトレースがありました
2019年12月30日 08:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/30 8:10
やっと雪道になりました
昨日以前のトレースがありました
奥の右の方に登って、左奥へ行くと神社
2019年12月30日 08:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/30 8:20
奥の右の方に登って、左奥へ行くと神社
今シーズン初
左右間違ってないよね!?
2019年12月30日 08:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/30 8:50
今シーズン初
左右間違ってないよね!?
深くなってきました
2019年12月30日 08:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 8:53
深くなってきました
結構沈みます
2019年12月30日 10:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 10:22
結構沈みます
ピンクリボンがあるけど枝ヤブ状態
2019年12月30日 10:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 10:48
ピンクリボンがあるけど枝ヤブ状態
小屋が見えた!
写真だと分からないですね
2019年12月30日 10:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 10:52
小屋が見えた!
写真だと分からないですね
これなら分かる
2019年12月30日 10:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/30 10:55
これなら分かる
小屋に到着
今回もキツかった!
2019年12月30日 10:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/30 10:59
小屋に到着
今回もキツかった!
内部
2019年12月30日 11:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/30 11:01
内部
神社も!
2019年12月30日 11:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/30 11:17
神社も!
お札、頂きました♪
2019年12月30日 11:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/30 11:20
お札、頂きました♪
時間があるので、お散歩へ
2019年12月30日 11:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 11:37
時間があるので、お散歩へ
夏は湿原です
(見たこと無いけど。。。)
2019年12月30日 11:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/30 11:39
夏は湿原です
(見たこと無いけど。。。)
枝ヤブを徘徊します
2019年12月30日 11:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 11:52
枝ヤブを徘徊します
ピークがありそう
2019年12月30日 12:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 12:09
ピークがありそう
この辺かな?
2019年12月30日 12:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 12:16
この辺かな?
葉山じゃないけどね
2019年12月30日 12:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 12:16
葉山じゃないけどね
ありゃ!
どっちへ帰れば良いの???
2019年12月30日 12:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/30 12:21
ありゃ!
どっちへ帰れば良いの???
ヤブの向こうに湿原!
2019年12月30日 12:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 12:35
ヤブの向こうに湿原!
正面に神社の屋根が見えます
(これも写真は辛いな)
2019年12月30日 12:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/30 12:36
正面に神社の屋根が見えます
(これも写真は辛いな)
目標物があるとこのトレース♪
2019年12月30日 12:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/30 12:37
目標物があるとこのトレース♪
戻ってきましたぁ
2019年12月30日 12:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/30 12:40
戻ってきましたぁ
トイレ前の雪かき♪
2019年12月30日 12:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/30 12:57
トイレ前の雪かき♪
冬の小屋履きはこれがお薦め
2019年12月30日 13:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
12/30 13:26
冬の小屋履きはこれがお薦め
まずは中華丼
2019年12月30日 16:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/30 16:54
まずは中華丼
続いてお鍋セット
2019年12月30日 16:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/30 16:39
続いてお鍋セット
せりキムチ鍋♪
2019年12月30日 17:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/30 17:31
せりキムチ鍋♪
おはようございます
朝うどん♪
外は暴風雨です
2019年12月31日 05:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/31 5:17
おはようございます
朝うどん♪
外は暴風雨です
入口は針金で固定して下さい
2019年12月31日 06:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/31 6:50
入口は針金で固定して下さい
薄暗いし、ひどい雨だし、困ったもんだ
2019年12月31日 06:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/31 6:51
薄暗いし、ひどい雨だし、困ったもんだ
風はゴーゴー、
雨はバラバラ
2019年12月31日 07:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 7:03
風はゴーゴー、
雨はバラバラ
明るくなってきて、ほっと一安心
2019年12月31日 07:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/31 7:23
明るくなってきて、ほっと一安心
雪が少なくなってきました
2019年12月31日 07:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 7:29
雪が少なくなってきました
大晦日なのにこの状態って、どうなの?
2019年12月31日 07:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/31 7:44
大晦日なのにこの状態って、どうなの?
視界は開けてきましたが、雨降りです
2019年12月31日 07:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 7:51
視界は開けてきましたが、雨降りです
入口の道標まできました
2019年12月31日 08:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/31 8:34
入口の道標まできました
登山口の鳥居
2019年12月31日 08:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/31 8:37
登山口の鳥居
車が見えました!
2019年12月31日 08:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/31 8:39
車が見えました!
キャンプ場到着
おつかれさまぁ!
今年も無事に終わりました
2019年12月31日 08:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/31 8:40
キャンプ場到着
おつかれさまぁ!
今年も無事に終わりました
撮影機器:

装備

個人装備
ローソク シュラフ シュラフカバー マット ダウンジャケット 救急セット ヘッデン ラジオ ツェルト 緊急セット コッヘルセット ガスストーブ サーモス ペーパー アイゼン スコップ スノーシュー ストック 地形図 GPS コンパス ホイッスル ナイフ 毛帽子 バラクラバ サングラス ネックゲイター ハードシェル 冬グローブ ゲイター

感想

2019年末、お札を頂きに長井葉山の葉山神社へ行ってきました。
去年は積雪のため、登山口手前30分のところに車を停めさせて頂きましたが、今年は雪が無く、キャンプ場まで入れました。本当に雪が少ないです。
初日は穏やかな曇りでしたが、2日目は風と雨。気温が高く雪もグズグズで、大変でした。
今年最後の山行、お札も頂いて無事に下山できて感謝です。

みなさん、良いお年を♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
snafkinさん
最後まで頑張りましたね。
雨の中を泳いで帰って来たんでしょう。😄
今年も大変お世話になりました。
2019/12/31 20:28
Re: ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
maki2015さん、いつもありがとうございます。

大晦日に雨 って、困っちゃいますね
今夜からドッサリ雪になることを祈るばかりです。
令和二年もよろしくお願いいたします
2019/12/31 21:38
イグルー仲間
sanfkinさんご無沙汰しております。  
雨風の中大変でしたね、お疲れ様でした!
そちらも雪少なそうですね〜!
こちらは年末にかけて幾らかまとまった雪
が降りましたが例年に比べまだ少ない感じです。
今シーズンまたイグルー挑戦してみたいと思っております(^^)
2019/12/31 22:52
Re: イグルー仲間
nitadori さん
あけましておめでとうございます。
立派なイグルー、去年の3月でしたね
今シーズン、まだまだですが、
もっと山に雪が積もって、しっかり締まってくれると良いですね!
nitadori さんのイグルーレコ、期待してます
2020/1/1 7:05
夏山にもおいで下さい
sanfkinさん あけましておめでとうございます。
初めまして地元のokusanと言います。
単独登山で深雪ラッセル覚悟でと思いますが、例年に無い少ない雪ですね。
昨年夏に藪道の葉山〜中沢峰の縦走路を道刈しましたので、夏山にもおいで下さい。
2020/1/1 16:35
Re: 夏山にもおいで下さい
okusan093 さん、はじめまして
コメント頂き、ありがとうございます。
ブログ、拝見しました。7/28の登山道整備も。
実は長井葉山は積雪期の白兎コースしか登った事が無いのです。
ブログのお写真を拝見すると、静かでステキなコースですね。
雪が無い時に、勧進代ー白兎コース周回、山荘1泊で中沢峰ピストン、計画してみたいと思います。
山荘辺りでお会いできた際には、色々とお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
2020/1/1 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら