記録ID: 251173
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科
本日1600m滑走可能でオープン ブランシュたかやま
2012年12月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 01:53
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
734自宅出---834ブランシュP36km1034---1133平安堂立ち寄り68km---1158自宅着72km
天候 | 雪/強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日一旦溶けた路面でしたが、今日の降雪で再び圧雪部分が。 |
写真
感想
本日オープンのブランシュたかやまで滑ってきました。
以前は広域シーズン券の「王国券」に入っていたので足繁く通いましたが、早々に脱退してしまったので遠のいていました。しかし昨シーズンから「白樺湖アライアンス制度」というのが始まって、シーズン券所有者は相互のスキー場の1日券を@1000で購入できるようになったので、再び気楽に訪問する事ができるようになりました。
ここ数年暖冬気味のシーズンインが多く短い距離でしか滑れませんでしたが、今年は順調な冷え込みが続き、クワッド1本分≒1600mでのオープンでした。夜半からの降雪もあり、硬い硬いイメージのあるブランシュとは思えぬ柔らか目の雪質でした。2箇所ほどブランシュ標準の硬い部分もありましたが全体的には快適で、ファンタジーコースのリフト際には広範囲に新雪もあり、同行の従兄弟と2人で占有状態で楽しめました。
帰り際に練馬Noの車の方がいたので聞いてみましたが、R20走行による時間的なロスは+30分程度とのこと。+30分であれば許容範囲と言う方が大半だと思いますので、中央道経由でお越し下さい。
強風と寒さに心が折れてしまいこれで上がりです。
最後は手持ちで。ファンタジーCはTOPから未圧雪部へ入ってみました。
何故かストックを持っていませんが「使わなかった」のではなく「二人とも忘れた」為ですorz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する