ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2689643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

快晴の尼厳山〜奇妙山〜清滝 運動靴で歩く山の秋その6

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:20
距離
15.7km
登り
1,350m
下り
1,333m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:40
合計
5:15
10:11
42
10:53
11:18
48
12:06
12:11
35
12:46
12:55
32
13:27
13:28
11
廃林道合流
13:39
13:39
71
林道東豊線合流
14:50
14:50
21
清滝観音堂下
15:11
15:11
15
岩沢登山口
15:26
池田の宮
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「長野IC」降車
国民宿舎松代荘を目指します
松代荘前を通り過ぎ、次の交差点を左折
左側に鳥居があり手前に駐車場と登山口標識があります
コース状況/
危険箇所等
・池田の宮登山口〜尼厳山〜奇妙山
標識、登山道共に整備されています
尼厳山直下の急坂は滑落注意です
・奇妙山〜廃林道
一般登山道でなく、登山者は少ないと思われます
尾根を外さずに歩けば問題ないでしょう
石像のある箇所から岩稜の痩せ尾根、滑落注意
踏み跡は微かな上に落ち葉に埋もれています
テープは豊富にあるので、確認してください
・廃林道〜林道東豊線
石ごろ、倒木、草地の未舗装道
林道東豊線直前付近は薄に覆われていますが
人一人通り抜ける隙間が続いており、
歩いている動物か人がいる様子です
・林道東豊線〜池田の宮登山口
滝本集落手前から舗装道
池田の宮鳥居
鳥居前の駐車場に先行車4台
2020年10月31日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:05
池田の宮鳥居
鳥居前の駐車場に先行車4台
登山口標識と尼厳山
2020年10月31日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:05
登山口標識と尼厳山
見応えのある大木の並ぶ参道
2020年10月31日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:06
見応えのある大木の並ぶ参道
登山口標識と尼厳山
2020年10月31日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:09
登山口標識と尼厳山
防獣柵を通過
2020年10月31日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:13
防獣柵を通過
コースは色々あり、標識も良く整備され、散歩を兼ねて歩く人も多いようです
2020年10月31日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:26
コースは色々あり、標識も良く整備され、散歩を兼ねて歩く人も多いようです
ロープの付いた岩混じりの急坂
2020年10月31日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:36
ロープの付いた岩混じりの急坂
鹿島槍、五竜、唐松が見えて来ました!一点の雲もなく、絶好の秋晴れの登山日和(^^♪
2020年10月31日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:37
鹿島槍、五竜、唐松が見えて来ました!一点の雲もなく、絶好の秋晴れの登山日和(^^♪
足元に東条集落
急坂は短時間で標高を稼ぎます(*_*)
2020年10月31日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:43
足元に東条集落
急坂は短時間で標高を稼ぎます(*_*)
樹間に垂直の岩が見え隠れ、いよいよ険しくなってきました
2020年10月31日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:49
樹間に垂直の岩が見え隠れ、いよいよ険しくなってきました
絶壁を巻く道にはロープが張ってあります
2020年10月31日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:54
絶壁を巻く道にはロープが張ってあります
奇妙山分岐
ここから尼厳山頂上まで急坂で、落ち葉が登山道を覆い、コースが分かりにくくなっており、慎重に通過
2020年10月31日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:57
奇妙山分岐
ここから尼厳山頂上まで急坂で、落ち葉が登山道を覆い、コースが分かりにくくなっており、慎重に通過
樹間に奇妙山
2020年10月31日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:01
樹間に奇妙山
可愛く皆神山
立派な独立峰!
2020年10月31日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:02
可愛く皆神山
立派な独立峰!
尼厳山頂上より長野市街と高妻山、飯縄山、妙高山
2020年10月31日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:05
尼厳山頂上より長野市街と高妻山、飯縄山、妙高山
唐松から白馬三山、白馬乗鞍まで一目で見渡せます(^.^)
2020年10月31日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:05
唐松から白馬三山、白馬乗鞍まで一目で見渡せます(^.^)
アップで!
尼厳山は隠れた北アルプス展望台(*_*)
2020年10月31日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:05
アップで!
尼厳山は隠れた北アルプス展望台(*_*)
鹿島槍
2020年10月31日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:05
鹿島槍
尼厳城跡案内板
断崖絶壁に囲まれている地形は、城としては最高の条件だったでしょう
2020年10月31日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:06
尼厳城跡案内板
断崖絶壁に囲まれている地形は、城としては最高の条件だったでしょう
黄葉に染まり、良い雰囲気♪何も奇妙山迄行かなくても、ここで北アルプスの大展望を楽しめるし、のんびりしていたくなります(^^;
2020年10月31日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 11:06
黄葉に染まり、良い雰囲気♪何も奇妙山迄行かなくても、ここで北アルプスの大展望を楽しめるし、のんびりしていたくなります(^^;
三角点がありました
2020年10月31日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:06
三角点がありました
長野市街の向こうに斑尾山
2020年10月31日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:07
長野市街の向こうに斑尾山
遥かに高社山
2020年10月31日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 11:07
遥かに高社山
のんびりしたい気持ちを振り切り、奇妙山に向かいます
2020年10月31日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:17
のんびりしたい気持ちを振り切り、奇妙山に向かいます
分岐迄戻りました
ところが、うっかり岩沢登山口に下っており、アプリに間違いを指摘され、慌てて急坂を登り返しました。こんな時は有難いです(^^;
2020年10月31日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:24
分岐迄戻りました
ところが、うっかり岩沢登山口に下っており、アプリに間違いを指摘され、慌てて急坂を登り返しました。こんな時は有難いです(^^;
鞍部
ここにも岩沢登山口に下る道があります。ずいぶん昔登った時に通った気もしますが、記憶が曖昧!
2020年10月31日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:52
鞍部
ここにも岩沢登山口に下る道があります。ずいぶん昔登った時に通った気もしますが、記憶が曖昧!
手入れの行き届いた杉の植林帯を緩やかに登ります
2020年10月31日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:00
手入れの行き届いた杉の植林帯を緩やかに登ります
農業大学分岐
いきなり、奇妙山の下りで迷った記憶がフラッシュバック(:_;)あの時は日暮れも迫り、途方にくれました。
2020年10月31日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:09
農業大学分岐
いきなり、奇妙山の下りで迷った記憶がフラッシュバック(:_;)あの時は日暮れも迫り、途方にくれました。
出会いの石
記憶にありません
2020年10月31日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:10
出会いの石
記憶にありません
黄葉に染まりながら歩きます
2020年10月31日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:22
黄葉に染まりながら歩きます
足元に垂直の岩の並ぶ尾根
2020年10月31日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:26
足元に垂直の岩の並ぶ尾根
鞍部から結構長い登りがきつく感じられ、標識に励まされます
2020年10月31日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:33
鞍部から結構長い登りがきつく感じられ、標識に励まされます
奇妙山頂上に到着
嬉しいランチタイム♪連れはおむすび3個とパン1個を平らげました!恐るべし(T_T)
2020年10月31日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:46
奇妙山頂上に到着
嬉しいランチタイム♪連れはおむすび3個とパン1個を平らげました!恐るべし(T_T)
三角点があります
2020年10月31日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:54
三角点があります
古びた山頂標識
四捨五入して繰り上げてます!覚えやすくて、宜しいのでは、と言うことで下山開始(^^;
2020年10月31日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:54
古びた山頂標識
四捨五入して繰り上げてます!覚えやすくて、宜しいのでは、と言うことで下山開始(^^;
絶壁上で滝本集落を見下ろすように見える石像。この先岩稜の下りが始まります。
2020年10月31日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:07
絶壁上で滝本集落を見下ろすように見える石像。この先岩稜の下りが始まります。
通過注意の岩稜
ロープを頼る岩場もあり、何回来ても緊張しまくり!本日一番の難関!慎重に通過!
2020年10月31日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:10
通過注意の岩稜
ロープを頼る岩場もあり、何回来ても緊張しまくり!本日一番の難関!慎重に通過!
辛うじて赤野田、奇妙山と読める古びた標識。奇妙山頂上から東へ縦走する登山者は少ないと思われ、踏み跡も微かどころか全くないような個所もありますが、テープがありますし、ほぼ直線の尾根なので、迷う心配はないでしょう
2020年10月31日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:17
辛うじて赤野田、奇妙山と読める古びた標識。奇妙山頂上から東へ縦走する登山者は少ないと思われ、踏み跡も微かどころか全くないような個所もありますが、テープがありますし、ほぼ直線の尾根なので、迷う心配はないでしょう
廃林道に出ました
懐かしい赤ペンキの印にほっとします
2020年10月31日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:27
廃林道に出ました
懐かしい赤ペンキの印にほっとします
尾根分岐
尾根を行くと遠回りになるので、このまま廃林道を下ります。この林道通行は初めて!
2020年10月31日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:29
尾根分岐
尾根を行くと遠回りになるので、このまま廃林道を下ります。この林道通行は初めて!
林道東豊線に合流
やれやれ、合流点直前、酷い薄の藪になっていましたが、それでも人が通れる隙間が空いており、通行する人か、動物がいるようです
2020年10月31日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:39
林道東豊線に合流
やれやれ、合流点直前、酷い薄の藪になっていましたが、それでも人が通れる隙間が空いており、通行する人か、動物がいるようです
垂壁
ロッククライミングの練習場所らしくアンカーボルトが数箇所打ち付けられていました。奇妙山は、あちこちにこうした岩場があるのですね!この場所は初めて知りました(*_*)
2020年10月31日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:54
垂壁
ロッククライミングの練習場所らしくアンカーボルトが数箇所打ち付けられていました。奇妙山は、あちこちにこうした岩場があるのですね!この場所は初めて知りました(*_*)
林道東豊線の注意書き
2020年10月31日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:34
林道東豊線の注意書き
林道から奇妙山
2020年10月31日 14:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:36
林道から奇妙山
先刻歩いていた稜線
2020年10月31日 14:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:36
先刻歩いていた稜線
尾根の左から右へと縦走
2020年10月31日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:38
尾根の左から右へと縦走
断崖
右下に清滝があるのでしょう
2020年10月31日 14:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:41
断崖
右下に清滝があるのでしょう
中腹は紅葉
2020年10月31日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:42
中腹は紅葉
紅葉はまだこれから最盛期を迎えそう
2020年10月31日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:43
紅葉はまだこれから最盛期を迎えそう
遥かに北アルプス
山は霞んできましたが、空は完璧な晴れ
2020年10月31日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:47
遥かに北アルプス
山は霞んできましたが、空は完璧な晴れ
滝本集落
2020年10月31日 14:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:48
滝本集落
道路から見上げた清滝観音堂
2020年10月31日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:50
道路から見上げた清滝観音堂
奇妙山
滝本集落から
2020年10月31日 14:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 14:52
奇妙山
滝本集落から
蓮華から白馬三山迄の稜線を一望
2020年10月31日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:01
蓮華から白馬三山迄の稜線を一望
尼厳山
2020年10月31日 15:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:08
尼厳山
尼厳山中腹の紅葉
2020年10月31日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:10
尼厳山中腹の紅葉
岩沢登山口入口
2020年10月31日 15:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 15:11
岩沢登山口入口
池田の宮鳥居に帰還
お疲れさまでした!晩御飯が美味しいことでしょう(^^;
2020年10月31日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 15:27
池田の宮鳥居に帰還
お疲れさまでした!晩御飯が美味しいことでしょう(^^;

感想

最近、すっきりと一日晴れ渡る日が少ないと感じている中で
空に一点の雲もなく、穏やかな秋晴れの日になりました。
こんな日は、思い付いてふらりと出かけたどんな山でも
山頂が開けていれば、感動の大展望を楽しめると思います。
尼厳山の山頂からは意外に北アルプスが広く見渡せました。
奇妙山の頂上は、樹林帯の中で眺望がなく、残念です。

奇妙山頂上通過後の、岩稜、明瞭でない踏み跡、急坂等は
過去に歩いていても不安があり、緊張感もありますが、
廃林道に合流した後の林道歩きが長く、歩いても歩いても
緩やかに下る巻道にはやはり退屈しました。
そんな中、林道を通行する何人ものバイカーにすれ違い、
この林道はバイカーの人気のコースのようです。

運動靴で歩く里山も回を重ね、選定が難しくなってきました。
運動靴では危険では?と思われる箇所もあるからです。
今回は奇妙山から東に向かう一般登山道でない尾根歩きに挑戦し、
岩稜とロープの通過は大丈夫か?少し心配でした。
登山靴でなくとも、結果的に問題ありませんでしたが、
そろそろ、登山靴を買おうかな!と言ってくれる日を
待ち望んでいるのですけれど…


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら