ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2573600
全員に公開
ハイキング
丹沢

弘法大師と丹沢へのみちを往く(関東ふれあいの道@神奈川15:コースアウトあり)

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
GPS
07:55
距離
11.5km
登り
457m
下り
207m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
2:54
合計
7:55
10:10
16
10:26
10:34
24
健速神社
10:58
11:11
36
熊野神社
11:47
11:52
13
白山神社
12:05
12:05
14
12:19
12:27
48
13:15
15:20
27
15:47
15:47
16
16:03
16:07
46
名古木交差点
16:53
16:53
51
17:44
17:44
4
17:48
17:59
6
18:05
本ルートは、関東ふれあいの道の神奈川15「弘法大師と丹沢へのみち」を利用していますが、2か所ほどコースアウトしています。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:南平橋バス停(小田急線 秦野駅からバス[平71]平塚駅行き[秦38]遠藤原経由神奈川大学行き等)
終点:蓑毛バス停(バス[秦20]秦野駅行きで小田急線 秦野駅へ。25分)
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道として整備されていますので危険な個所はありません。かなりの部分が一般道になりますので、交通事故に注意してください。
その他周辺情報 めんようの里/弘法山公園にはジンギスカンレストラン「木里館」があり、美味しいジンギスカン料理や手作りアイスクリームをいただくことができます。
平日・土日 11:30 〜 14:00、 17:00 〜 20:00(定休日:月曜日)
※木里館のHPお知らせによれば、残念ながら、併設されていた羊牧場の放牧は、令和元年(2019年)9月24日をもって終了してしまったそうです。
http://mokurikan.com/
今回の起点最寄りは小田急線秦野駅。学熊時代に厚木界隈に4年間住んでいたけど、秦野に来たのは初めて。へぇ〜このあたりはタバコ栽培が主要産業なのか〜駅の至る所に「秦野たばこ祭」の横断幕やらポスターやら。
2015年09月22日 09:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 9:25
今回の起点最寄りは小田急線秦野駅。学熊時代に厚木界隈に4年間住んでいたけど、秦野に来たのは初めて。へぇ〜このあたりはタバコ栽培が主要産業なのか〜駅の至る所に「秦野たばこ祭」の横断幕やらポスターやら。
ウサトレ恒例の起点最寄り駅でのパン屋さんめぐり。今回は秦野駅北口の「HOKUO」さん。そしてバスロータリー前の惣菜屋「ゼスト」さん。おいしいパン屋とゼストがあったら無敵だね!
2015年09月22日 09:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 9:40
ウサトレ恒例の起点最寄り駅でのパン屋さんめぐり。今回は秦野駅北口の「HOKUO」さん。そしてバスロータリー前の惣菜屋「ゼスト」さん。おいしいパン屋とゼストがあったら無敵だね!
今回の関ふれ道の神奈川15コース起点である南平橋バス停に行くのに、[平71]平塚駅北口行のバスに乗るつもりでしたが、もう少し早い[秦38]遠藤原経由神奈川大学に乗れそうです。発車オーライ〜
2015年09月22日 09:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 9:56
今回の関ふれ道の神奈川15コース起点である南平橋バス停に行くのに、[平71]平塚駅北口行のバスに乗るつもりでしたが、もう少し早い[秦38]遠藤原経由神奈川大学に乗れそうです。発車オーライ〜
南平橋を渡ってちょっと坂を上ったところにあるのが[秦38]系統の南平橋バス停。コース起点の南平橋バス停からは少し離れています。どちらも今年GWで歩いた関ふれ道@神奈川8「鷹取山・里のみち」でも通ってるから、ちょっと懐かしくて「つながった」って感じ。
2015年09月22日 10:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:11
南平橋を渡ってちょっと坂を上ったところにあるのが[秦38]系統の南平橋バス停。コース起点の南平橋バス停からは少し離れています。どちらも今年GWで歩いた関ふれ道@神奈川8「鷹取山・里のみち」でも通ってるから、ちょっと懐かしくて「つながった」って感じ。
で、こちらが関ふれ道コース起点の南平橋バス停にある関東ふれあいの道案内板です。神奈川8、9、15の3本のコースがココでつながっています。
2015年09月22日 10:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 10:18
で、こちらが関ふれ道コース起点の南平橋バス停にある関東ふれあいの道案内板です。神奈川8、9、15の3本のコースがココでつながっています。
バス停すぐ横の交差点に「弘法大師と丹沢のみちはこっち→」の指導標識。権現山までは神奈川9と15は併走なんですね。それじゃあ行ってみますか〜
2015年09月22日 10:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 10:19
バス停すぐ横の交差点に「弘法大師と丹沢のみちはこっち→」の指導標識。権現山までは神奈川9と15は併走なんですね。それじゃあ行ってみますか〜
南平橋バス停から離れると、すぐに周囲には下大槻の青田が広がって、のどかな田園風景が広がりました。
2015年09月22日 10:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:20
南平橋バス停から離れると、すぐに周囲には下大槻の青田が広がって、のどかな田園風景が広がりました。
田園風景に中に延びる東名高速道路の高架が、なんか近未来的〜
2015年09月22日 10:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 10:22
田園風景に中に延びる東名高速道路の高架が、なんか近未来的〜
この青田もまもなく黄金色の色付きますね〜
2015年09月22日 10:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:23
この青田もまもなく黄金色の色付きますね〜
田園を抜けると、きわめてフツーの民家のフェンスに関ふれ道の指導標が。やっぱりこういうのって家主さんの許可をもらうんですよね〜ハイキングに理解のある方でよかった。
2015年09月22日 10:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 10:25
田園を抜けると、きわめてフツーの民家のフェンスに関ふれ道の指導標が。やっぱりこういうのって家主さんの許可をもらうんですよね〜ハイキングに理解のある方でよかった。
住宅の角を曲がると、すぐに健速神社の鳥居がドーーン。本殿は秦野市内最古のものといわれる神社で、神奈川のパワースポット神社としてネット上で紹介されています。
2015年09月22日 10:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 10:26
住宅の角を曲がると、すぐに健速神社の鳥居がドーーン。本殿は秦野市内最古のものといわれる神社で、神奈川のパワースポット神社としてネット上で紹介されています。
まずは狛犬さんにご挨拶ですよね〜阿♪吽♪パワースポットとしては、この狛犬さん周辺のパワーが強いそうで、祭りなどで本殿が開かれている時には、狛犬と本殿の間が最強のパワースポットとなるそうです。
2015年09月22日 10:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:29
まずは狛犬さんにご挨拶ですよね〜阿♪吽♪パワースポットとしては、この狛犬さん周辺のパワーが強いそうで、祭りなどで本殿が開かれている時には、狛犬と本殿の間が最強のパワースポットとなるそうです。
ここの鎮守の森の御神木も立派です。荒々しいとされる御祭神、素戔嗚尊(すさのをのみこと)とは逆に「病気平癒」にご利益があるそうで、境内も明るく、とてもすがすがしい神社でした。
2015年09月22日 10:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 10:32
ここの鎮守の森の御神木も立派です。荒々しいとされる御祭神、素戔嗚尊(すさのをのみこと)とは逆に「病気平癒」にご利益があるそうで、境内も明るく、とてもすがすがしい神社でした。
そのまま神社の裏手に出ると、関ふれ道の指導標がちゃんとご案内してくれてます。クマの三方標識のポーズ!
2015年09月22日 10:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:34
そのまま神社の裏手に出ると、関ふれ道の指導標がちゃんとご案内してくれてます。クマの三方標識のポーズ!
次のポイントである白山神社を目指して、住宅の点在する一般道を歩くと〜
2015年09月22日 10:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 10:41
次のポイントである白山神社を目指して、住宅の点在する一般道を歩くと〜
東名高速道路を越える峰ノ上橋に出ました。なかなか東名高速をこうやって上から見下ろすことはないので、ちょっと新鮮!
2015年09月22日 10:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 10:42
東名高速道路を越える峰ノ上橋に出ました。なかなか東名高速をこうやって上から見下ろすことはないので、ちょっと新鮮!
峰ノ上橋を越えると鳥居松橋西側交差点。ここでコースは鋭角に曲がります。この交通用の多い車道沿いにも、お彼岸は訪れてますね〜曼珠沙華が満開です!
2015年09月22日 10:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/22 10:48
峰ノ上橋を越えると鳥居松橋西側交差点。ここでコースは鋭角に曲がります。この交通用の多い車道沿いにも、お彼岸は訪れてますね〜曼珠沙華が満開です!
才ケ分踏切から写したトンネルは、なかなか良い写真だな〜って、本当はここを歩かないのがコースの本道らしいです。少し手前で右折して、このトンネルの上を越えるのが本来のコースなんだって〜指導標、ぜ〜んぜん気付きませんでした(笑)
2015年09月22日 10:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 10:57
才ケ分踏切から写したトンネルは、なかなか良い写真だな〜って、本当はここを歩かないのがコースの本道らしいです。少し手前で右折して、このトンネルの上を越えるのが本来のコースなんだって〜指導標、ぜ〜んぜん気付きませんでした(笑)
コースアウトしたおかげ(実際のこの時は、ウサクマともまだコースアウトしている意識はなかった)で、こんなにきれいな白い鳥居に出会いました〜熊野神社です。
2015年09月22日 10:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 10:58
コースアウトしたおかげ(実際のこの時は、ウサクマともまだコースアウトしている意識はなかった)で、こんなにきれいな白い鳥居に出会いました〜熊野神社です。
コンパクトにまとまった綺麗なお社ですね。もちろんウサトレクマンの安全を祈願しました〜
2015年09月22日 11:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 11:00
コンパクトにまとまった綺麗なお社ですね。もちろんウサトレクマンの安全を祈願しました〜
境内は小さな公園になっていて、オーソドックスな遊具もいくつか。やっぱりブランコだね〜と、ブランコに揺られながらブランチに。秦野駅のHOKUOさんで買ったサンドイッチをいただくま〜
2015年09月22日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/22 11:01
境内は小さな公園になっていて、オーソドックスな遊具もいくつか。やっぱりブランコだね〜と、ブランコに揺られながらブランチに。秦野駅のHOKUOさんで買ったサンドイッチをいただくま〜
さあ、ウサトレ再開。金目川沿いに歩き、蓬莱橋に。さすがのウサクマも「なんかコースおかしくね?」と気づき始めました〜
2015年09月22日 11:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:38
さあ、ウサトレ再開。金目川沿いに歩き、蓬莱橋に。さすがのウサクマも「なんかコースおかしくね?」と気づき始めました〜
スマホの地図で白山神社の位置を確認して、とりあえず神社へ向かうことに。そうすれば否が応でもコースに復帰するよね〜と目いっぱいフツーの住宅地を歩きます。
2015年09月22日 11:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:40
スマホの地図で白山神社の位置を確認して、とりあえず神社へ向かうことに。そうすれば否が応でもコースに復帰するよね〜と目いっぱいフツーの住宅地を歩きます。
お彼岸の法事で読経とお香の流れる長源寺さんの横をすり抜けて、なにやらそれっぽい路地に入り・・・
2015年09月22日 11:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:43
お彼岸の法事で読経とお香の流れる長源寺さんの横をすり抜けて、なにやらそれっぽい路地に入り・・・
舗装された一般道に出ました。一般道ですが、けっこうな傾斜ですね。そのまま登ります〜
2015年09月22日 11:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:45
舗装された一般道に出ました。一般道ですが、けっこうな傾斜ですね。そのまま登ります〜
振り返れば、視界が開けてなかなか良い眺め。雲の隙間からの日差しも天使のハシゴになっていて、なんだかちょっと神々しい〜
2015年09月22日 11:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 11:46
振り返れば、視界が開けてなかなか良い眺め。雲の隙間からの日差しも天使のハシゴになっていて、なんだかちょっと神々しい〜
あ、赤い鳥居だ! ようやく白山神社に到着しました〜
2015年09月22日 11:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:47
あ、赤い鳥居だ! ようやく白山神社に到着しました〜
お社はかなり質素な感じだけど、神様に質素とかゴージャスとかないですよね〜だから等しくお詣りしておきます。
2015年09月22日 11:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:48
お社はかなり質素な感じだけど、神様に質素とかゴージャスとかないですよね〜だから等しくお詣りしておきます。
あ、神社の横は果樹園みたい。キウィ畑だ! へぇ、キウィってこんなふうに生るんだね〜初めて見ました。
2015年09月22日 11:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 11:52
あ、神社の横は果樹園みたい。キウィ畑だ! へぇ、キウィってこんなふうに生るんだね〜初めて見ました。
でも、関ふれ道の標識とか、全然出てないね〜まだコース間違ってるのかな〜と、ともかく次の権現山めざして、スマホ地図たよりに先に進みます。
2015年09月22日 11:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 11:52
でも、関ふれ道の標識とか、全然出てないね〜まだコース間違ってるのかな〜と、ともかく次の権現山めざして、スマホ地図たよりに先に進みます。
細い道を登って舗装された一般道に出てみると、そこに関東ふれあいの道の指導標識が!コースを外れて、だいぶ迂回して、やっと本道合流です。
2015年09月22日 11:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 11:56
細い道を登って舗装された一般道に出てみると、そこに関東ふれあいの道の指導標識が!コースを外れて、だいぶ迂回して、やっと本道合流です。
権現山に向かう一般道は、道の上をすっぽり広葉樹がおおっていて、森林浴モードですね〜
2015年09月22日 12:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 12:04
権現山に向かう一般道は、道の上をすっぽり広葉樹がおおっていて、森林浴モードですね〜
権現山と浅間山(秦野にも浅間山があるんですね〜でも今回は立ち寄りません)の間を抜ける浅間峠。権現山への指導標はばっちりです。
2015年09月22日 12:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 12:09
権現山と浅間山(秦野にも浅間山があるんですね〜でも今回は立ち寄りません)の間を抜ける浅間峠。権現山への指導標はばっちりです。
まずは広葉樹の落ち葉と腐葉土の坂道です、こういう道はウサクマとも大好きです。
2015年09月22日 12:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 12:09
まずは広葉樹の落ち葉と腐葉土の坂道です、こういう道はウサクマとも大好きです。
出ましたね‼️この歩幅の合わない階段。けっこう長い階段で、階段わきの土の斜面の方がよっぽど歩きやすそうですが、コース保全のために階段を登ります。
2015年09月22日 12:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 12:12
出ましたね‼️この歩幅の合わない階段。けっこう長い階段で、階段わきの土の斜面の方がよっぽど歩きやすそうですが、コース保全のために階段を登ります。
おお、ようやく権現山頂上。2001年元旦に完成した伝統的な日本建築を思わせる展望台が見えてきました。
2015年09月22日 12:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 12:15
おお、ようやく権現山頂上。2001年元旦に完成した伝統的な日本建築を思わせる展望台が見えてきました。
権現山は別名「千畳敷」って呼ばれるらしいけど、たしかにこの頂上は相当に広いね。ハイカーもたくさんいる憩いの公園。この山頂の西北端には城郭址もあり、築造は室町期とも言われているんだとか。
2015年09月22日 12:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 12:19
権現山は別名「千畳敷」って呼ばれるらしいけど、たしかにこの頂上は相当に広いね。ハイカーもたくさんいる憩いの公園。この山頂の西北端には城郭址もあり、築造は室町期とも言われているんだとか。
展望台からのパノラマ。曇天ですが、こういう空もダイナミックで大好き。今年(2015年)5月に歩いた大磯の鷹取山から、箱根の山々、秦野の街と丹沢の山々が一望ですね!ここは初日の出を拝むにも絶好のポイントらしいです。
2015年09月22日 12:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 12:22
展望台からのパノラマ。曇天ですが、こういう空もダイナミックで大好き。今年(2015年)5月に歩いた大磯の鷹取山から、箱根の山々、秦野の街と丹沢の山々が一望ですね!ここは初日の出を拝むにも絶好のポイントらしいです。
こっちは丹沢の大山。手前の木々がちょっと初秋を感じさせますの〜
2015年09月22日 12:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/22 12:23
こっちは丹沢の大山。手前の木々がちょっと初秋を感じさせますの〜
権現山山頂に立つ平和の塔。戦争の悲惨さと平和の尊さを語り継ぐため、昭和27年9月に当時の秦野町が建立(もっと目立たないところだったそうな)し、老朽化のため、2013年に現在地に移設・改修されたそうです。
2015年09月22日 12:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 12:27
権現山山頂に立つ平和の塔。戦争の悲惨さと平和の尊さを語り継ぐため、昭和27年9月に当時の秦野町が建立(もっと目立たないところだったそうな)し、老朽化のため、2013年に現在地に移設・改修されたそうです。
関東ふれあいの道の案内板です。関東ふれあいの道は権現山の先で二つのコース、今回の神奈川15と未踏破の神奈川9に分岐します。
2015年09月22日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 12:44
関東ふれあいの道の案内板です。関東ふれあいの道は権現山の先で二つのコース、今回の神奈川15と未踏破の神奈川9に分岐します。
まずは馬場道を行きます〜桜の季節だと、この路はすごい人出なんでしょうね。
2015年09月22日 12:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 12:45
まずは馬場道を行きます〜桜の季節だと、この路はすごい人出なんでしょうね。
いちおうこの馬場道も関東ふれあいの道に含まれているみたいですね。ちゃんと路傍サインがありました。
2015年09月22日 12:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 12:48
いちおうこの馬場道も関東ふれあいの道に含まれているみたいですね。ちゃんと路傍サインがありました。
「秦野たばこの一生」という解説板。やっぱり秦野は昔からタバコの産地なんですね。でも、読んでみると「全国に名声を博すも、時の移り変わりとともに衰退し、昭和59年には、ついにその幕を閉じることになりました」だって。ありゃ〜〜じゃあ今の「たばこ祭り」って何をお祭りするのかな〜
2015年09月22日 12:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 12:50
「秦野たばこの一生」という解説板。やっぱり秦野は昔からタバコの産地なんですね。でも、読んでみると「全国に名声を博すも、時の移り変わりとともに衰退し、昭和59年には、ついにその幕を閉じることになりました」だって。ありゃ〜〜じゃあ今の「たばこ祭り」って何をお祭りするのかな〜
ウサさんが狙ってたフクロウさんの像「森に生きる」を発見!制作者さんの意図は「作品の前に人が立ち、触れ、腰を掛け、また、その陰で涼をとることで作品が初めて完成」。ウサさんが体現します。
2015年09月22日 12:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 12:56
ウサさんが狙ってたフクロウさんの像「森に生きる」を発見!制作者さんの意図は「作品の前に人が立ち、触れ、腰を掛け、また、その陰で涼をとることで作品が初めて完成」。ウサさんが体現します。
出ました!「かながわの景勝50選 弘法山」の石碑。ここが神奈川9と15の分岐です。ウサクマは神奈川9を歩くのは翌年(2016年)の2月になります。
2015年09月22日 13:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 13:04
出ました!「かながわの景勝50選 弘法山」の石碑。ここが神奈川9と15の分岐です。ウサクマは神奈川9を歩くのは翌年(2016年)の2月になります。
神奈川9コースとの併走に別れを告げて、ウサクマは羊さんたちが待つめんようの里へ向かいます〜(待ってねーよ、喰うんだろ?)
2015年09月22日 13:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 13:07
神奈川9コースとの併走に別れを告げて、ウサクマは羊さんたちが待つめんようの里へ向かいます〜(待ってねーよ、喰うんだろ?)
あ、いたいた。広々とした草原の中に羊さんたちが草を食んでいます。ネット情報では、羊の放牧は2019年9月24日をもって終了してしまったとか。本当なら残念(涙)
2015年09月22日 13:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 13:10
あ、いたいた。広々とした草原の中に羊さんたちが草を食んでいます。ネット情報では、羊の放牧は2019年9月24日をもって終了してしまったとか。本当なら残念(涙)
かわいい〜と、ウサさんはめいっぱい羊さんに接近!モフモフの体に触れることもできました。
2015年09月22日 13:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 13:11
かわいい〜と、ウサさんはめいっぱい羊さんに接近!モフモフの体に触れることもできました。
でも頭の中のジンギスカンがバレてますよ、ウサさん〜という当時の絵日記が残っていました〜
2020年09月23日 06:28撮影
2
9/23 6:28
でも頭の中のジンギスカンがバレてますよ、ウサさん〜という当時の絵日記が残っていました〜
やってきました「木里館」。ログハウス風の建物が周囲の風景になじんでいます。弘法山公園内の駐車場が利用できるので、車で来る方も多いみたい。
2015年09月22日 13:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 13:14
やってきました「木里館」。ログハウス風の建物が周囲の風景になじんでいます。弘法山公園内の駐車場が利用できるので、車で来る方も多いみたい。
お店の中も陶器なんかがいっぱい並べてあって素敵〜
2015年09月22日 13:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 13:16
お店の中も陶器なんかがいっぱい並べてあって素敵〜
あ、いま満席ですか?シルバーウィークですもんね、いいです、いいです、席が空くまで、大山や丹沢の山並みを眺めながらの待ちます〜
2015年09月22日 13:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 13:22
あ、いま満席ですか?シルバーウィークですもんね、いいです、いいです、席が空くまで、大山や丹沢の山並みを眺めながらの待ちます〜
で、時間つぶしにブラブラしてたら、なんと駐車場で可愛いネコタを発見!この子とまったり席が空くのを待つことにしました〜
2015年09月22日 13:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 13:22
で、時間つぶしにブラブラしてたら、なんと駐車場で可愛いネコタを発見!この子とまったり席が空くのを待つことにしました〜
ようやく連絡があって着席〜やったね、テーブルも広いし、店の雰囲気も山小屋風。まだまだトレッキング最中だからノンアルコールを注文したら、ノンアルでも突出が出てきました。穴子の白煮。これも美味しい〜
2015年09月22日 14:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 14:08
ようやく連絡があって着席〜やったね、テーブルも広いし、店の雰囲気も山小屋風。まだまだトレッキング最中だからノンアルコールを注文したら、ノンアルでも突出が出てきました。穴子の白煮。これも美味しい〜
ウサさんはジンギスカン! 正直、これがやりたくて、ここまで歩いてきたようなものです。上質の肩ロースは肉厚で、とっても柔らか〜ウサクマは全然気にしませんが、ジンギスカン独特の匂いもないとか。
2015年09月22日 14:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 14:30
ウサさんはジンギスカン! 正直、これがやりたくて、ここまで歩いてきたようなものです。上質の肩ロースは肉厚で、とっても柔らか〜ウサクマは全然気にしませんが、ジンギスカン独特の匂いもないとか。
クマはラムカツ。おお、なんともボリューム満点!ラム肉もカツになるんですね〜こちらも肉厚で柔らかジューシー♪ときどき窓の外から聞こえてくる「め゛ぇ〜〜」というよく通る声を聴きながらガブガブ。
2015年09月22日 14:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 14:41
クマはラムカツ。おお、なんともボリューム満点!ラム肉もカツになるんですね〜こちらも肉厚で柔らかジューシー♪ときどき窓の外から聞こえてくる「め゛ぇ〜〜」というよく通る声を聴きながらガブガブ。
席待ちもあって2時間ものんびりしてしまった〜さあ、めんようの里を後に、いったん先に見える市街地まで下ります。
2015年09月22日 15:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 15:28
席待ちもあって2時間ものんびりしてしまった〜さあ、めんようの里を後に、いったん先に見える市街地まで下ります。
途中には栗畑がいっぱい、そろそろいい感じに熟し始めて、中には割れてきているものも〜あと、銀杏畑ってのも初めて見ました。
2015年09月22日 15:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 15:30
途中には栗畑がいっぱい、そろそろいい感じに熟し始めて、中には割れてきているものも〜あと、銀杏畑ってのも初めて見ました。
5分ほど下ると、加茂神社の鳥居がありました。こちらも神奈川のパワースポット神社として紹介されています。
2015年09月22日 15:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 15:34
5分ほど下ると、加茂神社の鳥居がありました。こちらも神奈川のパワースポット神社として紹介されています。
落ち着いた厳かな空気に包まれていますね。ウサトレ後半戦の安全祈願をしておきます〜
2015年09月22日 15:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 15:35
落ち着いた厳かな空気に包まれていますね。ウサトレ後半戦の安全祈願をしておきます〜
加茂神社近くの指導標は、かなり年季入っていました。もうすぐ修繕が必要かな。
2015年09月22日 15:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 15:40
加茂神社近くの指導標は、かなり年季入っていました。もうすぐ修繕が必要かな。
ここで里程標出現。まだコース半分⁉️もう15時半すぎてるよ〜まるで7月の大垂水峠のようだな〜じゃあ、また終点つく前に真っ暗か?
2015年09月22日 15:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 15:41
ここで里程標出現。まだコース半分⁉️もう15時半すぎてるよ〜まるで7月の大垂水峠のようだな〜じゃあ、また終点つく前に真っ暗か?
ともかく、この先は全行程が一般舗装道。そこが大垂水峠から小仏城山〜薬王院の時とは状況が違う‼️と思いたい・・・でも日も短くなってるよ〜ともかく歩きます。
2015年09月22日 15:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 15:43
ともかく、この先は全行程が一般舗装道。そこが大垂水峠から小仏城山〜薬王院の時とは状況が違う‼️と思いたい・・・でも日も短くなってるよ〜ともかく歩きます。
秦野市立弘法富士見公園。何気に通り過ぎた公園。でも半月後の10月にはもう一度、この公園に来ることに‼️この公園の向こう側に曽屋弘法バス停があります。それは「善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース」の起点になっていました。
2015年09月22日 15:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 15:46
秦野市立弘法富士見公園。何気に通り過ぎた公園。でも半月後の10月にはもう一度、この公園に来ることに‼️この公園の向こう側に曽屋弘法バス停があります。それは「善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース」の起点になっていました。
蓑毛へはここで左折します。ここも次の週末にはもう一度見ることに。いろいろとつながりって楽しいです。
2015年09月22日 15:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 15:51
蓑毛へはここで左折します。ここも次の週末にはもう一度見ることに。いろいろとつながりって楽しいです。
国道246号線の一筋となりの住宅地を抜ける道を、名古木交差点に向かって歩きます。ほとんど連絡区間って感じで特段の見どころはありませんね〜(でも2016年2月には、この路から特大の富士山が見えることにビックリ!)
2015年09月22日 15:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 15:52
国道246号線の一筋となりの住宅地を抜ける道を、名古木交差点に向かって歩きます。ほとんど連絡区間って感じで特段の見どころはありませんね〜(でも2016年2月には、この路から特大の富士山が見えることにビックリ!)
あんなところに関ふれ道の指導標が〜目の高さより上の指導標って、見逃しやすいし、分かりずらいですよね。
2015年09月22日 16:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 16:02
あんなところに関ふれ道の指導標が〜目の高さより上の指導標って、見逃しやすいし、分かりずらいですよね。
名古木(ながぬき、絶対読めない)交差点に出ました。デカデカと「丹沢大山」の看板があるので、ウサさんは大山ポーズ‼️
2015年09月22日 16:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 16:05
名古木(ながぬき、絶対読めない)交差点に出ました。デカデカと「丹沢大山」の看板があるので、ウサさんは大山ポーズ‼️
この交差点から蓑毛まで4.6kmらしい。いま16時。まあ普通に不動産屋さん計算(徒歩1分=80m)すれば、蓑毛まで1時間ってとこか?それにしても、なんか面倒くさい作りの交差点だな〜
2015年09月22日 16:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:07
この交差点から蓑毛まで4.6kmらしい。いま16時。まあ普通に不動産屋さん計算(徒歩1分=80m)すれば、蓑毛まで1時間ってとこか?それにしても、なんか面倒くさい作りの交差点だな〜
交差点はかなりの交通量ですね。いざ、蓑毛・大日堂へ
2015年09月22日 16:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 16:07
交差点はかなりの交通量ですね。いざ、蓑毛・大日堂へ
大きな建物、なにかと思ったら「日本たばこ産業KK」さんの安全性研究所らしい。やっぱり秦野とたばこは、いまも深い関係なのでしょうね。
2015年09月22日 16:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:11
大きな建物、なにかと思ったら「日本たばこ産業KK」さんの安全性研究所らしい。やっぱり秦野とたばこは、いまも深い関係なのでしょうね。
けっこう勾配のある長い坂道〜ウサクマの横を、(;゜∀゜)=3ハァハァゼィゼィと、まるで機関車やえもん(古い、トーマスじゃねーのか)のようなけたたましいい息遣いで、チャリダーのおじさんが登っていきました〜
2015年09月22日 16:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:13
けっこう勾配のある長い坂道〜ウサクマの横を、(;゜∀゜)=3ハァハァゼィゼィと、まるで機関車やえもん(古い、トーマスじゃねーのか)のようなけたたましいい息遣いで、チャリダーのおじさんが登っていきました〜
お彼岸のためか、お堂にはきれいなお花がたくさん。だけど、このお堂を見てしまったこと自体、じつはもう今日2度目のコースアウトしてます(ウサクマが気付くのはもっとずっと先)
2015年09月22日 16:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:13
お彼岸のためか、お堂にはきれいなお花がたくさん。だけど、このお堂を見てしまったこと自体、じつはもう今日2度目のコースアウトしてます(ウサクマが気付くのはもっとずっと先)
夕日の鉄塔が美しい〜ってこれはスマホのカメラの自動露出のせい。本当はまだ結構明るいです。シルエットの鉄塔は、新秦野変電所と平塚市の湘南変電所を結ぶ東京電力東秦野線のNo.8鉄塔と思われます。
2015年09月22日 16:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 16:30
夕日の鉄塔が美しい〜ってこれはスマホのカメラの自動露出のせい。本当はまだ結構明るいです。シルエットの鉄塔は、新秦野変電所と平塚市の湘南変電所を結ぶ東京電力東秦野線のNo.8鉄塔と思われます。
このあたりの山は鉄塔だらけ・・・ハリネズミ状態だな〜これをバッティングなく設計するエンジニアもすごいな〜
2015年09月22日 16:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:39
このあたりの山は鉄塔だらけ・・・ハリネズミ状態だな〜これをバッティングなく設計するエンジニアもすごいな〜
薄暮の大山の上を、刷毛ではいたような薄い白雲が。上空に強い風が吹いてそうですね〜
2015年09月22日 16:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 16:50
薄暮の大山の上を、刷毛ではいたような薄い白雲が。上空に強い風が吹いてそうですね〜
このあたりから色々なハイキングコースの標識が目立ってきました。でも、関東ふれあいの道の標識がない・・・ようやくウサクマもおかしいと思い始めた〜
2015年09月22日 16:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:54
このあたりから色々なハイキングコースの標識が目立ってきました。でも、関東ふれあいの道の標識がない・・・ようやくウサクマもおかしいと思い始めた〜
大山古道出入口(坂本道)の標識がこんなところにあったんだ〜大山古道って、この半月後に「善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース」で歩いくことになるんだよね〜
2015年09月22日 16:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 16:55
大山古道出入口(坂本道)の標識がこんなところにあったんだ〜大山古道って、この半月後に「善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース」で歩いくことになるんだよね〜
たわわな稲穂が、収穫の秋の訪れを知らせてくれます〜
2015年09月22日 16:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 16:56
たわわな稲穂が、収穫の秋の訪れを知らせてくれます〜
おお〜〜〜?関東ふれあいの道の指導標が‼️コースアウトしていたウサクマは、ここでキャッチアップされたらしい〜
2015年09月22日 17:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 17:15
おお〜〜〜?関東ふれあいの道の指導標が‼️コースアウトしていたウサクマは、ここでキャッチアップされたらしい〜
ようやく小蓑毛バス停。ここで時刻は17時すぎ。名古木交差点からおよそ1時間。ここから蓑毛までは1.4kmの連絡区間ってことは・・・あと20分くらいはかかるってことか。やっぱり暗くなっちゃうな〜
2015年09月22日 17:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:18
ようやく小蓑毛バス停。ここで時刻は17時すぎ。名古木交差点からおよそ1時間。ここから蓑毛までは1.4kmの連絡区間ってことは・・・あと20分くらいはかかるってことか。やっぱり暗くなっちゃうな〜
高圧送電線と一般電柱の電線の交差が幾何学的でおもしろい写真になりました。新秦野変電所と横浜市泉区の京浜変電所を結ぶ東京電力秦浜線No.3鉄塔かな〜
2015年09月22日 17:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:20
高圧送電線と一般電柱の電線の交差が幾何学的でおもしろい写真になりました。新秦野変電所と横浜市泉区の京浜変電所を結ぶ東京電力秦浜線No.3鉄塔かな〜
これまた、ずいぶん立派な鉄塔ですな〜こちらは同じく秦浜線のNo.4鉄塔ですね。
2015年09月22日 17:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 17:20
これまた、ずいぶん立派な鉄塔ですな〜こちらは同じく秦浜線のNo.4鉄塔ですね。
ふ〜〜ここで一息。コスモス畑とウサさんのコラボです。
2015年09月22日 17:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/22 17:22
ふ〜〜ここで一息。コスモス畑とウサさんのコラボです。
まさにコスモス街道ですね。コスモスの花は今でも咲いていますか〜♪(by狩人)などと口ずさむクマでした。
2015年09月22日 17:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 17:22
まさにコスモス街道ですね。コスモスの花は今でも咲いていますか〜♪(by狩人)などと口ずさむクマでした。
小蓑毛の阿夫利神社の鳥居です。阿夫利神社とは大山ですね。大山講が盛んだった江戸時代末に現在の場所より200m程北側に上った蓑毛に建てられたものを、1961年からの県道拡張工事で現在地へ移設したらしい。もうちょっと神様に優しい設計、なかったですかね(笑)
2015年09月22日 17:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:24
小蓑毛の阿夫利神社の鳥居です。阿夫利神社とは大山ですね。大山講が盛んだった江戸時代末に現在の場所より200m程北側に上った蓑毛に建てられたものを、1961年からの県道拡張工事で現在地へ移設したらしい。もうちょっと神様に優しい設計、なかったですかね(笑)
緑水庵と自然観察の森の入口。ここもウサが気にかけてたところです。次の機会があったらぜひ立ち寄ってみようね〜(実際に歩いたのは1年半後の2017年2月でした)
2015年09月22日 17:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:30
緑水庵と自然観察の森の入口。ここもウサが気にかけてたところです。次の機会があったらぜひ立ち寄ってみようね〜(実際に歩いたのは1年半後の2017年2月でした)
緑水庵の水車が回っています〜いい秋の絵になりそうな雰囲気ですね。
2015年09月22日 17:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 17:31
緑水庵の水車が回っています〜いい秋の絵になりそうな雰囲気ですね。
到着しました〜蓑毛バス停。17:44だから名古木交差点からほぼ1時間半。ウサクマのペーストしてはまずまずかな。まだ少し日も残ってるし〜
2015年09月22日 17:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 17:44
到着しました〜蓑毛バス停。17:44だから名古木交差点からほぼ1時間半。ウサクマのペーストしてはまずまずかな。まだ少し日も残ってるし〜
でも、山の日暮れは早いです。あっというまにこんな薄暮に〜こりゃ早く大日堂へ行かないと写真撮れないくなっちゃうよ〜
2015年09月22日 17:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 17:44
でも、山の日暮れは早いです。あっというまにこんな薄暮に〜こりゃ早く大日堂へ行かないと写真撮れないくなっちゃうよ〜
大日堂前の標識。対向車のヘッドライトで、ちょっと幻想的なおもしろい写真になりました。
2015年09月22日 17:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:48
大日堂前の標識。対向車のヘッドライトで、ちょっと幻想的なおもしろい写真になりました。
関ふれ道の神奈川15「弘法大師と丹沢へのみち」のコース撮影ポイントになっている宝蓮寺大日堂に到着です。さすがに光量が足りないね〜画質が粗々だ〜〜ま、いいか。
2015年09月22日 17:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 17:49
関ふれ道の神奈川15「弘法大師と丹沢へのみち」のコース撮影ポイントになっている宝蓮寺大日堂に到着です。さすがに光量が足りないね〜画質が粗々だ〜〜ま、いいか。
これが大日堂です。門は暗かったけど、お堂あたりはまだ光は残ってますね。お参りしましょう〜
2015年09月22日 17:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:51
これが大日堂です。門は暗かったけど、お堂あたりはまだ光は残ってますね。お参りしましょう〜
薄暮の中のイケメン狛犬さんたちです。
2015年09月22日 17:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 17:54
薄暮の中のイケメン狛犬さんたちです。
この大日堂、人感センサーで自動的に照明が付きます。ハイテクですね〜なのでここでも写真撮っておきます。
2015年09月22日 17:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/22 17:58
この大日堂、人感センサーで自動的に照明が付きます。ハイテクですね〜なのでここでも写真撮っておきます。
大日堂から蓑毛バス停に戻ったら、もうすっかり日没。ここのトイレは大きくて綺麗。ゆっくりトイレ休息して、秦野駅行きのバスで戻ります〜
2015年09月22日 18:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
9/22 18:02
大日堂から蓑毛バス停に戻ったら、もうすっかり日没。ここのトイレは大きくて綺麗。ゆっくりトイレ休息して、秦野駅行きのバスで戻ります〜
蓑毛バス停から秦野駅の全区間で、乗っていたのはウサクマ2人だけ〜完全貸切でした。秦野の街に戻ってくると、秦野たばこ祭りのおかげで町中ちょうちんで飾られてにぎやかで綺麗でした。
2015年09月22日 18:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
9/22 18:50
蓑毛バス停から秦野駅の全区間で、乗っていたのはウサクマ2人だけ〜完全貸切でした。秦野の街に戻ってくると、秦野たばこ祭りのおかげで町中ちょうちんで飾られてにぎやかで綺麗でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本記事の内容は、2015年のものです。

今回は今年(2015年)GWに歩いた関東ふれあいの道の神奈川8「鷹取山・里のみち」のゴールだった神奈川県秦野市の南平橋に戻り、ここで接続する神奈川15「弘法大師と丹沢のみち」を歩いてみました。

学熊時代に厚木に4年間暮らしていたクマですが、じつは秦野駅では下車したことがありません。夜中に友熊と車でヤビツ峠(当時未舗装の区間があり、ダートトライアル好きな連中が集まっていました)の駐車場から秦野の夜景を眺めたくらいかな〜あ、そうだ、そのうちヤビツ峠にも行くってウサさんが計画中です、楽しみ〜♬
(ウサトレの初ヤビツ峠は、翌年(2016年)GWとなります)

秦野駅前のゼストさんはいいですね〜今回は草大福だけだったけど、次回立ち寄ったら、おにぎりとかおいなりさんとかも買っていきたいな〜

南平橋バス停は、関東ふれあいの道の神奈川8「鷹取山・里のみち」でGW中にもかかわらず人っ子一人いない鷹取山で大船軒の「鯵の押し寿司」を食べて以来です〜ここは3つのコースの起終点になってるから、もしかして関東ふれあいの道@神奈川9「弘法大師と桜のみち」で花見時期にもう一回来るのかな〜
(実際に神奈川9を歩いたのは翌年(2016年)2月で、スタートを秦野駅に変更しました)

秦野駅のパン屋「HOKUO」さんもいい感じ。行く先々に美味しいパン屋さんがあって、これもウサトレの楽しみの1つです。

で、美味しいパンを背負って意気揚々と歩き始めたウサクマ、稲穂がたわわに実る田んぼを眺めながら、建速神社までは小まめな指導標。しかし、高速峰ノ上橋を渡って、大きな鳥居松橋西側交差点を曲がり、500mの連絡区間で県道を歩き、ここから右折して細い坂道を行くのが本当のルートらしいのですが、曲がり口、全然気づきませんでした〜

でも、コースアウトしたおかげで才ヶ分踏切からトンネルの写真を撮れて、熊野神社で朝ごパン食べられたから、ま、いっか〜

コースアウトしても、今回のコースの大半は町歩き。今はスマホのマップやYahoo!地図で現在地とリアルタイムで見ることができるから、次のコースポイントが分かれば、なんとか行きつけますね。便利な時代になりました〜あ、でも電波通じないところはダメですね。今回はバリバリにアンテナの立つ場所だったから。やっぱり、コース調査と地図の見方はちゃんとしないといけませんね。

これをきっかけに、次回のウサトレからスマホの「GPS地図アプリ」が登場することになります。

白山神社はこじんまりとしてて、ちょっとさびしい感じ。小路を上がり切って一般道に出ると、関東ふれあいの道の指導標が!やっとここでキャッチアップ。コースに戻れました。

権現山を登る階段は、やっぱり歩幅が合わなくて歩きづらいし、けっこうな急階段ですが、権現山頂上の展望台からの眺めは絶景でした。シルバーウィークでお天気もいい(午後からは曇ってきましたが)から、ハイキング客がワンサカいました。印象としては、先月歩いた湘南平よりも、こちらのほうが平均年齢は高め、ですかね、

かながわの景勝50選にも登録されている「弘法山」へは今回は登らずに、ウサクマははお腹をぐう〜ぐう〜言わせながら、弘法山公園内のめんようの里に。

牧羊場でひつじさんと写真撮って、可愛い〜とか言った舌の根も乾かないうちに、もうジンギスカン食べます〜しかし、さすがにシルバーウィーク、混んで席空き待ちに。うろうろして時間を潰そうと思ったら、ああ、駐車場に可愛いネコタ発見!このネコタも結構人慣れしているみたいで、このネコタとウサクマでまったり時間を潰しました〜

席空きを知らせる携帯が鳴って、お二人様いらっしゃ〜い。ウサさんのジンギスカン定食も、クマのラムカツ定食も、どちらも肉厚のラム肉で柔らかく美味しい〜

あとは大日堂までひたすら舗道を歩くウサトレ消化試合・・・と、はなから注意力散漫になってたせいか、名古木(ながぬき)交差点の先で光明院へいく曲がり口の指導標を見事に見落とし、今回2度目のコースアウト。光明院にも行けなくなったので、さらに消化試合度アップ、三割増し! ひたすら県道を大日堂まで歩く羽目になりました。

でも、関東ふれあいの道の本コースからはしばらくコースアウトして歩いたおかげで、このあたりに他のハイキングコースがたくさん張り巡らされていることが分かりました。それに、きれいなコスモスも見れたし、撮り鉄(塔)のクマが唸る、カッコいい鉄塔写真も撮れたから、クマ的には、まぁいっか〜♬

路傍の看板にあった「石庄庵」さんでお蕎麦も食べたいから、この辺にはまた来そうだですね。
(実際、次の週末10月3日に来ちゃいました〜)

コース撮影ポイントの大日堂はもう薄暗くて、仁王様とか見れなかったので〜ここもまた陽の高いうちに来て、ちゃんとご挨拶したいですね。
(こちらも2か月後の11月21日に、関ふれ道の神奈川16「大山参り蓑毛のみち」を歩く際、スタート前にご挨拶できました)

ゴールの蓑毛バス停から秦野駅までのバスは、なんと蓑毛出発から秦野駅到着まで、完全にウサクマ貸切!なかなか体験できないですよね、バスの一路線全線に亘って自分たち以外に誰も乗ってこないバス。もう、映画「妖怪大戦争」で神木くんが乗った妖怪バスみたいだな〜ソロだったら相当コワいかも〜

今回はランチにラム肉でブレイクしたので、打上げは質素に。秦野駅の名産センターでお菓子買って、ゼストさんで惣菜たくさん買って、さっさと帰宅。「家呑み打上げ」だって楽しい〜♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら