ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2604823
全員に公開
ハイキング
関東

昭和記念公園で秋咲きの姫様さがし

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
4.7km
登り
17m
下り
12m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:00
合計
1:51
10:23
10:23
62
11:25
昭和記念公園砂川口BS
天候 曇り、一時薄日
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ひっさしぶりに公共交通機関使いました。今日は電車・バスとも見える限り100%マスク着用されてました。
行き:JR 西立川
帰り:バス 昭和記念公園砂川口〜立川駅北口、
コース状況/
危険箇所等
公園歩きですが、コケのついたアスファルトはつるっとするところもありました。
その他周辺情報 立川駅周辺など多数あるのですが、週末の昼ごろなので密を懸念して自粛して帰りました。
今日のメインゲストです。
15
今日のメインゲストです。
沢山出ていました。
7
沢山出ていました。
さーさんは一株だけ。あと2〜3日後のほうが良かったですね。:-(
管理の方にきいたら、ミバエが実について数が減っている、とのことでした。
5
さーさんは一株だけ。あと2〜3日後のほうが良かったですね。:-(
管理の方にきいたら、ミバエが実について数が減っている、とのことでした。
あーさん!、おもったらキノーコの盆踊りでした。
3
あーさん!、おもったらキノーコの盆踊りでした。
さて、最初に戻って。
天気と相談して西立川にやってきました。陸橋から見える奥多摩方面も雲の中です。
2
さて、最初に戻って。
天気と相談して西立川にやってきました。陸橋から見える奥多摩方面も雲の中です。
密といえば密かな。
2
密といえば密かな。
水鳥の池もどんより。
3
水鳥の池もどんより。
げっ、でかっ! と思ったら木で作った飾り物でした。^^;)
8
げっ、でかっ! と思ったら木で作った飾り物でした。^^;)
バズーカの方は見かけなかったので、めぼしい鳥はいないようでした。
3
バズーカの方は見かけなかったので、めぼしい鳥はいないようでした。
おや、×:ミゾカクシ?
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
11
おや、×:ミゾカクシ?
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
最近名前を知りましたが、実物見るのははじめてかも。たんぼには沢山いるらしいですね。
9
最近名前を知りましたが、実物見るのははじめてかも。たんぼには沢山いるらしいですね。
×:ハスかな。
○:キンミズヒキ。終盤のようですね。
7
○:キンミズヒキ。終盤のようですね。
おっと、季節はずれの×:原種シクラメンが咲いていました。
8
おっと、季節はずれの×:原種シクラメンが咲いていました。
△:シモバシラ、は園内でぽつぽつ見かけました。
8
△:シモバシラ、は園内でぽつぽつ見かけました。
○:マルバハギ、かな
4
○:マルバハギ、かな
△:コマチヨイグサ
6
△:コマチヨイグサ
野鳥観察小屋から。いつものカラの仲間の気配はありましたが、バスーカの方はいないのでめぼしいのはいないのでしょう。
2
野鳥観察小屋から。いつものカラの仲間の気配はありましたが、バスーカの方はいないのでめぼしいのはいないのでしょう。
前回来た時は見事なヒマワリ畑でしたが、花が終わって荒れ放題。ハトの餌場になっているようでした。^^;)
4
前回来た時は見事なヒマワリ畑でしたが、花が終わって荒れ放題。ハトの餌場になっているようでした。^^;)
みんなの広場。今日は曇りがちなので人が少ないですね。
2
みんなの広場。今日は曇りがちなので人が少ないですね。
キバナコスモスの畑。少し盛りを過ぎている感じかな。
7
キバナコスモスの畑。少し盛りを過ぎている感じかな。
嫌われ者のワルナスビ
7
嫌われ者のワルナスビ
日本庭園に立ち寄りました。
3
日本庭園に立ち寄りました。
東屋も貸切でした。
2
東屋も貸切でした。
湿度はやや高いですが、20℃そこそこ。歩きやすい季節になりもした。
3
湿度はやや高いですが、20℃そこそこ。歩きやすい季節になりもした。
おやーっ、滝が止まってますね。さては水道水か、井戸水をポンプアップしてたのか。なんとなく興ざめ。
2
おやーっ、滝が止まってますね。さては水道水か、井戸水をポンプアップしてたのか。なんとなく興ざめ。
うり、池の水も少ないですね。
5
うり、池の水も少ないですね。
入り口のところに但し書き。池の清掃中とのことでした。湧き水とかで出来たんじゃないのか。^^;)
2
入り口のところに但し書き。池の清掃中とのことでした。湧き水とかで出来たんじゃないのか。^^;)
○:マンジュシャゲ
7
○:マンジュシャゲ
△:シロバナノマンジュシャゲ
6
△:シロバナノマンジュシャゲ
△:カリガネソウ。思ったよりも沢山咲いていました。
11
△:カリガネソウ。思ったよりも沢山咲いていました。
×:カラスノゴマ、かな
5
×:カラスノゴマ、かな
×:ツリフネソウ。今日は余りいませんでした。終わりかけかな。
4
×:ツリフネソウ。今日は余りいませんでした。終わりかけかな。
キノーコ三兄弟
×:ヒヨドリジョウゴ。
7
×:ヒヨドリジョウゴ。
△:ゲンノショウコ
5
△:ゲンノショウコ
△:アカバナノゲンノショウコ
8
△:アカバナノゲンノショウコ
競演。ピンクにならないのは生物で習ったエンドウ豆と同じ?
8
競演。ピンクにならないのは生物で習ったエンドウ豆と同じ?
△:ヤマジノホトトギス
5
△:ヤマジノホトトギス
△:キクイモ、イヌ?
3
△:キクイモ、イヌ?
わんちゃんが即席撮影会。飼い主さんの許可いただいて撮りました。
3
わんちゃんが即席撮影会。飼い主さんの許可いただいて撮りました。
この種類の○:コスモスはちょうど見ごろのようでした。
6
この種類の○:コスモスはちょうど見ごろのようでした。
黄色のマンジュシャゲ。△:リコリス、と呼ぶのかな
9
黄色のマンジュシャゲ。△:リコリス、と呼ぶのかな
最後にヤブラン
砂川口に抜けました。
3
砂川口に抜けました。
立川へのバス180円は一時間3本くらい。園内の周遊バスよりもお得ですね。:lol:
2
立川へのバス180円は一時間3本くらい。園内の周遊バスよりもお得ですね。:lol:
今日の歩数。ハイクの距離は短かったですが、公共交通手段を使うと何気に歩数は出るようですね。:roll:
7
今日の歩数。ハイクの距離は短かったですが、公共交通手段を使うと何気に歩数は出るようですね。:roll:

感想

奥武蔵にあーさん探しに行くつもりだったのですが、天気予報が今一。悪いほうに外れて雷雨になったら悲しいので、外れても傘で歩けるこちらに変更しました。(途中から日が差して後悔しました。)

先日、日記で秋咲きの姫のことを書いたら、こちらの姫のご機嫌伺いをしていないことに気がついて急遽企画しました。大体の場所しかわからなかったのですが、その付近にいったら今日も「カメラの方」がいらしてすぐに判明しました。まの姫は2箇所。そのうちの1箇所は小さな群生が4〜5あったので相当の数でした。さの姫は一株蕾だけでした。こちらは管理の方がいたのでお聞きしたら実にミバエがついて減ってしまった、とのことでした。
※ ついでに日記『マヤラン、サガミランモドキの春咲き・秋咲きについて』を更新しておきました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/45037-detail-220122

※ご参考 弊『ハナ・トリハイカー向け公園ガイド (東京近郊編)』からです。
https://tatsupark.exblog.jp/fp/index/
■ 昭和記念公園(しょうわきねんこうえん)
【参考URL】
http://www.showakinen-koen.jp/
【規模】★★★★☆:通常は半日ですが、ゆっくり回ると一日仕事かも知れません。 
【ハナ充実度】★★★★☆:野草、園芸種とも充実しています。
【野鳥充実度】★★★★☆:池もあり、沢山いるようです。
【施設充実度】(トイレ、レストランなど)★★★★☆:お勧めできます。
【運動設備】(遊具、フィールドなど)★★★★☆:広場、プール、子供向け広場などがあります。(現在コロナ対応で閉鎖中のところもあります。)
【アクセス】(公共交通、車いずれか)★★★★★:JR 西立川駅から徒歩3分。駐車場もあります。
【コスト】★★☆☆☆:入園料、駐車料金がかかります。
【総合評価】★★★★★:是非お勧めできます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら