ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247248
全員に公開
ハイキング
東海

定光寺から愛岐トンネルの廃線跡を辿って

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
160m
下り
161m

コースタイム

9:55定光寺駅-10:15受付 3号トンネル-10:254号トンネル-10:30三四五のモミジ-10:40 5号トンネル-10:40コンサート広場 6号トンネル-10:45県境折り返し地点-10:50玉野古道跡-11:00昼食11:30-11:50笹のトンネル-12:00定光寺駅
天候 午前中は晴れ時々曇り 風もほとんどなし
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線 定光寺駅下車 庄内川沿いに約3分ほど歩くと受付あり
駐車場は全く無いのでJR利用のこと
※今年の秋の公開は11月27日まで 詳しくはHP「トンネル群再生」検索で
コース状況/
危険箇所等
○道路状況:旧中央本線のトンネル群散策ということで、危険な箇所は全くない。
但し、道はバラス上の旧線路につき足元は整地ではない。また、トンネル内は当然暗いのでヘッドランプを持参した方が安全。

○その他:年2回(春と秋)の期間限定の公開であるので、今日のようにお天気で紅葉のシーズンとなると参加者が非常に多い。時間帯によっては受付までかなりの時間を要する。受付時に見学料100円必要。
期間中は、和太鼓やアルプホルンの実演など盛り沢山のイベントも併催。
休憩ベンチも数多くある。
今日はJR利用のハイキング
2012年11月24日 09:18撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 9:18
今日はJR利用のハイキング
渓谷沿いの駅「定光寺」。
2012年11月24日 09:56撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 9:56
渓谷沿いの駅「定光寺」。
朝早くから凄い人です。
2012年11月24日 09:57撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 9:57
朝早くから凄い人です。
受付まで長蛇の列。
2012年11月24日 09:58撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 9:58
受付まで長蛇の列。
紅葉がきれいです。
2012年11月24日 10:11撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
4
11/24 10:11
紅葉がきれいです。
受付して3号トンネルからスタート。
2012年11月24日 10:14撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:14
受付して3号トンネルからスタート。
左に落石防止用鉄柵が見えます。
古いレールで出来ているそうです。
2012年11月24日 10:15撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:15
左に落石防止用鉄柵が見えます。
古いレールで出来ているそうです。
煉瓦積みがいいです。
2012年11月24日 10:16撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:16
煉瓦積みがいいです。
トンネル内と軌道敷にあった残存物が展示してあります。
2012年11月24日 10:18撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:18
トンネル内と軌道敷にあった残存物が展示してあります。
竹林から紅葉。その1。
2012年11月24日 10:20撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 10:20
竹林から紅葉。その1。
竹林から紅葉。その2。
2012年11月24日 10:20撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:20
竹林から紅葉。その2。
竹林の中の東屋では篠笛の演奏も。
2012年11月24日 10:21撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 10:21
竹林の中の東屋では篠笛の演奏も。
紅葉を背景に。
2012年11月24日 10:23撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
7
11/24 10:23
紅葉を背景に。
きれいです。
2012年11月24日 10:24撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
8
11/24 10:24
きれいです。
昭和34年頃の写真です。
2012年11月24日 10:26撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
3
11/24 10:26
昭和34年頃の写真です。
4号トンネルに向かいます。
2012年11月24日 10:26撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:26
4号トンネルに向かいます。
いい景色です。
2012年11月24日 10:27撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
3
11/24 10:27
いい景色です。
トンネルを抜けると・・・・
2012年11月24日 10:28撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 10:28
トンネルを抜けると・・・・
凄い紅葉に会えました。
2012年11月24日 10:29撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
14
11/24 10:29
凄い紅葉に会えました。
樹齢約100年。愛知県下最大の紅葉。
「三四五(ミヨイ)のモミジ」と言います。
2012年11月24日 10:29撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
3
11/24 10:29
樹齢約100年。愛知県下最大の紅葉。
「三四五(ミヨイ)のモミジ」と言います。
今週でおしまいでしょう。
2012年11月24日 10:33撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:33
今週でおしまいでしょう。
水車もあります。
2012年11月24日 10:33撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:33
水車もあります。
途中で豚汁も売ってます。
名物「トン路留」だそうです。1杯400円。
2012年11月24日 10:34撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:34
途中で豚汁も売ってます。
名物「トン路留」だそうです。1杯400円。
明るい広場に出ました。
お昼はここでとることにしよう。
2012年11月24日 10:37撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:37
明るい広場に出ました。
お昼はここでとることにしよう。
5号トンネルです。
2012年11月24日 10:38撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:38
5号トンネルです。
天井に大きなスズメバチの巣があります。
10月過ぎたら大丈夫だそうです。
2012年11月24日 10:39撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:39
天井に大きなスズメバチの巣があります。
10月過ぎたら大丈夫だそうです。
トンネルの向こうは何か賑やかです。
2012年11月24日 10:40撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:40
トンネルの向こうは何か賑やかです。
ここがコンサート広場です。
今日は和太鼓とハーモニカクラブの演奏がありました。
2012年11月24日 10:41撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:41
ここがコンサート広場です。
今日は和太鼓とハーモニカクラブの演奏がありました。
アーチの要となるくさび状の石を「キーストーン」と云うそうです。
2012年11月24日 10:42撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:42
アーチの要となるくさび状の石を「キーストーン」と云うそうです。
6号トンネルです。
2012年11月24日 10:42撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:42
6号トンネルです。
これはインバートといって底部のアーチです。
軟弱地質では完全なリング状にして強度を高めたそうです。
2012年11月24日 10:42撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:42
これはインバートといって底部のアーチです。
軟弱地質では完全なリング状にして強度を高めたそうです。
6号トンネル出口です。ここで終了です。
2012年11月24日 10:48撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:48
6号トンネル出口です。ここで終了です。
2012年11月24日 10:48撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:48
県境折り返し地点。
この先にもトンネルが眠っていますが、ここからは岐阜県です。いつか出合う事が出来るでしょう。
2012年11月24日 10:48撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 10:48
県境折り返し地点。
この先にもトンネルが眠っていますが、ここからは岐阜県です。いつか出合う事が出来るでしょう。
帰りは「玉野古道」を抜けます。
2012年11月24日 10:54撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
4
11/24 10:54
帰りは「玉野古道」を抜けます。
庄内川の渓谷です。
2012年11月24日 10:57撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 10:57
庄内川の渓谷です。
深〜い「暗きょ」の跡です。
2012年11月24日 11:34撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:34
深〜い「暗きょ」の跡です。
「暗きょ」のいわれです。
2012年11月24日 11:34撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:34
「暗きょ」のいわれです。
行きに見た水車。
2012年11月24日 11:40撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:40
行きに見た水車。
今年の見納めかな。
2012年11月24日 11:40撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
8
11/24 11:40
今年の見納めかな。
「三四五の紅葉」
2012年11月24日 11:43撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 11:43
「三四五の紅葉」
こんなモミジの木があったとは・・・。
2012年11月24日 11:44撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 11:44
こんなモミジの木があったとは・・・。
4号トンネルを抜けました。
2012年11月24日 11:45撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:45
4号トンネルを抜けました。
帰りは3号トンネルの代わりに笹のトンネルをくぐって行きます。
2012年11月24日 11:49撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 11:49
帰りは3号トンネルの代わりに笹のトンネルをくぐって行きます。
河原では親子が寛いでいます。
2012年11月24日 11:49撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:49
河原では親子が寛いでいます。
定光寺のえきが見えてきました。
2012年11月24日 11:52撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 11:52
定光寺のえきが見えてきました。
お昼近くで、益々人が増えていきます。
2012年11月24日 11:59撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 11:59
お昼近くで、益々人が増えていきます。
狭いホームです。
2012年11月24日 12:01撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
2
11/24 12:01
狭いホームです。
渓谷沿いの駅。25年振りに降りました。
2012年11月24日 12:05撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
11/24 12:05
渓谷沿いの駅。25年振りに降りました。
電車が来ました。今日は快速も臨時停車します。
2012年11月24日 12:11撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
1
11/24 12:11
電車が来ました。今日は快速も臨時停車します。
目つきの悪いおっさん(失礼 SPです)に囲まれた要人は民主党の前原大臣です。
立って名古屋まで帰るのですね。
2012年11月24日 12:13撮影 by  FinePix Z30, FUJIFILM
4
11/24 12:13
目つきの悪いおっさん(失礼 SPです)に囲まれた要人は民主党の前原大臣です。
立って名古屋まで帰るのですね。

感想

前から気になっていた「旧国鉄中央(西)線の廃線と愛岐トンネル群保存再生プロジェクト」。今年の秋の公開は11月22日から27日という情報を得、やっと参加することが出来た。

名古屋市西部を流れる庄内川上流の渓谷に蒸気機関車の力強い鼓動が響き渡っていたのは、今から40年以上も前。ここに国鉄時代の中央西線の廃線跡がある。
この線は複線電化になった1966年まで使用された後、深い渓谷沿いの急峻な崖の中、2006年に発見されるまで41年間隠れて眠っていた。

この廃線跡には13基の明治時代の赤レンガトンネルが現存している。現在NPO法人の方の努力や地権者の協力により長い眠りから蘇った3号トンネルから6号トンネルまでの約1700mの廃線区間を期間限定で見ることが出来る。

半世紀余りの間に軌道上には樹木が生い茂り、特に原生モミジやツバキ、野フジが咲き乱れるなど豊かな自然林が創られ、近代化遺産群と自然が共生する珍しいエリアでもある。

明治時代の、煉瓦作りのレトロなトンネル群の見学だけでなく、三四五(ミヨイ)のモミジと呼ばれる愛知県でも有数のモミジが見ることが出来たり庄内川上流の渓谷を堪能したり非常に有意義な一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3983人

コメント

定光寺
sugiちゃん、こんばんは〜。
今回私が気になった事は、
どうして前原さんが定光寺から電車に乗られたのかな〜?という事です。
やはり人の集まる場所をご存じで演説でしょうか?karaoke

昨夜テレビのニュースでこちらの紅葉を放送してたのでよっぽど行きたかったのですが、sugiちゃんが行ってきたくださったのでこのレコで大満足です。maplehappy01maple

「When the night has come ・・・
So, darling darling Stand by me・・・♪」
を必ずや私は歌いながら歩くでしょう〜notesnotenotesnote

見る方向によって3本にも4本にも5本にも見えるという三四五の大モミジ、とても綺麗ですね。
2012/11/24 16:58
sugi-chanさん、こんばんは☆
定光寺の紅葉、先週の初めにお寺の周辺を
見に行きまして
とても色づきが鮮やかでしたmaple
今年は、本当、どちらの紅葉もきれいだな〜と
本日、定光寺から岩巣山まで
縦走すべく電車で向かいましたが
名鉄電車が、途中で事故で止まってしまい、
ダイヤが大幅に乱れたので
あきらめて引き返しました
たどり着けてれば、お会いできたのに
残念です〜
しかもこんなイベントをやっていたとは・・
大臣も近くで見れたとは・・
2012/11/24 21:31
Just as long as you stand stand by me
miyaさん こんばんは

三四五のツツジには、こんな謂れがあったのですか。

ただただ、圧倒的大きさと美しさにビックリしてました。

前原大臣はどうも多治見から乗っていたようです。
最後尾の車両の最後尾にSPに囲まれて立っていました。ほとんどの人は気付いていませんでした。
実は金曜日、永田町で同じ民主党の細野政調会長にお会いしたのですが、彼は背も高く凄いイケメンでオーラが出てました。(完全に負けました

12月中旬までは忙しくなりそうなので、当分山はお預けです。たまには仕事もやらなければ・・・
2012/11/24 21:46
神秘的ですね
Sugi-chanさん
こんばんわ
なかなか神秘的ですね。
以前、テレビで見たことがありましたが期間限定なのですね。
限定と言う言葉には魅力を感じます。
定光寺ははるか昔、大学が瀬戸でしたので思い出します。
とても静かで良いところですね。
山歩きも良いですが、こういったハイキングも趣があって
よいですね。機会があれば私も歩いてみたいものです。
2012/11/24 21:52
愛岐トンネル群は想像以上によかったですよ。
komakiさん こんばんは。

komakiさんの計画が岩巣山から定光寺になっていたので、ひょっとしたらお会いできるかと私も楽しみにしていました。
犬山線でひどい事故がありましたね。残念でした。

愛岐トンネル群、凄い人出でしたが想像以上にいいものを見せてもらいました。
特に、三四五のツツジは一見の価値ありです。

次は12月中旬に今年の登り納めで伊吹山に行こうかななんて考えています。
2012/11/24 22:05
私も「期間限定」に弱いのです
kazuさん いつもコメントありがとうございます。

実は私は「期間限定」と「お値打ち」という言葉に弱く、ダボハゼのようにとびついて大概は失敗してます。

しかし、今回の愛岐トンネル群の公開イベントはなかなかのものでした。 バーゲン会場で掘り出し物を見つけた気分です。

行政の枠を超え、多治見市に残っているトンネル群も蘇らせて、明治の力強い息吹と美しい自然を公開して貰いたいものです。
2012/11/24 22:19
ラジオで耳にしました。
Sugi-chanさん 今晩は。

紅葉の盛りと重なって、かなりの人出だったようですね。廃線を辿るウォーキングの記事ももあちこちで目にします。

私も定光寺の紅葉は記憶に残っています。(はるか昔ですが)

こういった楽しみ方にも興味をお持ちなんですね。
豊かな感性を感じます・・・。
2012/11/26 21:50
onetotaniさん こんばんは
前からこのイベントが気になっていたんです。
なんかロマンを感じるではないですか・・・

それにしても凄い人で、多分、首都圏の人気の山はこんな風なんだろうな、なんて思って歩いていました。

ところで、竜ヶ岳、今週は無風でよかったですね。
あそこの頂上こそいつも風が強いという印象です。

わたしは、春先(onettotaniさんとすれ違った日です)
遠足尾根で猪と遭遇しました。正直びっくりしましたが、先日藤原でも遭遇したのですが1度経験していると
冷静に観察できましたよ。
2012/11/26 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら