ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 216980
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

高川山

2012年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:51
距離
5.2km
登り
544m
下り
527m

コースタイム

14:55初狩駅-16:09高川山山頂-17:45初狩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
ロープのある斜面や一部崩落箇所がありますが、
問題はありません。
午後3時前の初狩駅。行ってみますよ〜(*^_^*)
2012年08月19日 14:55撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/19 14:55
午後3時前の初狩駅。行ってみますよ〜(*^_^*)
早速お出まし高川山。採石場がある武甲山のような山です。
2012年08月19日 14:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 14:56
早速お出まし高川山。採石場がある武甲山のような山です。
途中のお寺に巨木。凄いなあ。
2012年08月19日 15:01撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:01
途中のお寺に巨木。凄いなあ。
お寺の墓地の脇から登ります。こういう風情は好きですね。
2012年08月19日 15:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:03
お寺の墓地の脇から登ります。こういう風情は好きですね。
高川山が近づいてきました。
2012年08月19日 15:07撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:07
高川山が近づいてきました。
舗装のない林道へ。人気が全くないですね。
2012年08月19日 15:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:11
舗装のない林道へ。人気が全くないですね。
林道終点から登山道。道標が分かりやすいです。
2012年08月19日 15:17撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:17
林道終点から登山道。道標が分かりやすいです。
滝子山が見えてきました。大きな雲が立ち込めています。
2012年08月19日 15:29撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:29
滝子山が見えてきました。大きな雲が立ち込めています。
途中の松。鹿の食害でしょうか。
2012年08月19日 15:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:30
途中の松。鹿の食害でしょうか。
距離が短いだけに勾配がきついですね。
2012年08月19日 15:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:30
距離が短いだけに勾配がきついですね。
男坂と女坂の分岐。登りは女坂で行ってみます。
2012年08月19日 15:32撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:32
男坂と女坂の分岐。登りは女坂で行ってみます。
ヤマユリ。
2012年08月19日 15:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:41
ヤマユリ。
沢コースの道標。沢沿いはこの季節だと湿度があれですよね…。
2012年08月19日 15:44撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:44
沢コースの道標。沢沿いはこの季節だと湿度があれですよね…。
女坂の途中に崩落あり。ロープが張られていて、足場はしっかりしているので問題はありません。
2012年08月19日 15:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:53
女坂の途中に崩落あり。ロープが張られていて、足場はしっかりしているので問題はありません。
男坂と合流しました。頂上も近いかな。
2012年08月19日 15:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:56
男坂と合流しました。頂上も近いかな。
男坂の稜線は岩が多いようですね。採石場もあることから、石灰質なのかもです。
2012年08月19日 15:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:57
男坂の稜線は岩が多いようですね。採石場もあることから、石灰質なのかもです。
頂上に近づき路もなだらかに。気温も下がり、風が心地よいですね。
2012年08月19日 15:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 15:59
頂上に近づき路もなだらかに。気温も下がり、風が心地よいですね。
さあ頂上?!
2012年08月19日 16:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:09
さあ頂上?!
ついた〜(*^_^*)頂上です。
2012年08月19日 16:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:09
ついた〜(*^_^*)頂上です。
おなじみ富嶽十二景の看板。今回は期待できそう!
2012年08月19日 16:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:10
おなじみ富嶽十二景の看板。今回は期待できそう!
シラノサワコースとあります。富士急線の田野倉駅への道があります。
2012年08月19日 16:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:10
シラノサワコースとあります。富士急線の田野倉駅への道があります。
それぞれ大月・田野倉・禾生駅へ繋がる道標。コースも豊富なのですね。
2012年08月19日 16:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:10
それぞれ大月・田野倉・禾生駅へ繋がる道標。コースも豊富なのですね。
おお〜富士さんヽ(^。^)ノここしばらく山頂で見ていませんでしたが、今日は大当たり!
2012年08月19日 16:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
5
8/19 16:11
おお〜富士さんヽ(^。^)ノここしばらく山頂で見ていませんでしたが、今日は大当たり!
富士の左手に杓子山。
2012年08月19日 16:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:11
富士の左手に杓子山。
さらに左に二十六夜山と今倉山。
2012年08月19日 16:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:12
さらに左に二十六夜山と今倉山。
その間の御正体山。
2012年08月19日 16:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:12
その間の御正体山。
雲をかぶってますが三つ峠。
2012年08月19日 16:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:12
雲をかぶってますが三つ峠。
ズームでピンボケですが、この山の真下をリニアモーターカーが貫いています。
2012年08月19日 16:13撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:13
ズームでピンボケですが、この山の真下をリニアモーターカーが貫いています。
雁ヶ腹摺山かな。こちらは雲の中。
2012年08月19日 16:16撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:16
雁ヶ腹摺山かな。こちらは雲の中。
一人記念撮影。一人だと自然な笑顔が出ない!…仕方ないですね。
2012年08月20日 01:26撮影 by  SBM005SH, SHARP
8
8/20 1:26
一人記念撮影。一人だと自然な笑顔が出ない!…仕方ないですね。
4時のおやつというか昼食は、コンビニパン。
2012年08月19日 16:34撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/19 16:34
4時のおやつというか昼食は、コンビニパン。
山頂ノートがありました。ビッキーに関する話も。
2012年08月19日 16:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:39
山頂ノートがありました。ビッキーに関する話も。
ビッキーの新聞記事が貼ってありました。人気ガイド犬とあります。
2012年08月19日 16:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:40
ビッキーの新聞記事が貼ってありました。人気ガイド犬とあります。
山頂へ案内してくれる、頼もしい犬だったんですね。
2012年08月19日 16:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
3
8/19 16:40
山頂へ案内してくれる、頼もしい犬だったんですね。
こうしてビッキーの足跡が今も残っていることに、涙してしまいました。この記事に出会えたことだけでも、本当に良かったと思いました。
2012年08月19日 16:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
8/19 16:40
こうしてビッキーの足跡が今も残っていることに、涙してしまいました。この記事に出会えたことだけでも、本当に良かったと思いました。
さて、富士山ともお別れです。
2012年08月19日 16:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/19 16:45
さて、富士山ともお別れです。
北の空に厚い雲が出てきました。雨は大丈夫みたい。
2012年08月19日 16:46撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 16:46
北の空に厚い雲が出てきました。雨は大丈夫みたい。
下りは男坂から。
2012年08月19日 17:00撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 17:00
下りは男坂から。
ロープの張られた急斜面がありますが、ロープを使わなくても問題ないです。
2012年08月19日 17:01撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 17:01
ロープの張られた急斜面がありますが、ロープを使わなくても問題ないです。
女坂との合流に出ました。
2012年08月19日 17:13撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 17:13
女坂との合流に出ました。
林道まで戻りました。
2012年08月19日 17:27撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 17:27
林道まで戻りました。
一人登山のお供はFM富士。心が折れそうになる単独でも、何となく元気になれます。
2012年08月19日 17:31撮影 by  SBM005SH, SHARP
3
8/19 17:31
一人登山のお供はFM富士。心が折れそうになる単独でも、何となく元気になれます。
麓まで来ました。もう日が沈みます。
2012年08月19日 17:38撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/19 17:38
麓まで来ました。もう日が沈みます。
初狩を望む墓地。今日も無事の山行に感謝です。
2012年08月19日 17:40撮影 by  SBM005SH, SHARP
8/19 17:40
初狩を望む墓地。今日も無事の山行に感謝です。

感想

JRで配布していた「八駅八山八富士トレッキング」のパンフ、
大月市の富嶽十二景に興味が出てしまいました。
仕事で煮詰まっていて、気晴らしも兼ねて午後登山。
さて13時を回っていても、駅から近くてすぐに登れる山。
高川山は低山ながら富士の展望に優れる上に、
駅から1時間程度で登れることから、行ってみることにしました。

初狩駅に着いたのが、15時前。
地形図やコースガイドなどを見ながら「大丈夫」と即決。
根拠はないんですけどね。経験則です。
案の定、驚くほど手軽に登れる低山でした。

麓のなだらかな道筋を登り、林道へ。
ゆっくり勾配がきつくなりながら、でも特に問題もなし。
途中、男坂と女坂の分岐。
登りは疲労を抑え、降りは急降下という意図でまずは女坂。

女坂はなだらかですが、有刺植物が多く夏場は苦痛ですが、
歩行に支障があるほどではないです。
途中に崩落箇所があったものの、ロープもあり問題なし。

数回折り返して男坂と合流。
返って時間はかかるかもです。

合流から少しきつい坂を上ると、あっという間に頂上ヽ(^。^)ノ
驚くべき短時間山行。標高も1,000m近いから尚驚き。
さらに驚きは、山頂の心地よさ。
岩が多く休息もしやすい上に、眺望が抜群。
特に富士山ですね。
富士急線沿いの町並みを抱く形で、富士がそびえます。
ここは絶対、日没の時間帯で写真を撮りたいですね。
夕日に染まる富士と夜景のシチュエーションが綺麗かな。

生憎、若干雲を抱えた富士でしたが、勇敢な姿でした。
他、多くの山々が周りを囲んでいます。
標高は周囲の山より低いので、周りの山々も大きく見えます。
だから低山は面白い(*^_^*)
こんな山頂で、ずっと山を眺めていたいですね。

山頂ノートを入れてあった祠のような木箱に、
「ビッキー」と書かれていました。
何のいたずら書きだろう?と思ってノートを見て、
……。失礼しました。
真後ろには、新聞記事の切抜きが木の幹に貼り付けてありました。

この山のアイドルだったんですね。

記事の日付では、私が登山を始めたころにはまだ生きていたのかな。
残念ながら、存命中に出会うことはなかったのですが、
こうしてその足跡に触れられて、本当に良かったと思いました。

道中、珍しく一人も登山者と出会いませんでしたが、
何だか一人で登っている気は、不思議としませんでした。
FM富士を聴きながら、というのもあるのでしょうけど、
よく深い森の中で感じる強烈な孤独感は、全くありませんでした。

山に登ると、生と死が表裏一体のように感じることがあって、
大きな命の循環の中に、小さな自分が溶け込んでしまうような、
そんな不思議な感覚を持つことがあります。
今日のビッキーとの出会いは、それとは少し違いました。
普段触れている小さな命ではなく、小さいけれど力強い命。

ノートを紐解きながら、登山者を引っ張っていく姿、
富士を見守るようにたたずむ姿、
死んでも尚、この山の頂のどこかで、
登る人を見守っているような、そんな心強さを感じました。

北の空に、にわかに鉛色の雲が出てきました。
さて、降りましょう。
ありがとうビッキー。ありがとう富士山。
言い尽くせない言葉を胸に、稜線を下りました。

帰りは男坂を選びました。
ロープが張られているものの、特に問題はありません。
むしろ稜線なのでぬかるみも少なく、
夏場は女坂よりこちらの方が登りやすいかもです。

日の傾く林道を経て初狩駅へ。
ビッキーとの素敵な出会い、そして素晴らしい山々の眺望。
本当に良い山と出会いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
高川山から大幡峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら