ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2425185
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬 大江湿原 ワタスゲ〜♪

2020年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
700m
下り
688m
天候 曇り 少し薄日
下山時 一ノ瀬〜大清水 雨がパラつく
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
大清水駐車場利用 @500
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないと思われます。
濡れた木道は怖いくらい滑ります。
人は少なめな印象。
お花の名前間違っていたらすみません。

ルートは手書きのためだいたいです。
その他周辺情報 https://www.oze-fnd.or.jp/
大清水でタイミングよく乗れたので楽チンです。2番手だったのかな。一人だけだった。一ノ瀬から歩き出します。@700
3
大清水でタイミングよく乗れたので楽チンです。2番手だったのかな。一人だけだった。一ノ瀬から歩き出します。@700
歩き出してすぐ。整備中。
1
歩き出してすぐ。整備中。
水が流れ出しています。
1
水が流れ出しています。
じりじり上がって・・
日光方面。少しだけ見えた。
2
じりじり上がって・・
日光方面。少しだけ見えた。
怖い木道の始まり。
1
怖い木道の始まり。
三平峠過ぎると下りになって来るのでさらに慎重に。
2
三平峠過ぎると下りになって来るのでさらに慎重に。
えっ?誰もいないんですけど。。
2
えっ?誰もいないんですけど。。
さぁ〜♪
お花探しが楽しみ(*^_^*)
3
さぁ〜♪
お花探しが楽しみ(*^_^*)
まだ?見えない燧ケ岳。雪のない尾瀬沼は久しぶりだ。
3
まだ?見えない燧ケ岳。雪のない尾瀬沼は久しぶりだ。
ハクサンチドリ
コバイケイソウ
コバイケイソウのお花一つ一つは結構可愛い♪
6
コバイケイソウのお花一つ一つは結構可愛い♪
クルマムグラ
シラネニンジン?
1
シラネニンジン?
尾瀬沼ヒュッテ。
1
尾瀬沼ヒュッテ。
いたいた〜♪ニッコウキスゲ
9
いたいた〜♪ニッコウキスゲ
ヒオウギアヤメ
タカネバラ
さらにお花探し♪
3
さらにお花探し♪
あっちこっちキョロキョロ〜
4
あっちこっちキョロキョロ〜
ヤナギトラノオ
白いの!!いた〜♪
5
白いの!!いた〜♪
ヤナギトラノオ
オオバタチツボスミレ
1
オオバタチツボスミレ
おふたりさん
チドリの奥にはキソチドリ?トンボソウ?
3
チドリの奥にはキソチドリ?トンボソウ?
カラマツソウ
三本杉とワタスゲ
7
三本杉とワタスゲ
ツルコケモモ
いっぱい〜♪
コロン。
雨に濡れた穂は少し重そうで それが可愛い。
5
雨に濡れた穂は少し重そうで それが可愛い。
そよそよ。
雨に濡れた穂は少し重そうで それが可愛い。
3
雨に濡れた穂は少し重そうで それが可愛い。
リュウキンカ?
ワサワサ〜♪
ベンチに座って朝パンします♪
きなこゴマベーグル。
3
ベンチに座って朝パンします♪
きなこゴマベーグル。
卵スープ。
目の前にはこんな景色♪
10
目の前にはこんな景色♪
小淵沢田代へのプチ周回にしようかと思いましたがこんな日ですから湿原歩きにしましょ♪眺めながら戻ります。
5
小淵沢田代へのプチ周回にしようかと思いましたがこんな日ですから湿原歩きにしましょ♪眺めながら戻ります。
レンゲツツジも見ごろ。
11
レンゲツツジも見ごろ。
薄日が差しタテヤマリンドウが開き始めた。
2
薄日が差しタテヤマリンドウが開き始めた。
タテヤマリンドウの種子。
1
タテヤマリンドウの種子。
あいかわらず姿は見えず。
2
あいかわらず姿は見えず。
ギョウジャニンニク
1
ギョウジャニンニク
キスゲは咲き始めです。
3
キスゲは咲き始めです。
ビジターセンターのヒメサユリ
11
ビジターセンターのヒメサユリ
ヒメサユリ〜蕾もまだあります。
ヒレハリソウ。
2
ヒメサユリ〜蕾もまだあります。
ヒレハリソウ。
少し人も増えてきたところ。
1
少し人も増えてきたところ。
風が出て映えない。
2
風が出て映えない。
もう少しが見えない。
さぁ〜帰ろう。
今度は雪の時ね♪
2
もう少しが見えない。
さぁ〜帰ろう。
今度は雪の時ね♪
オオバミゾホオズキ
1
オオバミゾホオズキ
ヒロハテンナンショウ
1
ヒロハテンナンショウ
雰囲気の良い階段。
登りはいいけどね。
1
雰囲気の良い階段。
登りはいいけどね。
ズダヤクシュ
一ノ瀬まで戻って・・
歩いて帰ります。
2
一ノ瀬まで戻って・・
歩いて帰ります。
4日。
埼玉 行田市 古代蓮の里へ散歩。
1
4日。
埼玉 行田市 古代蓮の里へ散歩。
見頃となっております。
8
見頃となっております。

感想

どうか 尾瀬に青空を下さい♪
そう祈ってた。。
志賀高原でワタスゲがすごかったらしい。
見逃した・・><。。
なので どうやっても ワタスゲモード全開(笑)
雪のない 尾瀬沼は久しぶりです。
大清水も真っ暗の中から歩き始めることが多いので
バス運行もすっかり忘れていた。
タイミングよく乗ることが出来ました。
楽チンで もう歩けないなぁ〜(笑)
濡れている木道の滑る怖さもすっかり忘れていた。
下山時に足が浮くくらいすっころんで 背中から落ちた。
二度ほど・・(^_^;) ある意味 危険個所多し。

見逃さないようにと 小さなお花を探します。
いつでも人気の尾瀬ですが 人は少なめの印象。
のんびり歩いて のんびり見つめることが出来ました。

ニッコウキスゲは まだ咲き始め。
たくさんの蕾が待っています。
咲き揃ったらきれいだろうな〜(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら