ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2231270
全員に公開
ハイキング
関東

伊豆大島・三原山と、椿と食と動物の島内めぐり

2020年02月21日(金) 〜 2020年02月23日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
330m
下り
326m

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
0:10
合計
2:40
14:00
14:00
30
15:40
ゴール地点
天候 2/22 曇り時々晴れ
2/23 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
■往路
東海汽船 さるびあ丸
竹芝埠頭 22:00発→横浜大さん橋 23:45発→大島岡田港 6:00着
島内はバス・タクシーで移動

■復路
東海汽船 高速船
大島岡田港 15:00発→竹芝埠頭 16:45着
その他周辺情報 ■都立大島公園
椿園と動物園がある。無料だけど、どちらも敷地は広い。椿園は温室もあり日本だけでなく、外国種も鑑賞できる。大島桜も植えられており3月上旬くらいに花見ができる。動物園は入れる鳥のケージや、人気者のレッサーパンダにも会える。岡田港からバスで15分ほど。
https://www.town.oshima.tokyo.jp/soshiki/kankou/oshima-park.html

■椿花ガーデン
こちらも椿が鑑賞できる。ウサギのふれあいコーナーがある。本町港から車で10分。徒歩30分ほど。入場料830円。
http://tubakihanagarden.com

■大島温泉ホテル
掛け流しの温泉宿。椿フォンデュという、椿油であげる卓上天ぷらも名物。
http://www.oshima-onsen.co.jp

■一峰
岡田港の目の前にある食堂。ベッコウ丼やベッコウ寿司と言った名物や、島パスタなどが食べられる。かなり賑わっている。
https://oshima-navi.com/gourmet/gourmet_map_03.html

■つばき寿司
本町港近くの地元のお寿司やさん。ベッコウずしや、地魚のお寿司がいただける。
https://www.travelroad.co.jp/izu/spot/oshima/tsubakizushi

■トリトン
大島乳牛を使ったアイスクリーム屋さん。様々な種類から選べる。
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Ice-Cream-Shop/島のアイスクリーム屋-トリトン-253078401785480/

■戸井商店
レンタサイクルの店。
クロスバイク1日2000円。電動自転車1日3000円
https://bicycle-rental-service-toi.business.site
大島に、三原山トレッキングや、大迫力の地層切断面を見に、サイクリング・・・
2020年02月23日 09:36撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
16
2/23 9:36
大島に、三原山トレッキングや、大迫力の地層切断面を見に、サイクリング・・・
ちょうど見頃の椿や桜の鑑賞・・・
2020年02月22日 08:43撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
2/22 8:43
ちょうど見頃の椿や桜の鑑賞・・・
そして動物園での動物との触れ合いなど、いろいろ楽しんできました。
2020年02月23日 11:49撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
9
2/23 11:49
そして動物園での動物との触れ合いなど、いろいろ楽しんできました。
maamは竹芝桟橋から夜行便のさるびあ丸に乗船。本船二代目で今年の6月で3代目の新船に交代するのだとか。
2020年02月21日 20:48撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
2/21 20:48
maamは竹芝桟橋から夜行便のさるびあ丸に乗船。本船二代目で今年の6月で3代目の新船に交代するのだとか。
竹芝桟橋を出港するのが10:00くらい、横浜到着が23:30くらいです。
2020年02月21日 22:13撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
2/21 22:13
竹芝桟橋を出港するのが10:00くらい、横浜到着が23:30くらいです。
cajaは横浜の大さん橋から乗り込みます。残業帰りでも余裕で立ち寄れる。出発が駅じゃなくて海と言うのは山旅の始まりとしてなかなかないシチュエーションです。
2020年02月21日 23:39撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/21 23:39
cajaは横浜の大さん橋から乗り込みます。残業帰りでも余裕で立ち寄れる。出発が駅じゃなくて海と言うのは山旅の始まりとしてなかなかないシチュエーションです。
さるびあ丸が入港してきました。中央線の電車が入線してきても何も感じませんが、船や船員の一挙一動に目が離せません。
2020年02月21日 23:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/21 23:25
さるびあ丸が入港してきました。中央線の電車が入線してきても何も感じませんが、船や船員の一挙一動に目が離せません。
事前に準備された橋桁にドンピシャの位置に接岸するさるびあ丸。物凄い操船テクニックです。
2020年02月21日 23:32撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
2/21 23:32
事前に準備された橋桁にドンピシャの位置に接岸するさるびあ丸。物凄い操船テクニックです。
翌日6:00に大島に到着してしまうので、すぐにおやすみです。特二等寝室は二段ベッドの部屋。暖房効いていて結構暑かったです。
2020年02月21日 23:45撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/21 23:45
翌日6:00に大島に到着してしまうので、すぐにおやすみです。特二等寝室は二段ベッドの部屋。暖房効いていて結構暑かったです。
船便は天候次第で元町港と岡田港のどちらかに到着します。元町の方が町の中心部で、観光できるところが揃っていますが、冬は風の影響でほとんど岡田港発着になるとか。
2020年02月22日 07:39撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2/22 7:39
船便は天候次第で元町港と岡田港のどちらかに到着します。元町の方が町の中心部で、観光できるところが揃っていますが、冬は風の影響でほとんど岡田港発着になるとか。
まずはバスで椿のトンネルに向かいます。本当は椿の花でトンネルが形作られるものですが、今年は花が早く、すでに終わっていたようです。暖冬の影響なのでしょうかね。少し花が残っています。
2020年02月22日 08:03撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
2/22 8:03
まずはバスで椿のトンネルに向かいます。本当は椿の花でトンネルが形作られるものですが、今年は花が早く、すでに終わっていたようです。暖冬の影響なのでしょうかね。少し花が残っています。
大島は椿油で有名。近年は利島産のものも多いそうですが、椿を売りにした観光名所やお土産が多いです。
2020年02月22日 08:00撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/22 8:00
大島は椿油で有名。近年は利島産のものも多いそうですが、椿を売りにした観光名所やお土産が多いです。
有名な切り通し。カンボジアのタプロームのような木の門があります。インスタ映えするせいか若者に人気なのだとか。
2020年02月22日 08:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/22 8:05
有名な切り通し。カンボジアのタプロームのような木の門があります。インスタ映えするせいか若者に人気なのだとか。
またさらにバスを拾って、都立大島公園の椿園に移動します。ここ無料なのにすごく整備されていてクオリティ高いです。
2020年02月22日 08:39撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
11
2/22 8:39
またさらにバスを拾って、都立大島公園の椿園に移動します。ここ無料なのにすごく整備されていてクオリティ高いです。
島内に咲く椿は、椿油を採るヤブツバキと呼ばれるよく見かける品種ですが、こちらは色とりどりの椿が咲いていました。
2020年02月22日 08:41撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/22 8:41
島内に咲く椿は、椿油を採るヤブツバキと呼ばれるよく見かける品種ですが、こちらは色とりどりの椿が咲いていました。
岩根絞り。大島にこの季節に来るのであれば、訪れる価値があると思います。
2020年02月22日 09:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 9:40
岩根絞り。大島にこの季節に来るのであれば、訪れる価値があると思います。
寒桜かと思いましたが、大島桜というそうで、早咲きの桜のようです。
2020年02月22日 08:53撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
2/22 8:53
寒桜かと思いましたが、大島桜というそうで、早咲きの桜のようです。
あと数週間経つと満開になるのでしょう。
2020年02月22日 09:43撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/22 9:43
あと数週間経つと満開になるのでしょう。
大島桜は三月上旬がピークらしいのですが、暖冬の影響か、咲き始めている株がありました。
2020年02月22日 08:54撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/22 8:54
大島桜は三月上旬がピークらしいのですが、暖冬の影響か、咲き始めている株がありました。
公園からは海も見えます。
2020年02月22日 09:18撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
2/22 9:18
公園からは海も見えます。
園内は広く、温室などもあり、ちょっと変わった種類の花も見られました。
2020年02月22日 09:02撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 9:02
園内は広く、温室などもあり、ちょっと変わった種類の花も見られました。
バラみたいな種類もありますね。
2020年02月22日 09:03撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
2/22 9:03
バラみたいな種類もありますね。
動物園が併設されていたので、せっかくなので立ち寄ってみます。
2020年02月22日 09:47撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
2/22 9:47
動物園が併設されていたので、せっかくなので立ち寄ってみます。
こちらも無料なのに、やたらクオリティ高いです。
2020年02月22日 09:48撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 9:48
こちらも無料なのに、やたらクオリティ高いです。
パルマワラビー。「カンガルー」、「ワラルー」、「ワラビー」の順で、体が大きい。椿の花を食ってる子もいた。
2020年02月22日 09:53撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
2/22 9:53
パルマワラビー。「カンガルー」、「ワラルー」、「ワラビー」の順で、体が大きい。椿の花を食ってる子もいた。
エミュー。
2020年02月22日 10:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 10:06
エミュー。
あ、ラクダだ。そもそもラクダを生で見たのは人生初めてかもしれない。動物園であまり見かけない気がします。
2020年02月22日 10:09撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/22 10:09
あ、ラクダだ。そもそもラクダを生で見たのは人生初めてかもしれない。動物園であまり見かけない気がします。
ゾウガメ。200kgくらいあるらしいです。写真撮りませんでしたが、レッサーパンダなどもいます。
2020年02月22日 10:22撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
2/22 10:22
ゾウガメ。200kgくらいあるらしいです。写真撮りませんでしたが、レッサーパンダなどもいます。
園の入り口で、あんこさんショーをやっていました。アンコとは「姉っこ(あねっこ)」が変化したものと言われています。「みゆき姉さん」のように使われていた言葉だそうです。
2020年02月22日 10:38撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/22 10:38
園の入り口で、あんこさんショーをやっていました。アンコとは「姉っこ(あねっこ)」が変化したものと言われています。「みゆき姉さん」のように使われていた言葉だそうです。
あんこさんならぬニャンコさんでしょうか?
2020年02月23日 12:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
2/23 12:04
あんこさんならぬニャンコさんでしょうか?
上島珈琲ならぬ移動式の大島珈琲のカップにもあんこさんが。
2020年02月22日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 10:42
上島珈琲ならぬ移動式の大島珈琲のカップにもあんこさんが。
岡田港前の、一峰といいう食堂に入りました。大島は明日葉茶が名産なようで、よく出てきます。甜茶のようなすっきりした味わいです。
2020年02月22日 11:14撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/22 11:14
岡田港前の、一峰といいう食堂に入りました。大島は明日葉茶が名産なようで、よく出てきます。甜茶のようなすっきりした味わいです。
べっこう丼です。白身魚の切り身を島唐辛子入りの醤油で漬け込んだ保存食で、伊豆諸島全般で見かけます。ベッコウ寿司が有名です。魚が新鮮でとても美味しかったです。
2020年02月22日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/22 11:36
べっこう丼です。白身魚の切り身を島唐辛子入りの醤油で漬け込んだ保存食で、伊豆諸島全般で見かけます。ベッコウ寿司が有名です。魚が新鮮でとても美味しかったです。
お店のおすすめのパスタを食べてみました。べっこう寿司のつけだれで味付けした純和風の『島パスタ』。もちろん具はベッコウのタレにつけた魚で、島海苔がかかっています。一言で言うと、魚の煮物の味がします。
2020年02月22日 11:30撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
2/22 11:30
お店のおすすめのパスタを食べてみました。べっこう寿司のつけだれで味付けした純和風の『島パスタ』。もちろん具はベッコウのタレにつけた魚で、島海苔がかかっています。一言で言うと、魚の煮物の味がします。
さて三原山登山開始です。せっかくなので、再生への一本道を通って三原山にアプローチします。なので、大島温泉ホテルまでバスで移動します。
2020年02月22日 12:54撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/22 12:54
さて三原山登山開始です。せっかくなので、再生への一本道を通って三原山にアプローチします。なので、大島温泉ホテルまでバスで移動します。
再生の一本道とは、噴火によって植生が死滅してしまった土地に、再び植生が芽生えてきた道という意味です。
2020年02月22日 13:09撮影 by  X-A1, FUJIFILM
2/22 13:09
再生の一本道とは、噴火によって植生が死滅してしまった土地に、再び植生が芽生えてきた道という意味です。
30分ほど歩くと荒涼とした景色が広がります。
2020年02月22日 13:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/22 13:21
30分ほど歩くと荒涼とした景色が広がります。
噴火で飛び散った溶岩の飛沫が固まった岩が点在しています。
2020年02月22日 13:26撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/22 13:26
噴火で飛び散った溶岩の飛沫が固まった岩が点在しています。
その一つに登る人。溶岩はガバガバなので簡単です。
※クライマーなので。。。
2020年02月22日 13:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
13
2/22 13:25
その一つに登る人。溶岩はガバガバなので簡単です。
※クライマーなので。。。
緩やかなスロープの坂を上り、お鉢の周回コースを目指しますが、、、
2020年02月22日 13:59撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
2/22 13:59
緩やかなスロープの坂を上り、お鉢の周回コースを目指しますが、、、
稜線に出た途端に爆風です!!!風速30mと予報で出ていましたが、数歩進むごとに風でよろけてふっ飛ばされそうになります。写真では伝わりづらいです。
2020年02月22日 14:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/22 14:06
稜線に出た途端に爆風です!!!風速30mと予報で出ていましたが、数歩進むごとに風でよろけてふっ飛ばされそうになります。写真では伝わりづらいです。
前線が近づいているのです。よもや歩行不能。火口を撮影し、退散します。
2020年02月22日 14:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/22 14:06
前線が近づいているのです。よもや歩行不能。火口を撮影し、退散します。
火口展望台に移動します。この岩はゴジラみたいと、ネットで見かけます。アグルチネートと呼ばれる。降ってきた溶岩が堆積した岩です。
2020年02月22日 14:20撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 14:20
火口展望台に移動します。この岩はゴジラみたいと、ネットで見かけます。アグルチネートと呼ばれる。降ってきた溶岩が堆積した岩です。
しかし、こちらもめっちゃ風が強い!!!やはり数歩進むごとに風でよろけて飛ばされそうになりながら辿り着きました。
2020年02月22日 14:28撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/22 14:28
しかし、こちらもめっちゃ風が強い!!!やはり数歩進むごとに風でよろけて飛ばされそうになりながら辿り着きました。
風の強さを体現。マイケルジャクソンのゼログラビティのパフォーマンスが余裕でできるくらいです。
2020年02月22日 14:32撮影 by  X-A1, FUJIFILM
14
2/22 14:32
風の強さを体現。マイケルジャクソンのゼログラビティのパフォーマンスが余裕でできるくらいです。
火口。大地にポッカリ穴が空いています。感想は風が強かった。
2020年02月22日 14:28撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
2/22 14:28
火口。大地にポッカリ穴が空いています。感想は風が強かった。
下りもたいへんでした。足を取られるので、膝に悪い。
2020年02月22日 14:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
2/22 14:33
下りもたいへんでした。足を取られるので、膝に悪い。
本日は大島温泉ホテルに泊まります。
2020年02月22日 15:56撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
2/22 15:56
本日は大島温泉ホテルに泊まります。
さて、おたのしみの夕食は『椿フォンデュ』です。海鮮具材や野菜を衣につけ、椿油で揚げていただきます。
2020年02月22日 18:31撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
12
2/22 18:31
さて、おたのしみの夕食は『椿フォンデュ』です。海鮮具材や野菜を衣につけ、椿油で揚げていただきます。
一言で言うと、食卓で揚げる天ぷら。椿油はオメガ9系の油でしつこくなく、加熱しても酸化しない特性があるそうです。そして揚げたてのアツアツをそのまま食べられるんですね。
2020年02月22日 18:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/22 18:50
一言で言うと、食卓で揚げる天ぷら。椿油はオメガ9系の油でしつこくなく、加熱しても酸化しない特性があるそうです。そして揚げたてのアツアツをそのまま食べられるんですね。
伊勢海老も大島の名物。お頭も豪快に揚げます。
2020年02月22日 19:08撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
5
2/22 19:08
伊勢海老も大島の名物。お頭も豪快に揚げます。
こちらは名産の、明日葉の天ぷら。明日葉は少し肉厚で柔らかくて美味しいです。
2020年02月22日 19:15撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
7
2/22 19:15
こちらは名産の、明日葉の天ぷら。明日葉は少し肉厚で柔らかくて美味しいです。
その夜は暴風雨が続きましたが、前線が通り過ぎたせいか、翌朝は天気は良く、そして昨日よりも風が強かったです。
2020年02月23日 06:54撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/23 6:54
その夜は暴風雨が続きましたが、前線が通り過ぎたせいか、翌朝は天気は良く、そして昨日よりも風が強かったです。
朝ごはんはバイキング形式でした。
2020年02月23日 07:07撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
7
2/23 7:07
朝ごはんはバイキング形式でした。
明日葉の青汁、明日葉入りの青汁は近所でも見かけます。
2020年02月23日 07:28撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/23 7:28
明日葉の青汁、明日葉入りの青汁は近所でも見かけます。
今日はレンタサイクルで、島をサイクリングします。
2020年02月23日 08:42撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
2/23 8:42
今日はレンタサイクルで、島をサイクリングします。
maamは電動アシスト付きなのに対し、私は大腿四頭筋をきたえるようにと、普通のクロスバイクです。大島はアップダウンが多く、非常にキツかったですけど。。。
2020年02月23日 08:47撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
2/23 8:47
maamは電動アシスト付きなのに対し、私は大腿四頭筋をきたえるようにと、普通のクロスバイクです。大島はアップダウンが多く、非常にキツかったですけど。。。
初めは島を一周すると意気込んでいましたが、今の膝じゃ絶対無理。地層切断面まで行くことにします。
2020年02月23日 13:37撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/23 13:37
初めは島を一周すると意気込んでいましたが、今の膝じゃ絶対無理。地層切断面まで行くことにします。
バームクーヘンとあだ名のついた、地層切断面。高さ約24メートル、長さ630メートルの圧倒的スケールの地層の断面が見れます。
2020年02月23日 09:37撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
10
2/23 9:37
バームクーヘンとあだ名のついた、地層切断面。高さ約24メートル、長さ630メートルの圧倒的スケールの地層の断面が見れます。
これは地殻変動で曲がったのではなく、地面の隆起にあわせて均等の厚みで堆積物が溜まったため、このようになったのだそうです。
2020年02月23日 09:38撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/23 9:38
これは地殻変動で曲がったのではなく、地面の隆起にあわせて均等の厚みで堆積物が溜まったため、このようになったのだそうです。
途中、王が浜に立ち寄ります。こちらは西面なのですが、低気圧は抜けましたが、西風の影響で、白波が立っています。
2020年02月23日 10:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
2/23 10:06
途中、王が浜に立ち寄ります。こちらは西面なのですが、低気圧は抜けましたが、西風の影響で、白波が立っています。
椿園に来ます。緩やかな坂が延々と続き、ここまで登ってくるのがしんどかった。
2020年02月23日 12:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2/23 12:05
椿園に来ます。緩やかな坂が延々と続き、ここまで登ってくるのがしんどかった。
こちらも椿が見事です。
2020年02月23日 11:28撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
7
2/23 11:28
こちらも椿が見事です。
根性桜と呼ばれる台風で裂けてしまった桜も満開でした。
2020年02月23日 11:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/23 11:40
根性桜と呼ばれる台風で裂けてしまった桜も満開でした。
ウサギの森コーナーに来ました。あら、まるでピーターラビットのようなウサギちゃんたちがいます。
2020年02月23日 11:45撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
10
2/23 11:45
ウサギの森コーナーに来ました。あら、まるでピーターラビットのようなウサギちゃんたちがいます。
実は立ちポーズは、ご飯くれるのかしら?と気にして待っているのですが。。。
2020年02月23日 11:46撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
2/23 11:46
実は立ちポーズは、ご飯くれるのかしら?と気にして待っているのですが。。。
つぶらな瞳で見つめてきます。そんなに見つめないで。
2020年02月23日 11:44撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
2/23 11:44
つぶらな瞳で見つめてきます。そんなに見つめないで。
ウサギの餌を持って柵の中に入ると大騒ぎです。あっという間に野獣たちに取り囲まれます。ボクニモチョーダイ、アタチニモチョーダイ。餌は瞬時に持ってかれました。
2020年02月23日 11:48撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
2/23 11:48
ウサギの餌を持って柵の中に入ると大騒ぎです。あっという間に野獣たちに取り囲まれます。ボクニモチョーダイ、アタチニモチョーダイ。餌は瞬時に持ってかれました。
ごはん、もうないんだけどね。なでなですると幸せな気持ちになれるかも。
2020年02月23日 11:52撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
2/23 11:52
ごはん、もうないんだけどね。なでなですると幸せな気持ちになれるかも。
小腹が空いたので有名な牛乳煎餅を一枚いただきます。焼き立ては少し柔らかくて美味しいです。
2020年02月23日 11:58撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/23 11:58
小腹が空いたので有名な牛乳煎餅を一枚いただきます。焼き立ては少し柔らかくて美味しいです。
行きは20分かかりましたが、帰りは下りでピューっと一瞬。5分でした。
2020年02月23日 12:11撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/23 12:11
行きは20分かかりましたが、帰りは下りでピューっと一瞬。5分でした。
椿寿司と言う、地元のお寿司屋さんで、地魚のお寿司をいただきました。
2020年02月23日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12
2/23 12:36
椿寿司と言う、地元のお寿司屋さんで、地魚のお寿司をいただきました。
手前は椿アイス。ウグイスきなこの黒蜜がけアイス。
2020年02月23日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/23 13:01
手前は椿アイス。ウグイスきなこの黒蜜がけアイス。
街角で見かけた島のニャンです。今日は天気が良くて気持ちいいにゃー
2020年02月23日 13:18撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
9
2/23 13:18
街角で見かけた島のニャンです。今日は天気が良くて気持ちいいにゃー
椿まつりの仕出しで、あら汁が振る舞われていたのでいただきます。具は明日葉です。
2020年02月23日 14:13撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
2/23 14:13
椿まつりの仕出しで、あら汁が振る舞われていたのでいただきます。具は明日葉です。
出港前まで、エッグタルトをいただき、待ちます。なんか食べてばっかりだな。
2020年02月23日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/23 14:20
出港前まで、エッグタルトをいただき、待ちます。なんか食べてばっかりだな。
帰りはジェットフォイルと呼ばれる高速船で帰ります。水中翼船と呼ばれる、翼だけ水中に沈め、船体が空中に持ち上げるタイプの船だそうです。
2020年02月23日 15:01撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
2/23 15:01
帰りはジェットフォイルと呼ばれる高速船で帰ります。水中翼船と呼ばれる、翼だけ水中に沈め、船体が空中に持ち上げるタイプの船だそうです。
途中、さるびあ丸を抜いていきます。時速80kmくらい出るようです。
2020年02月23日 15:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/23 15:25
途中、さるびあ丸を抜いていきます。時速80kmくらい出るようです。
1時間45分で、東京に戻ってきました。
2020年02月23日 16:34撮影 by  iPhone X, Apple
6
2/23 16:34
1時間45分で、東京に戻ってきました。
130mlで結構なお値段します。あの椿フォンデュはどうしているのだろうと思います。島の人は混ぜて使うらしいです。
2020年02月23日 18:56撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
2/23 18:56
130mlで結構なお値段します。あの椿フォンデュはどうしているのだろうと思います。島の人は混ぜて使うらしいです。
私は大腿四頭筋を鍛えるため、ジムにトレーニングに行くことに。エアロバイクとレッグエクステンション、レッグカールを中心に鍛えます。
6
私は大腿四頭筋を鍛えるため、ジムにトレーニングに行くことに。エアロバイクとレッグエクステンション、レッグカールを中心に鍛えます。

装備

個人装備
ベースレイヤー ウィンドシェル 雨具 ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬

感想

ある日両膝が同時に痛み出し、はじめは変形性膝関節症かと思い、スポーツの怪我に強い整形外科がある病院に行ったのですが、エコーとレントゲンを撮った結果、両膝に水が溜まっているとのことでした。

特に膝がかなり曲がった状態からグググッと立ち上がるような動作と、膝を捻る動きが良くないので、炎症が治るまで、登山やクライミングは控える、階段の下りも膝に衝撃がかかるので控える様に言われていました。

現状できることとして、階段を見つけたら積極的に登る、水泳クロールや自転車など膝を捻らず、膝の可動域を全部使わない動きで大腿四頭筋を鍛えるというリハビリメニューが提示されていました。

とmaamに言うと、大島の三原山は等高線も滑らかだし登れるだろう。島内のサイクリングなら大腿四頭筋を鍛えられるので良いのではないかと、大島に行くことになりました。

トレッキング自体は簡単なものですが、火山のその荒涼とした光景や、火口の見学自体、なかなか珍しいもので、地球を感じさせる雰囲気があります。
また、登山以外の部分も、島内巡りをして楽しむことができ、季節のお花や動物、美味しいものを食べるといった、山旅としては、なかなかリッチな感じ。船で移動すると言うこと自体新鮮でした。

島に行くと、さらに奥地となる、小笠原方面にも興味が湧いてきました。
大島にいかれる方は結構いるみたいで、山レコでも結構記録が上がっています。

いわゆる登山というテーマから遠ざかってみて、自然というテーマで旅をしてみるのも良いものと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

食いもの道楽では
楽しそうなハイキングですね。これでは、体重増加で膝に悪いのでは
冬山並みの強風。軽量 maam さんは、風に乗ってどこでも飛んで行けそうです。

八丈に鳥見しに行ったことありますが、大島はないです。風が出ていなかったら島巡りできたと思います。

なんかいいなぁ〜

P.S.
ローラー台と自転車買って、自宅トレーニングするといいかも。
膝が捻れないようにとのことですが、普段からインソールをしっかりしたものにした方が良いかもしれませんね。膝が捻れにくくなります。最近知ったのですが、足の長さが左右違っていて(数ミリ程度ですが)、それにより腰、膝に負担がかかるというのもあるようです。
揃えるようにしたら、膝痛、腰痛が起きにくくなったみたいです。
2020/2/24 23:16
Re: 食いもの道楽では
私が一人で山行くと、ピューと登ってさっさと降りてきてしまいます。ただのトレーニングになってしまうので、せっかくの三連休だし二人で遊びたいなあと、計画しました^_^

冬の八丈島、登山を始める前に行ったことがあります。やっぱり風が強かったです。

ジェット船だと大島は1時間45分で着いてしまうんですね。大島一周サイクリングやってみたいなあ。電動アシスト付きで❤

cajaは昨日初めてジムというものに行ったようです。きく〜、とか言ってます。
我が家にエアロバイク置くスペースがございませんの(^_^)a
2020/2/25 8:40
Re: 食いもの道楽では
misuzuさん
こんにちは

maamは飛んで行きそうでした。最近、運動不足で体重が戻って来つつで、なかなか体重差が縮まりません。旅のテーマに出かけると、つい食に走りますね。

ビレイの安全性を考えると体重べらしはマストなのですか、それを嘲笑うようにmaamの体重が減ります。一時期はBMI 17くらいでしたから。

スクワットも出来ないので、ピンポイントに鍛えられるトレーニングジムのお試し2週間コースに入りました。

クライミングに行けてないので懸垂等のモチベーションがあがりづらかったのですが、こうやって筋トレしだすとそれはそれでやってみようと言う気になるものですね。

勤務先で二十分ほど自転車に乗るのですが、横浜は坂が多くて立ち漕ぎ必須で膝にくるので、それも中止してます。ローラーと言うものは初めて知りました。家に置くと怒られそうですが。

インソールは登山用のものがあるので、早速試してみようと思います。ありがとうございます。
2020/2/25 9:23
あら、ニアミス.
cajaroaさん
maamさん

こんにちは!
ヤマレコご無沙汰しておりすみません。

先週は2泊で城ヶ崎海岸でクライミングしておりました。
伊豆大島がよく見えていて、まさかあそこにお二人がいたとは😁

お膝、僕もあまり調子が良くなくて、山に行くの控えています。
娘の高校受験が無事に終わりましたので、そろそろmisuzuさんとお出掛けしたい頃合いです。

また、皆さんと一緒に岩でワイワイ遊べる日を、楽しみにしております。
2020/2/25 8:50
Re: あら、ニアミス.
bicycleさん、こんにちは!

あら、城ケ崎?
あそこも魚おいしいんですよねえ(そこかい

今年は春が早いですから
mi&by組の始動も早そうですね!

どこにいくのかな〜
2020/2/25 12:15
Re: あら、ニアミス.
biさんこんばんは

ご無沙汰です。maam とbiさんはどうしてるんだろうね。と話したりしていました。

最近はゲレンデでトレーニング三昧なのでしょうか?海のルートも気持ち良さそうですね。

故障は面倒ですね。上半身にフォーカスしているだけでなく、全身をバランス良く鍛えないとならないことを痛感する今日のこの頃です。

今年は暖冬だから妙義のスタートも早いのでしょうか?

また皆さんで一緒に遊びましょう!
2020/2/26 0:08
お大事に
大島の写真、とても美味しそうです!
大島一周サイクリングは、死ぬまでにやりたい一つです。(笑)

お膝の具合、早く良くなることを祈るばかりです。

私が去年膝を痛めたとき、藁を掴む思いで購入したソールを紹介します。
病名はおそらく腸脛靱帯炎だったので、水が溜まったことは違うのですが、ソール改善という観点でのご紹介です。
私が買ったときは7,500円して、少し高いと思うけど、、、口コミがかなり良かったのでダメ元で買ったものです。今みたら、6,400円!
実際に履いてみて、膝の痛みはなくなりました。
土踏まずの場所がとても膨らんでいて、とても違和感があるのですが、それがまた、内側に力が入り、不思議な感じです。
今あるソールで、改善されなかったら、お試しいただければと思った次第でございます!
購入して見た目は薄っぺらくて、なんだこれ?と思ったのですが、履いてみるとこれを使わずにはいられないくらいです。
雪山は、さすがに薄いので使っていません。。笑。そうなると雪山で赤岳鉱泉まで歩くとき膝がうっすら痛むことはあります。。歩き癖というのは治らなず、一生付き合うことになるのでしょうか。。。
https://formthotics.jp/products/walking/
2020/2/26 23:45
Re: お大事に
Fuhさんこんにちは

大島一周いつかやりたいですね。高低差グラフを見るとなだらかなところだけは知ったんだなと思いました。(笑)

皆さんおっしゃられるように、今ソールを変えて試し始めています。まだ効果があるのかわかりませんが、ソールは膝と関係があるというのは眼から鱗です。

土踏まずのところがモコっとしているのですが、同じようなものかもしれませんがもっと安いものだったので、あまり効果が見えなければ試してみようかと思います。

歩き癖は治るようですよ。maamはクライミングを始めてから大分変わったようです。

クライミングの重心移動の動きをベースに、いつもお世話になっている久野ガイドに細かい足運びを教わりましたが、それで改善したようです。前提として全ての足運びに無意識に考えながら歩くようにとか、定着させるのに時間はかかりましたが、やれるのではないかと思います!

ありがとうございました。
2020/2/27 9:05
島旅、良いですよね
こんばんは

この時期の大島三原山ツアーに参加して、
荒涼とした風景に驚きました。
翌年は、真っ青な海と強風にさらされながら
神津島の天上山を歩きました。
まったく違って、どちらも良い!
金目鯛も美味しい

東京から夜の船便が意外に使いやすいですよね
2020/3/5 19:03
Re: 島旅、良いですよね
こんばんは!

夜の便は金曜夜遅くに出れたので滞在時間が長く取れました。
大島があれ程、火山島の様相であるとは思っておりませんでした。
日本で、砂漠があるのは大島だけなんですってね。真っ黒ですけど。

八丈島は行ったことありますが、神津島はいったことありません。
神津島は砂浜もあるし、山も歩けるのですね。写真を見ると南国感があって良さそうですね。秘境感のある青ヶ島や小笠原も興味津々。

伊豆・小笠原諸島は折をみてたまにおとづれてみたいです。
2020/3/5 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら