ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227739
全員に公開
沢登り
丹沢

源次郎沢

2012年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
3.8km
登り
769m
下り
768m

コースタイム

9月23日 6:25戸沢出会-7:50源次郎沢二俣-12:20花立山荘13:25-天神尾根-14:40戸沢
天候 雨(だんだんひどく)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秦野IC〜戸沢出合。雨だけど、車数台・テント数張り(前泊でしょうが・・・)。
コース状況/
危険箇所等
源次郎谷の滝の指導標というか看板(F1等)がガイドブック等とずれています。
なので最終的にはGPSで確認しましたが、標識とガイドブックはずれていると思ってください。
今回、ほとんどの滝を直登したので、危険箇所は一杯です。
(指導標の)F5、F6、F9とロープ確保で登りました。全て巻きなしです。
最後のF10右壁はほとんどクライミングの世界でしょう。
(kotsは1回落ちて、ロープ全体重掛かりました)
kai s3214さんは一人丹沢主脈縦走に向かいました。
2012年09月26日 05:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 5:09
kai s3214さんは一人丹沢主脈縦走に向かいました。
kai 残ったおじさん達は雨の中、沢登りに!
2012年09月23日 06:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:26
kai 残ったおじさん達は雨の中、沢登りに!
kai F1
2012年09月26日 05:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:10
kai F1
kai F1は左から簡単に
2012年09月26日 05:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:10
kai F1は左から簡単に
kai F2
2012年09月23日 07:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:00
kai F2
kai F2最上段、垂壁に挑戦するkots氏。我々は右の水流を登った。
2012年09月23日 07:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:09
kai F2最上段、垂壁に挑戦するkots氏。我々は右の水流を登った。
kai 垂壁登れず水流中を登る。
2012年09月23日 07:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:09
kai 垂壁登れず水流中を登る。
kai F3(現地標識による、ガイド等には表記の無い滝)
2012年09月23日 07:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:13
kai F3(現地標識による、ガイド等には表記の無い滝)
kai F3を登るsu氏
2012年09月23日 07:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:16
kai F3を登るsu氏
kai こちらはkots氏
2012年09月23日 07:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:17
kai こちらはkots氏
kai F3上部
2012年09月23日 07:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:19
kai F3上部
kai F3上部を登る
2012年09月23日 07:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:20
kai F3上部を登る
kai F4(ここからガイド等の滝ナンバーとづれる)
2012年09月26日 05:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:10
kai F4(ここからガイド等の滝ナンバーとづれる)
kai F4を右から登る。スラブ状でホールド少なくロープを張る。
2012年09月23日 07:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:35
kai F4を右から登る。スラブ状でホールド少なくロープを張る。
kai F4を上から望む。
2012年09月23日 07:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:42
kai F4を上から望む。
kai ガイドからF4の先は二俣になるはずが、左からガレ沢が流入。昔は水があったはずだが?
2012年09月23日 07:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:50
kai ガイドからF4の先は二俣になるはずが、左からガレ沢が流入。昔は水があったはずだが?
kai ここが二俣?と指差すkots氏。
2012年09月23日 07:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:50
kai ここが二俣?と指差すkots氏。
kai F5(ガイド等のF4)左から登り上部は水流側に回り込む感じ。
2012年09月26日 05:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:10
kai F5(ガイド等のF4)左から登り上部は水流側に回り込む感じ。
kai F5上部でkots氏を確保するsu氏
2012年09月26日 05:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 5:11
kai F5上部でkots氏を確保するsu氏
kai F5を登るkots氏
2012年09月26日 05:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:11
kai F5を登るkots氏
kai 無事登攀終了
2012年09月23日 08:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:25
kai 無事登攀終了
kai 現地表示のF5を過ぎるとホントの二俣。これを右俣に入るとすぐにF6。左壁を登るが中間あたりが厳しい。
2012年09月23日 08:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:51
kai 現地表示のF5を過ぎるとホントの二俣。これを右俣に入るとすぐにF6。左壁を登るが中間あたりが厳しい。
kai F6上部で確保中のsu氏
2012年09月23日 09:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:19
kai F6上部で確保中のsu氏
kai F7
2012年09月23日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:04
kai F7
kai F8
2012年09月23日 10:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:08
kai F8
kai F9
2012年09月23日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:14
kai F9
kots F9のトップ。kaitoさん。
2012年09月23日 10:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:18
kots F9のトップ。kaitoさん。
kots F9のsuさん。
2012年09月23日 10:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:34
kots F9のsuさん。
kots 最後の難関F10です。
2012年09月23日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:41
kots 最後の難関F10です。
kai F10左壁には残置スリングがたくさんあるが右壁の方がいいとガイドにあった。
2012年09月26日 05:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:11
kai F10左壁には残置スリングがたくさんあるが右壁の方がいいとガイドにあった。
kai 右壁。残置ハーケンがけっこうある。
2012年09月26日 05:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 5:11
kai 右壁。残置ハーケンがけっこうある。
kots suさんが壁にへばりつく
2012年09月23日 11:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:05
kots suさんが壁にへばりつく
kots suさん。頑張って!続きは動画で!
2012年09月23日 11:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:07
kots suさん。頑張って!続きは動画で!
kai F10上部から。
2012年09月23日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:15
kai F10上部から。
kai 一度落ちたkots氏
2012年09月23日 11:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:23
kai 一度落ちたkots氏
kai ここ、ガイドには初心者はロープで確保とある。ベテランはフリーで登るの?
2012年09月23日 11:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:24
kai ここ、ガイドには初心者はロープで確保とある。ベテランはフリーで登るの?
kai 上部確保支点。狭くkots氏落下時、私は壁にぶつかった。
2012年09月23日 11:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:25
kai 上部確保支点。狭くkots氏落下時、私は壁にぶつかった。
kai 今回最大の難関を乗り越え充実感あるれる二人?
2012年09月23日 11:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 11:36
kai 今回最大の難関を乗り越え充実感あるれる二人?
kai あとはちょっとした滝を登り終了
2012年09月23日 11:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:39
kai あとはちょっとした滝を登り終了
kai 本降りの雨の為、花立山荘に逃げ込む。直後、主脈縦走を諦め丹沢山から引き返したs3214さんが山荘に現れびっくり。
2012年09月23日 12:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:17
kai 本降りの雨の為、花立山荘に逃げ込む。直後、主脈縦走を諦め丹沢山から引き返したs3214さんが山荘に現れびっくり。
kots やっぱり、雨でも乾杯は欠かせない。
2012年09月23日 12:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 12:27
kots やっぱり、雨でも乾杯は欠かせない。
kai 帰りはs3214さんを交え華やいだ気分で下山
2012年09月23日 13:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:26
kai 帰りはs3214さんを交え華やいだ気分で下山
kai 皆さん雨の中、良く頑張りました。リーダーが雨好きなのも考えもの?
2012年09月23日 14:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:41
kai 皆さん雨の中、良く頑張りました。リーダーが雨好きなのも考えもの?

感想

今回もすごかったです!
滝を直登の連続で結構ロープを使用しました。


F5-kaito


F5-su


F5-kots


F6-su


F6-kots

ガイドブックと看板の滝番号がずれているので合いません。
二又の現れる順番もずれてくるので注意が必要です。
圧巻はF10の右壁。
残置ハーケンがありますが、
クライミング用の場所に付いていると思われるので、
素人さんの登攀ルートとは離れている。
最後のほうはホールドが少ない。雨で滑る。
という状況の中、kaitoさんはトップで良く突っ込んだなぁ!と。
suさんも気合で登ったなぁ!と。
・その途中映像です。


F10-su
で、私はスリング回収を焦って、スリングに振り回される状態に。
後半では足場がなく、一か八かで足を伸ばしたが届かず落下。
再挑戦で何とか登りきりました。
雨の沢は濡れるのは気にならないけど、岩登りに注意ですね。

雨が降ろうと、槍が降ろうと、ひるに喰われようと、ただひたすら登る危ないと言うか,ほとんど変態おじさん達でした。
今回、ゲストにs3214さんを迎えるも麓で逃げられ、おじさん三人のマニアックな登山になりました。s3214さんは帰りに拾いましたが、美味しい所では不在でしてイマイチ盛り上がりに欠けた感がありました。
まあ、雨やひるはほとんど気にならないくらいやばい登山でしたけど。上部で涸れ沢になるはずが、最後まで滝が続き、流を外した側壁もぬるぬる、つるつる。最後まで十分に楽しませてくれました。

生憎の雨でしたが今回も楽しい沢登りになりました。F1〜F10まで巻きなしで
登り切り最高の達成感を味わいました。特にF10の壁は十分堪能しました。
今回の最大の敵、ヒルに血を吸われまいと靴にメンタームを塗りたくり吸われずに
すみましたが、ヒルの立ち上がってのダンスには驚きました
初めての丹沢は本降りの雨で塔ノ岳の頂上を踏むことが出来ず残念でしたが
次回の楽しみにします。 
壁を登る魅力に魅せられたkaiリーダーは何時クライミングに転進すると言うか心配なこの頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1556人

コメント

ゲスト
ヒル祭り
今まで雨の丹沢いっても会わなかったのに、今回はヒル10匹ぐらいはいたはず…
天神尾根おそるべし

雨だとかなり滑りやすそうですね!動画みてると足のっけてもズルっとなってるのがよくわかります。
これは怖そうだなぁ
ロープあってよかったですね。

週末もまたよろしくお願いします
2012/9/28 8:33
お疲れさまでした!
あの雨の中、やっぱり沢でしたか。

私達は朝起きた時、かなり雨が降ってのでさっさと山行は中止。

群馬と栃木の滝巡りと名所旧跡見学と相成りました。

ヒルと仲良く丹沢・・・、ちょっと、私は駄目です。
2012/9/28 16:48
こんばんは〜
noboさん、こんばんは。
唯一、滝という共通点があったようですが、
傘差してて濡れてないし、ヒルもいないし、美味しそうだし、
丹沢とは、だいぶ違いますね

s3214さん、久しぶりでした!(車だけですが…)
また、4649
2012/9/28 20:42
あっぶね〜 マニアックコースお疲れ様
なんだか最近のコースは、益々マニアックに
磨きが掛かってきましたね。
いとも簡単に登られるのは流石です。
それとこの最近の編集も凝ってきました。
まるで「イモト」をライバル視するかのような
オヤジ編集に驚いてます。

ご無事でなによりです。そろそろ季節も秋。
冷たい水から揚がりましょう〜。
2012/10/1 18:23
ご無沙汰です
ip-isobeさんこんにちは!
今回は丹沢にも拘らず、かなりマニアックな沢登り(クライミング?)になりました。
早朝の足下の水はかなり冷たくなっており、
kaitoさんには水から上がるように勧めてますが、
もうしばらく水遊びが続きそうです。
ip-isobeさんも山活動を再開されるようで、またいつかよろしくお願いします。
2012/10/3 5:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら