ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2430502
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

矢筈岳〜焼野岳〜達磨山(大分県・姫島)

2020年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
13.9km
登り
616m
下り
610m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:15
合計
4:05
10:14
16
10:30
10:31
22
10:53
11:01
70
12:11
12:11
3
12:14
12:17
16
12:33
12:33
10
12:43
12:45
49
13:34
13:34
11
13:45
13:46
18
14:04
14:04
15
14:19
天候
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から伊美港へ。
そこから姫島フェリーで姫島へ。
片道570円・・・だった気がする。
コース状況/
危険箇所等
この時期は矢筈岳以外は深い薮に沈んでいます。
冬推奨。
その他周辺情報 今回はびしょ濡れになって、直帰しましたが、本来は観光の島。
島名物の車エビが食べられるお店が多いです。
伊美港に到着。着いた瞬間フェリーが出発。1時間待ち。
2020年07月12日 08:49撮影 by  ILCE-7, SONY
7/12 8:49
伊美港に到着。着いた瞬間フェリーが出発。1時間待ち。
フェリーが帰ってきた。
200トンクラスの小型船。
2020年07月12日 09:31撮影 by  ILCE-7, SONY
7/12 9:31
フェリーが帰ってきた。
200トンクラスの小型船。
姫島へGo。
2020年07月12日 09:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/12 9:38
姫島へGo。
姫島港に入港。
矢筈岳の存在感がすごい。
2020年07月12日 10:06撮影 by  ILCE-7, SONY
2
7/12 10:06
姫島港に入港。
矢筈岳の存在感がすごい。
姫島港。
お土産店が入っていたので帰りに寄ってみようかな。
2020年07月12日 10:12撮影 by  ILCE-7, SONY
1
7/12 10:12
姫島港。
お土産店が入っていたので帰りに寄ってみようかな。
天気はあいにくの小雨。
仕方ないのでα7はしまって、TG-6を装備。
2020年07月12日 10:14撮影 by  ILCE-7, SONY
7/12 10:14
天気はあいにくの小雨。
仕方ないのでα7はしまって、TG-6を装備。
ここは左側の細い道に入る。
2020年07月12日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 10:24
ここは左側の細い道に入る。
朝顔の季節。
満開でした。
2020年07月12日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 10:26
朝顔の季節。
満開でした。
畑の傍を歩く。以外と車通りあったので注意。
2020年07月12日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 10:28
畑の傍を歩く。以外と車通りあったので注意。
ここが矢筈岳登山口。
2020年07月12日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 10:32
ここが矢筈岳登山口。
本格的登山道ではあるが、連日の雨で川になっている。
2020年07月12日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 10:33
本格的登山道ではあるが、連日の雨で川になっている。
1合目くらい。
2020年07月12日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 10:35
1合目くらい。
3合目。
2020年07月12日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 10:39
3合目。
5合目。
まだまだ続く。
2020年07月12日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 10:43
5合目。
まだまだ続く。
土砂降りに変わってきた。
2020年07月12日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 10:48
土砂降りに変わってきた。
雷も鳴ってきた。
2020年07月12日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 10:52
雷も鳴ってきた。
山頂到着。
大分百山95座目。
2020年07月12日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/12 10:55
山頂到着。
大分百山95座目。
1等三角点らしいです。
2020年07月12日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 10:55
1等三角点らしいです。
展望台のしたで、装備入れ替え。
2020年07月12日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:03
展望台のしたで、装備入れ替え。
レインフェアとゲーター装備。
2020年07月12日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:03
レインフェアとゲーター装備。
下山は大海方向へ。
2020年07月12日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:06
下山は大海方向へ。
展望台。海が見える山って新鮮。
2020年07月12日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 11:06
展望台。海が見える山って新鮮。
一個下の展望台。
こっちのルートのほうがかなり景色が良い。
2020年07月12日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 11:09
一個下の展望台。
こっちのルートのほうがかなり景色が良い。
このあたりから道が錯綜。
テープなし、案内なし。
2020年07月12日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:13
このあたりから道が錯綜。
テープなし、案内なし。
やぶ。
2020年07月12日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:17
やぶ。
オニユリかな。小さい気がするけど。
2020年07月12日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:20
オニユリかな。小さい気がするけど。
大海集落が見える。
2020年07月12日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:21
大海集落が見える。
ここが登山口?
2020年07月12日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:22
ここが登山口?
こっちから見た方が綺麗な円錐形。
2020年07月12日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:23
こっちから見た方が綺麗な円錐形。
次に焼野岳へむかう。
2020年07月12日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:33
次に焼野岳へむかう。
ここは右折。
2020年07月12日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 11:34
ここは右折。
登山口が分からずこのあたりでかなり迷走。
(GPS記録からは消しています)
2020年07月12日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 11:39
登山口が分からずこのあたりでかなり迷走。
(GPS記録からは消しています)
宮地嶽社まで歩いてきた。
結局入り口がわからず・・・。
仕方が無いのでこの奥の斜面を無理矢理直登。
ごめんなさい。
2020年07月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:13
宮地嶽社まで歩いてきた。
結局入り口がわからず・・・。
仕方が無いのでこの奥の斜面を無理矢理直登。
ごめんなさい。
ここから尾根を探して歩けそうな場所を歩く。
2020年07月12日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:28
ここから尾根を探して歩けそうな場所を歩く。
久しぶりの赤テープ。
奥まで続いていた。
2020年07月12日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:31
久しぶりの赤テープ。
奥まで続いていた。
焼野岳山頂。
2020年07月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:35
焼野岳山頂。
元々ここに宮地嶽社があったみたい。
手水鉢が残存。
2020年07月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 12:35
元々ここに宮地嶽社があったみたい。
手水鉢が残存。
石垣みたいなものもあった。
昔は参拝するための道が整備されていたのだろう。
2020年07月12日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:36
石垣みたいなものもあった。
昔は参拝するための道が整備されていたのだろう。
帰り際に社。
2020年07月12日 12:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:42
帰り際に社。
ここが登山口。
2020年07月12日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:47
ここが登山口。
これは初見では分からない場所にあった。
次回からは迷わない。
2020年07月12日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 12:49
これは初見では分からない場所にあった。
次回からは迷わない。
島の反対側の達磨山へ。
車エビの養殖場を眺めながら歩く。
2020年07月12日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 13:10
島の反対側の達磨山へ。
車エビの養殖場を眺めながら歩く。
島で唯一の信号。
ここが島の中心。
2020年07月12日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:22
島で唯一の信号。
ここが島の中心。
達磨山が見えてきた。
2020年07月12日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 13:28
達磨山が見えてきた。
こっちの港は漁港っぽい。
2020年07月12日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 13:31
こっちの港は漁港っぽい。
ここから達磨山への道に入る。
2020年07月12日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:34
ここから達磨山への道に入る。
ここが登山道?
うげぇ。
(後日談:登山口の場所全然違いました(笑)
2020年07月12日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:36
ここが登山道?
うげぇ。
(後日談:登山口の場所全然違いました(笑)
背丈以上の薮が迫る。
この時期は来るものではない。
2020年07月12日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 13:41
背丈以上の薮が迫る。
この時期は来るものではない。
ここは左に曲がった。
(右が正解らしいです。)
2020年07月12日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:44
ここは左に曲がった。
(右が正解らしいです。)
達磨山三角点付近に来た。薮で何も見えない。
2020年07月12日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:48
達磨山三角点付近に来た。薮で何も見えない。
このピンクリボンの下に地籍三角点かな?
2020年07月12日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:49
このピンクリボンの下に地籍三角点かな?
少し戻って加藤社。
この周りを探したが山頂碑は見つけることができなかった。
どこに行ったのか不明。
2020年07月12日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/12 13:53
少し戻って加藤社。
この周りを探したが山頂碑は見つけることができなかった。
どこに行ったのか不明。
よく滑る石段を下る。
一回コケました。
この下の本来の登山口。
2020年07月12日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 13:59
よく滑る石段を下る。
一回コケました。
この下の本来の登山口。
姫島港まで戻ります。
2020年07月12日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/12 14:09
姫島港まで戻ります。
ちょうど船が出て行きました。orz
1時間待ち。
2020年07月12日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/12 14:20
ちょうど船が出て行きました。orz
1時間待ち。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

大分百山95座目。

 今週は、曇り予報だった日曜日に以前からずっと行きたかった姫島への計画を決行。国東の山々から姫島の矢筈岳が綺麗な円錐形に見えていたので、矢筈岳の山頂から逆に国東の山々を眺められるのではないかと、期待していました。8時半のフェリーに乗れば、登山だけで無くいろいろと観光もできるかなと思い、少し早めに家を出発。残念ながらお目当てのフェリーには2分遅れで乗ることはできませんでした。
 気を取り直して、1時間後のフェリーで姫島に上陸。曇り予報だったはずですが、雨がぱらついていたので、雨装備に着替えてまずは矢筈岳へ。登山道自体は明瞭で姫島港方向から登る分は薮も少なく難易度は低い感じです。しかし、山頂は深い薮に覆われ、他の人のレポにあった冬の時の写真のように快適な山頂とはほど遠い感じでした。(このとき雨は土砂降りになっていた。)下りは大海方向に下山。こちらの方が景色はいいです。
 次に焼野岳経向かったのですが、ここの登山口が分からず、僅かな踏み跡に入ったらよく分からない道に合流。申し訳ないが、宮地嶽社から尾根に取り付いた。こちらはテープ道なし。山頂は薮山で展望は皆無。下山は正しい道で降りた。。
 達磨山は前の二つとは反対側にある山で、こちらも深い薮の中。展望も無いので、来るとしたら秋か冬の下草が枯れたくらいがいいと思う。
 本当は城山や観音埼まで行こうと思っていたけど、本降りになってきたのと、薮だらけで体力持って行かれたのが合わさりリタイア。せっかく姫島まで来たのに、観光せず帰ってしまうと言う失態だったので、また日を改めて、絶対来ます。

 そろそろ夏木山に行きたいのだけれど、大雨が続いて地盤緩んでそうでちょっと恐い。最新情報を確認次第、計画立てようと思います。

 大分百山踏破まであと5座。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら