ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 25454
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈岳(地蔵尾根より入るが登山道迷う)

2008年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
rieko その他1人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
863m
下り
67m

コースタイム

市野瀬より林道を入る。雪があり林道途中の仕事小屋に車を置く7:00−穴沢の頭8:30−松峰を過ぎ斜面を回り込んだところで印なく道に迷い引き返す10:20−車12:40
(地蔵尾根を登ったことがる方・知っている方・ご連絡してくださいよろしく)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2008年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
市野瀬から地蔵尾根に取りつくが林道が分からず、地元の人に聞く。林道は四駆出ないと上がらない。林道終点までは雪があり仕事場から林道と登山道が交差している間は標識もあり仙丈岳と書いてある。登山道はかなり分かりにくくて赤いテープを確認しながら進んでいく。見にくい所は、赤テープをつけなおしていく。雪は柔らかくてひざ下までズボズボと入る。登山道には標識が見当たらない。唐松が生い茂り赤いテープがなくなったら何分もたっていないのに自分のきた道がわからなくなりドキドキした。雪のあるところは、自分たちの足跡が付いているのだが、松峰を回り込んだところで雪がなくなり、周りがカラマツの植林でどこを見てもおなじ。登山道も踏み跡もなく、印がないから帰ろうと振り向いたらどこから来たのかわからない。それくらい道がついてない。ずいぶん下に降りたようで、黄色いテープが、下から上についていたので、一度上に登り返す。そしたら赤いテープが見えてきたので、登山道に出た。どこを見ても、同じ唐松は自分たちがどこにいるのか見失う本当にドッキとした。雪には自分たちの足跡が付いていたので、同じ踏み跡と赤いテープを見ながら車まで帰る。この地蔵尾根はあまり登られていないので踏みあとがはっきりしなく道に迷うと戻れなくなる恐れあるので、印は自分で短い間隔でつけて行ったほうがいいと反省。
鋸岳
2008年04月13日 05:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 5:59
鋸岳
林道終点手前の登山口
2008年04月13日 06:55撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 6:55
林道終点手前の登山口
仙丈岳が見える
2008年04月13日 08:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 8:25
仙丈岳が見える
唐松林 ここからが道がわからなくなる
2008年04月13日 10:24撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:24
唐松林 ここからが道がわからなくなる
2008年04月13日 10:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:53
斜面にこの標識があり、赤テープが沢山あったので斜面を巻いて進む。が今度雪のない時は上に進んでみようと思っています。
2008年04月13日 10:57撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 10:57
斜面にこの標識があり、赤テープが沢山あったので斜面を巻いて進む。が今度雪のない時は上に進んでみようと思っています。
2008年04月13日 11:13撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:13
2008年04月13日 11:39撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:39
唐松林
2008年04月13日 11:40撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 11:40
唐松林
さるの腰掛がたくさん付いていた
2008年04月13日 12:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 12:26
さるの腰掛がたくさん付いていた
ジムニーで道を帰る。
2008年04月13日 13:10撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:10
ジムニーで道を帰る。
水が流れていて段差もある道
2008年04月13日 13:10撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:10
水が流れていて段差もある道
遠くから見る。正面が松峰。鞍部まで降りて地蔵岳のおぼりになる。
2008年04月13日 13:40撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:40
遠くから見る。正面が松峰。鞍部まで降りて地蔵岳のおぼりになる。
地蔵岳から仙丈岳へと稜線が続く
2008年04月13日 13:41撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 13:41
地蔵岳から仙丈岳へと稜線が続く
千人塚の桜天気よいと後ろにせん仙丈岳が見える。この日もうっすらと見えた。
2008年04月13日 14:23撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/13 14:23
千人塚の桜天気よいと後ろにせん仙丈岳が見える。この日もうっすらと見えた。
撮影機器:

感想

昔登られていた地蔵尾根から仙丈岳を登ろうと思ったが、甘かった。登り口は、地元の人に聞き、分かったが、道が途中からはカラマツの枝や木が倒れたりして、廃道に近い。とくに松峰あたりから地蔵岳に行く道が、古い地図では上に上っているが、テープは斜面を巻いているしまた雪が消えてからもう一度出かけてみようと思います。鹿がヒュ〜と鳴いていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4273人

コメント

ゲスト
残念!
しぶーいルート選びましたね、一度行ってみたいとは思っていたルートなのです。リベンジを期待してます。
2008/4/14 14:05
地蔵尾根いいですね!
私も仙丈に登るなら地蔵尾根からと思って、昨年の5月にアプローチの偵察に行きました。
柏木の集落は車も止めにくい感じでしたね。
>四駆でないと上れない林道
に普通車で入っていって危うく立ち往生するところでした。
地蔵尾根には田城原高原の方からも登れるようで、
http://www.gbros.jp/JS1MLQ/homepage/over2000m/051119jizouone/jizouone.htm
このアプローチもトライしましたが、普通車では怖くて断念しました。
ジムニーなら登れるんじゃないかな?

またの記録、楽しみにしています。
2008/4/14 17:03
味のあるルート
ありがとうございます。田城のコースもあります。インターネットで2005年に地蔵岳まで行かれてる人がいました。やはり車は四駆。11月の見通しのいい時が良いかもしれませんが、沢山赤布を用意して出かけたいですね。ジムニーの凄さがよくわかりました。市野瀬から登るとかなりの時間ですね。まだ人の入ってない静かな山もたくさん残ってますね。
2008/4/14 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら