精進湖パノラマ台-三方分山-女坂峠


- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 854m
- 下り
- 859m
コースタイム
09:45パノラマ台
11:45三方分山
12:30女坂峠
14:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
日頃体力を持て余しているトワを連れ出して、一緒に山を歩いてきた。場所は富士山麓、富士五湖のひとつ精進湖。そこを見下ろす「パノラマ台」からの景色は抜群だ。
折しも初夏の陽気で下界は汗ばむほど。背中の熊除け(恐らくこの山では不要)をチリンチリン鳴らしながら、ゆっくりと九十九折りを進む。犬だって熱中症になるから、「水くれ」と直接言えないやつのため、定期的な水分補給に気をつけなければいけない。
登り始めて1時間ほどしたときのことだった。左側の斜面をものすごい勢いで駆け抜けてくる黒い陰2つ。熊にしては速すぎるし、鹿にしては黒すぎる。驚いて目を凝らしてみたらカモシカだった。
私の鈴の音に気づいてこっちを見つめるカモシカとしばし睨めっこ。野生の動物には道なんかいらないんだね。改めて凄いと思ったよ。
パノラマ台を独り占めしたのはいいけど、元来が高所恐怖症なので、高いところから見下ろすという行為が怖い。せっかくの景色も堪能しないまま撮るもん撮ったらそそくさと退散。
その後は尾根づたいに登ったり下ったり。先週の毛無山を彷彿とさせる鋭い岩場を前に立ちすくんでいると、トワが「さっさと行こうぜ」とばかりに華麗な足裁きをみせ先へ進んでゆくので、飼い主は仕方なくついてゆく。思えば彼も野生児だった。
途中、崩落しかかった尾根を見て唖然。柔らかい岩肌は今も浸食を続けている。
山頂も暑かったけど、下界はもっと暑かった。
それにしてもトワはよく頑張って歩いてくれた。放置していた車内が尋常でない熱さだったので必死にエアコンを回している間、舌を出して具合が悪そうにしているトワを見て、無理をさせてしまったと後悔したのもつかの間、帰ってきてしばらくしたらいつものやんちゃ坊主に戻ってほっとした。
ありがとうトワ。楽しかったよ。また行こうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する