ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2622265
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

本谷山 最高の紅葉とハチの襲撃

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
daizzz その他1人
GPS
10:50
距離
17.3km
登り
1,634m
下り
1,623m

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:44
合計
10:55
6:34
6:35
272
11:07
11:50
210
15:20
15:20
62
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡駐車場
AM5時着でしがた、車は1台のみ
コース状況/
危険箇所等
昨日10月3日
本谷山を2名で下山中
内膳落合登山道入口まで15分くらいの登山道
にてハチの襲撃にあいました。2名で1か所づつ刺されました。

登山道に面している木の内部にハチの巣がありようで
数百匹のハチが木に群がっているのを確認しました。

通過時は避けて通るのは非常に困難です。
他に被害に会われる方がいないことを願っています。
その他周辺情報 日帰り温泉 350円
金城の里
〒949-6407 新潟県南魚沼市島新田764−2
025-782-1739
https://maps.app.goo.gl/Z3uHHomXxuXP4j2x5
十字峡登山口 到着
結局夜が明けてしまった
2020年10月03日 05:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 5:27
十字峡登山口 到着
結局夜が明けてしまった
内膳落合登山口までの林道で
2020年10月03日 06:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 6:01
内膳落合登山口までの林道で
内膳落合登山口までの林道で
みずみずしい
2020年10月03日 06:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 6:24
内膳落合登山口までの林道で
みずみずしい
林道をあることを1時間
内膳落合登山口
2020年10月03日 06:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 6:34
林道をあることを1時間
内膳落合登山口
今年は良くクワガタに会う
コクワガタ
2020年10月03日 06:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 6:46
今年は良くクワガタに会う
コクワガタ
紫のキノコ
2020年10月03日 07:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 7:35
紫のキノコ
まんまるキノコ
2020年10月03日 07:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 7:35
まんまるキノコ
サンゴっぽい
2020年10月03日 08:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:11
サンゴっぽい
マクロの世界
2020年10月03日 08:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:16
マクロの世界
綺麗なキノコ
2020年10月03日 08:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:37
綺麗なキノコ
雨量計観測所
2020年10月03日 08:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:16
雨量計観測所
いよいよ紅葉が見えてきた!
2020年10月03日 08:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:31
いよいよ紅葉が見えてきた!
紅葉だね
2020年10月03日 08:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:46
紅葉だね
なんとなく印象に残るポイント
2020年10月03日 08:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 8:57
なんとなく印象に残るポイント
黄色も綺麗
2020年10月03日 09:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 9:41
黄色も綺麗
中ノ岳には雲が掛かっている
2020年10月03日 09:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 9:41
中ノ岳には雲が掛かっている
笹と紅葉も良いねー
2020年10月03日 10:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
10/3 10:08
笹と紅葉も良いねー
オレンジが発光していた
蛍光塗料を塗ったみたい
2020年10月03日 10:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:09
オレンジが発光していた
蛍光塗料を塗ったみたい
いよいよ稜線付近
2020年10月03日 10:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/3 10:10
いよいよ稜線付近
この辺の紅葉はもうピークかな?
2020年10月03日 10:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:10
この辺の紅葉はもうピークかな?
2020年10月03日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:15
他の登山者ゼロ
2020年10月03日 10:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:27
他の登山者ゼロ
静かで良いわ
2020年10月03日 10:27撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/3 10:27
静かで良いわ
2020年10月03日 10:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:29
2020年10月03日 10:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:30
2020年10月03日 10:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:30
赤色も綺麗
2020年10月03日 10:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:35
赤色も綺麗
2020年10月03日 10:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 10:35
緑・赤・黄色
2020年10月03日 10:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:35
緑・赤・黄色
2020年10月03日 10:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 10:42
2020年10月03日 10:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 10:42
紅葉と俺
カメラ練習中の人
2020年10月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
10/3 10:48
カメラ練習中の人
2020年10月03日 10:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:48
2020年10月03日 10:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 10:49
2020年10月03日 11:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 11:02
笹と紅葉って
紅葉が映えるね
2020年10月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 11:04
笹と紅葉って
紅葉が映えるね
中ノ岳、丹後山方向の稜線
道はないので行けないけど
行ってみたい
2020年10月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 11:04
中ノ岳、丹後山方向の稜線
道はないので行けないけど
行ってみたい
ここを藪漕ぎする人もいるみたい
すごいなー
2020年10月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 11:04
ここを藪漕ぎする人もいるみたい
すごいなー
山頂はめちゃくちゃ狭いし
山頂の山頂表記ちっさ!
2020年10月03日 11:07撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/3 11:07
山頂はめちゃくちゃ狭いし
山頂の山頂表記ちっさ!
本日二匹目のクワガター!!
今年はクワガタづいてるな
2020年10月03日 11:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/3 11:58
本日二匹目のクワガター!!
今年はクワガタづいてるな
紅葉とクワ男
2020年10月03日 12:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 12:00
紅葉とクワ男
刈払いされた道を行く
2020年10月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 12:03
刈払いされた道を行く
解放感は素晴らしい
2020年10月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 12:04
解放感は素晴らしい
帰りの道のり
2020年10月03日 12:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
10/3 12:08
帰りの道のり
2020年10月03日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 12:12
2020年10月03日 12:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 12:13
紅葉はこの辺まで
この後ハチの襲撃に合う遭うなんて・・・
2020年10月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/3 13:16
紅葉はこの辺まで
この後ハチの襲撃に合う遭うなんて・・・
ハチ対策コーデの人
そのまま駆除に行けるんじゃないかな?
2020年10月03日 16:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 16:22
ハチ対策コーデの人
そのまま駆除に行けるんじゃないかな?
ハチの大群で足止め食らったけど
なんとか無事に下山したーー。
2020年10月03日 16:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/3 16:24
ハチの大群で足止め食らったけど
なんとか無事に下山したーー。
今年はコロナの為、
中ノ岳〜丹後山の稜線は刈払いしないようです
2020年10月03日 16:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:24
今年はコロナの為、
中ノ岳〜丹後山の稜線は刈払いしないようです
おまけ
三国川ダムの夕日
2020年10月03日 16:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:46
おまけ
三国川ダムの夕日
2020年10月03日 16:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:46
2020年10月03日 16:46撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:46
2020年10月03日 16:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:53
2020年10月03日 16:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:53
2020年10月03日 16:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/3 16:53

感想

山頂付近は期待通りの紅葉でした。
笹中の紅葉は綺麗でした。
登山者は他にいないのですが、
笹の刈払いもされていて
とても整備されてる山という印象でした。(ハチ以外は)
なぜ、もっと登山者がいないのだろうと不思議。


今日は2匹のクワガタと
ハチ数百匹の集団と
昆虫づいている登山でした。





〜〜ハチの襲撃〜〜
下山中の内膳落合登山口付近までもう少しで
そこまではとても快調に下山していて
とても良い登山で終わるはずだったのですが・・

先を歩いていたpaisenが突然「痛ーい!」って
叫び、一瞬何が起こったのかわからず・・

慣れないトレランシューズで膝でもやっちゃったかな〜
と思ってよく見たら・・

頭の付近に数百匹はあろうかという
ハチの集団が木の幹の穴を中心に
放射線状に群がっていました。(写真撮ることすっかり忘れてた・・)
paisenの頭の上には数匹のハチが巡回
どうやら、paisenの黒いズボンを目がけて
攻撃を仕掛けてきたようです。

それを振り落とそうとして手で叩いているpaisen・・

ハチをこれ以上興奮させないように
とにかく、二人で静止して後ずさり・・
その時僕も右手に突然の激痛
とにかくとんでもない痛さ
思わず、手をブンブンと振り払った

そして、悪いことに高いほうに後ずさり
とりあえず、襲撃は収まったけど
行くてを阻まれて下山できなくなった
ハチはまだ周辺をパトロールしているし・・・

そしてカッパを着て、裾はすべて縛って
ハチが服の中に入り込むとそれこそパニック
paisenは虫よけネットをかぶって完全防備
↑(そのまま駆除に行けるんじゃないかというカッコ 笑)
その姿で狭い登山道の隅を
一人づつそろりそろりと無事通過

せっかくの快調だった登山が台無し
その日一日激痛と腫れは収まりませんでした。



〜〜
2週間ほぼトレーニングしていなかったので
軽量化の為、水3L弱に減らしてコンロ無し
ザック重量は8.5kg(前回の丹後山は11kgオーバーだった)
そしてさらにトレランシューズで軽量化

今日は相棒もトレランシューズだったので
いつもよりペースは速かったような気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

参考になりました。
こんにちは、初めまして。
本谷山が気になり検索したらレコが上がっていたので拝借させて頂きました。
登山道からの景色良さそうなんでいつか登ろうかと検討しようかと思いましたが、蜂が木の幹の穴から出てきたのですか?((((;゚Д゚)))))))
よく土や木の根の穴に巣を作るのは大スズメバチと聞きますが、大きな蜂ではなかったかしら?蜂に刺されて大丈夫でしたか?
登山道にあると今後行くか、、かなり検討する余地があると思いました。
貴重なレコありがとうございました。
2020/10/18 12:27
Re: 参考になりました。
ヤマップの記録では前日にも刺された方がいたようです。
お気をつけ下さい。
人気のない山を登る時は
いつも以上に注意が大事と考えさせられました。
でも、景色は最高でした!
2020/10/19 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら