ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2524300
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

HOKAスピードゴート4試走?の鎌倉天園トレイル

2020年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
head55coach その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
12.5km
登り
278m
下り
315m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:20
合計
3:28
9:52
46
10:38
10:38
23
11:01
11:10
14
11:24
11:24
36
12:00
12:01
2
12:03
12:03
4
12:07
12:08
16
12:24
12:27
8
12:35
12:37
2
12:45
12:47
18
13:05
13:06
14
13:20
天候 出だし本降りの雨にコーヒーブレイク、その後気にならない程度の小雨の中をスタート。トレイル中は基本曇り、時たま日も射す時も。帰りの電車乗ってるとまた雨。良いタイミングでした。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
港南台駅発、鎌倉駅着。
コース状況/
危険箇所等
良かったです。でも注意を怠った時、斜面で滑って尻餅が1回。
その他周辺情報 家からも近く、電車での往復が便利でお気軽と感じました。
9時大船駅集合でしたが、失礼な後輩は数分遅れでした(笑)。
2020年08月23日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 8:55
9時大船駅集合でしたが、失礼な後輩は数分遅れでした(笑)。
昨日デビューさせて家の近所を歩いた程度で、今日トレイルデビューです。
2020年08月23日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 8:59
昨日デビューさせて家の近所を歩いた程度で、今日トレイルデビューです。
後輩提案の港南台駅まで電車移動してのトレイル行きですが、雨男の後輩の威力で着いた時には雨が本降り(汗)、ドトールでコーヒー飲んでやり過ごしました。
2020年08月23日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 9:53
後輩提案の港南台駅まで電車移動してのトレイル行きですが、雨男の後輩の威力で着いた時には雨が本降り(汗)、ドトールでコーヒー飲んでやり過ごしました。
コーヒー飲みながら天気図雨雲レーダーチェック。現状を過ぎれば大丈夫との判断をしました。
これが正解でした。
1
コーヒー飲みながら天気図雨雲レーダーチェック。現状を過ぎれば大丈夫との判断をしました。
これが正解でした。
スタートしてコースに入ると案内図が。「円海山」初耳でしたが楽しみです。
2020年08月23日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:08
スタートしてコースに入ると案内図が。「円海山」初耳でしたが楽しみです。
出だしはこんな感じ。横浜市の道は良く整備されていました。
2020年08月23日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:20
出だしはこんな感じ。横浜市の道は良く整備されていました。
看板も親切に多く分かりやすかったです。
2020年08月23日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 10:21
看板も親切に多く分かりやすかったです。
遠くの山の上に鎌倉カントリーのクラブハウスが見えました。かつてはあのハウスからこちら側の横浜方向を見たものでした。
2020年08月23日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:23
遠くの山の上に鎌倉カントリーのクラブハウスが見えました。かつてはあのハウスからこちら側の横浜方向を見たものでした。
逆から見たら分かりやすいアンテナ塔との後輩の説明で、備忘録として撮りました。
2020年08月23日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 10:24
逆から見たら分かりやすいアンテナ塔との後輩の説明で、備忘録として撮りました。
こちらも。
2020年08月23日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:24
こちらも。
鎌倉市民として、鎌倉天園の文字に親しみを感じました(笑)。
2020年08月23日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:24
鎌倉市民として、鎌倉天園の文字に親しみを感じました(笑)。
ホント、親切な看板。
2020年08月23日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 10:26
ホント、親切な看板。
横浜市最高峰『大丸山』!?、横浜市立高校卒なのに、初めて知りました(汗)。
頂上では金沢八景や追浜方面が見えました。
2020年08月23日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/23 10:58
横浜市最高峰『大丸山』!?、横浜市立高校卒なのに、初めて知りました(汗)。
頂上では金沢八景や追浜方面が見えました。
大した階段ではありませんでしたが、キツイ階段を登ってる途中では、「つしまぁ〜」と心で後輩の名前を叫んでました(笑)。
三等?三角点にタッチ!
2020年08月23日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 11:01
大した階段ではありませんでしたが、キツイ階段を登ってる途中では、「つしまぁ〜」と心で後輩の名前を叫んでました(笑)。
三等?三角点にタッチ!
途中、お茶屋さんに寄るつもりでしたが、営業してなかったです。
2020年08月23日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 11:46
途中、お茶屋さんに寄るつもりでしたが、営業してなかったです。
『天園』から眺める鎌倉の海です。母校の中学も見えて良かったです!
2020年08月23日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 11:49
『天園』から眺める鎌倉の海です。母校の中学も見えて良かったです!
フムフムと読みました。
2020年08月23日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 11:59
フムフムと読みました。
何番ホールかは忘れましたが、懐かしい鎌倉カントリークラブです。
つくづく、ゴルフよりは山の方が健康に良い、凄くトレーニングになると感じています。
2020年08月23日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 12:03
何番ホールかは忘れましたが、懐かしい鎌倉カントリークラブです。
つくづく、ゴルフよりは山の方が健康に良い、凄くトレーニングになると感じています。
以前に来た事のある鎌倉市最高峰?の大平山です。
後輩も言ってましたが、季節柄か緑が育ってました。
2020年08月23日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
8/23 12:07
以前に来た事のある鎌倉市最高峰?の大平山です。
後輩も言ってましたが、季節柄か緑が育ってました。
どっちに降りようか、チョッと相談しました。
2020年08月23日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 12:26
どっちに降りようか、チョッと相談しました。
トレイル道を出た所です。
降りる少し前、トレイル道に怪しい(遠くから祈る様な声が聴こえ、通り過ぎる時には声は止んでて傍らを見ながら祈ってる様に見えました。後輩曰くモンペと草履だったそう。)オバサンが居て、1人じゃなくて良かった!(後輩と)二人で良かった!と話し合いました(冷汗)。
2020年08月23日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 12:38
トレイル道を出た所です。
降りる少し前、トレイル道に怪しい(遠くから祈る様な声が聴こえ、通り過ぎる時には声は止んでて傍らを見ながら祈ってる様に見えました。後輩曰くモンペと草履だったそう。)オバサンが居て、1人じゃなくて良かった!(後輩と)二人で良かった!と話し合いました(冷汗)。
ありがとうございました!
2020年08月23日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 12:39
ありがとうございました!
鎌倉宮に寄る後輩君です。
2020年08月23日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 12:46
鎌倉宮に寄る後輩君です。
八幡様にも途中から入りました。
2020年08月23日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 13:07
八幡様にも途中から入りました。
段桂から眺める鎌倉八幡様です。
2020年08月23日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 13:10
段桂から眺める鎌倉八幡様です。
観光客もマァマァでした。
2020年08月23日 13:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/23 13:17
観光客もマァマァでした。
鎌倉駅に着いて今日のトレイル終了です。
後輩君ともここでバイバイ!
お疲れ様でした!!
2020年08月23日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 13:20
鎌倉駅に着いて今日のトレイル終了です。
後輩君ともここでバイバイ!
お疲れ様でした!!
中学時代を思い出して鎌倉駅から江ノ電で帰りました。
2020年08月23日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/23 13:46
中学時代を思い出して鎌倉駅から江ノ電で帰りました。
撮影機器:

感想

先々週の甲斐駒ヶ岳/黒戸尾根ではスイスイ追い抜いてゆくトレイルランナー達に「俺だって靴やザックが軽ければ、少しは走れるワイ!?」と心の中で叫んでいしたが、元会社後輩のトレイルランナー君に相談すると、早速一緒に店に靴を見に行く事になりました。
店で見ると、登山靴と比べて如何にも軽くクッション性も高く普段でも何かの時に使えそうと即購入を決めて、早速週末に試し履きする事にしました。
コースは後輩君推薦の鎌倉天園トレイルコースで、スタートには私の頭になかった、港南台駅からのスタートでした。
雨男の異名を取る後輩君ですが、電車が駅に着く頃から本降りの雨で。。暫しコーヒータイムする事にしましたが、これが大正解! 雨雲が行ってしまうと曇り空が反って絶好なトレイル日和になりました。
コースも雨の影響は少なく、局地的な雨雲だったようで、後輩君の案内で快適なトレイルコースでした。東京湾も相模湾も見えるコースでゴルフ場や父が眠る墓地も近くで、何も遠くに行かなくても近場で結構良いな!と感じれるものでした。
試走と言いながら全然走らなかったですが、(走る気は最初からありませんでしたが)、靴の試し履きも上手くいって満足度は高く、次は丹沢あたりで難度を少し上げようと考えました。
夕方テレビでニュースを見ると東京でも集中豪雨的に降った日でしたが、タイミング良く鎌倉天園トレイルコースを行けて良かった!と後輩君に感謝の気持ちになりました。
また、どっか宜しくね!
ありがと!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
円海山〜鎌倉宮
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら