ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 272152
全員に公開
ハイキング
甲信越

「伊那谷の山」白沢山

2013年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
3.1km
登り
390m
下り
400m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【10:10】 登山口
【11:00】 山頂神社 【11:13】
【11:18】 山頂   【11:30】
【12:00】 1356ピーク【12:30】
【13:20】 登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道は軽四なら雪が少なければ登山口までは行けます
四駆SUV車では途中の路肩崩落のため登山口までは行けず、車を停められる所から歩きました
尚、ルートは林道部分は除いてあります

登山道は取り付きがわかりにくいものの、踏み跡はしっかりあります
ただし、テープ類も少なく、登山道標識も当然ありませんので、地図やGPSは必要だと思われます

一帯はキノコ山です。
9月から11月までは入山禁止です
登山口
ヒノキの木の下辺りから適当に下り小さな流れを渡る
登山口
ヒノキの木の下辺りから適当に下り小さな流れを渡る
今日もいい天気だ♪
1
今日もいい天気だ♪
踏み後がはっきりわかる
踏み後がはっきりわかる
樹間から中央アルプス
枝越しの山も静かな山行きの醍醐味
1
樹間から中央アルプス
枝越しの山も静かな山行きの醍醐味
登るにつれて立派な道になっていく
多分登ってくる枝道もあるんだろうなぁ
登るにつれて立派な道になっていく
多分登ってくる枝道もあるんだろうなぁ
朽ちた鳥居跡
「伊那谷の山」の情報はまだ健在でした
2
朽ちた鳥居跡
「伊那谷の山」の情報はまだ健在でした
ホウノキの芽が大きくなってきている
春はすぐそこ。
1
ホウノキの芽が大きくなってきている
春はすぐそこ。
柵があるほうが怖い感じなんですが(^-^;)
よろんでるし
1
柵があるほうが怖い感じなんですが(^-^;)
よろんでるし
落ちたら長い滑り台
落ちたら長い滑り台
鹿の食害予防のテープ巻き
しかし・・・いつも思うけど植林の登山道はつまらんっ!
鹿の食害予防のテープ巻き
しかし・・・いつも思うけど植林の登山道はつまらんっ!
上方に神社が見えたので直登する
こちらも「伊那谷の山」の情報の通り!
上方に神社が見えたので直登する
こちらも「伊那谷の山」の情報の通り!
林道も何もない山頂に立派な社
すごい!感動した!!
3
林道も何もない山頂に立派な社
すごい!感動した!!
山に対する畏敬の思いと信仰心。そして感謝
昔の人々の息吹を感じる
2
山に対する畏敬の思いと信仰心。そして感謝
昔の人々の息吹を感じる
神社境内から黒河山方面
神社境内から黒河山方面
白沢山頂に行くため社の脇を抜ける
ん?こんなところでこの接合金物を見るなんて。
個性的な使い方ですね。
って職業病・・・f(^-^;)
3
白沢山頂に行くため社の脇を抜ける
ん?こんなところでこの接合金物を見るなんて。
個性的な使い方ですね。
って職業病・・・f(^-^;)
山頂へ登ります
キノコ山につき。
キノコ山につき。
白沢山三角点
樹間から塩見
白沢山1.268mより若干高い隣の無名峰に向かう
1.359mだそうな
尾根をつめる
白沢山1.268mより若干高い隣の無名峰に向かう
1.359mだそうな
尾根をつめる
動物も歩きやすいところをちゃんと知ってる
1
動物も歩きやすいところをちゃんと知ってる
1.359m山頂での驚き。
なんとここにも石造りの簡素なお社が。
中にはお札と、まだ青い榊が何本か捧げられていた
白沢山の山頂神社も素晴らしいですが、私にはこのお社に対する山師の方々の愛を見た気がしました
2
1.359m山頂での驚き。
なんとここにも石造りの簡素なお社が。
中にはお札と、まだ青い榊が何本か捧げられていた
白沢山の山頂神社も素晴らしいですが、私にはこのお社に対する山師の方々の愛を見た気がしました
そしてもうひとつの収穫。
山頂から見えた山並みに、ここが伊那山脈・大西山に続く尾根だと実感できました
多分4kmくらい。縦走できそうです
1
そしてもうひとつの収穫。
山頂から見えた山並みに、ここが伊那山脈・大西山に続く尾根だと実感できました
多分4kmくらい。縦走できそうです
下山して登山口林道。
この小さなヒズメは猪の子供ウリ坊ですね
3匹くらいかな?微笑ましいです(母親には会いたくないけど;;)
2
下山して登山口林道。
この小さなヒズメは猪の子供ウリ坊ですね
3匹くらいかな?微笑ましいです(母親には会いたくないけど;;)

感想

nicchiさんが始めた
”「伊那谷の山」で紹介されている山を全部登ってみようプロジェクト”に刺激されて、改めてHPを見てみると本当に登っていない山が沢山。
伊那谷の山 ― http://www.janis.or.jp/users/yoichi-k/index.html

今回以前から興味があった白沢山へ登ってみました
静かさ、里との繋がり、適度な緊張感。いい山でした

尚、ここでの文中の「山師」は山林をフィールドにお仕事されている方々を指します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1815人

コメント

今回は分かりましたよ♪
kokuzooさん、こんばんは♪

場所、分かりましたよ
陣馬形〜大鹿に原動機付自転車でツーリングに行ったことがあるんで♪8ruki隊長と

私は『何とかと煙は・・・』の「何とか」なんで高いとこ好きなんですけど、ウリ坊の足跡や、ひっそりと建つ神社。里山もいいですねぇ〜
2013/2/27 19:27
原付、いいですね~
こんばんは monoGさん

8rukさんとは色々遊んでるんですね( v^-゜)♪
原付で林道攻めとは 楽しそう!!

里山、高山、どちらも趣が違って楽しいですよね

でもきちんとした案内表示どころかテープもない里山をルートファイティングした後の満足感は…ヤバいです… r
2013/2/27 23:05
ご協力ありがとうございます
こんばんは。

地域外の人にとって、登山口に辿り着くことが最大の難関そうな白沢山、とても魅力的な山ですね

林道に入るとカーナビも当てにならなくなってしまうので、車の運転の時点で地図読みとルートファインディングが試されますね
2013/3/1 19:48
白沢山・・・・ヤマレコ初登場
狙っていたのに、先を越されました。
大西山につなげていくのは誰だ。周回するのに東回りにするか、西回りにするか、考えるのが楽しい。
2013/3/2 10:03
たしかに!
今回迷ったの林道の入り口でした
二回くらい往復しました

nucchiさんみたいに周辺情報を客観的に伝えなきゃですね

でも、いつも写真撮り忘れる
2013/3/2 21:13
つなげたいですね( v^-゜)♪
伊那山脈は地質学的には陣馬形山からつながってるそうですが、全てを縦走として繋げて歩いた人はあまりいないかもしれません
主稜線は無理としても登り下りをぜひともアブノーマルなルートで繋げて下さい
2013/3/2 21:43
周辺状況
故K氏も掲示板の中でおっしゃっていました。
「登山口までに迷った!」とお叱りを受けたと。

でも里山には標識や目印が無いのは当たり前。
自力で地図を調べて登山口まで辿り着けないようでは
里山へ入る資格はありません

という私も、甲斐駒の黒戸尾根登山口で散々迷った
山へ入る前には周辺状況もキチンと調べておかなくてはいけませんね
2013/3/3 14:48
おっ!!
kokuzooさん、こんばんわ

お久しぶりです
過去の記録を振り返っていたら、kokuzooさんのコメント数が増えていたので慌ててきました
レコ上げ初めていたのですね
びっくしました^^
ちょっと嬉しいです。

伊那山脈!?
ほとんどここら辺の土地勘が無いのでよくわからないのですが、
南アルプスに平行して真っ直ぐ伸びる山脈ののことでしょうか?
(国道152に沿って進む)
以前この山脈を縦走できないのかなと、地図を眺めながら考えてことがあります。
確か、ヤマレコにも縦走の記録は無かったはず…。

これからちょくちょくkokuzooさんレコに遊びに来ます
今後も、よろしくお願いいたします
2013/3/7 22:47
おおっ!!!
aottyさん、こんばんわ
何日か取り込みが続いててお返事遅くなりました すみません

お元気ですか?
ヤマレコやってる仲間の一言からレコ上げ始めました
山行き全部はなかなか上げれないけど少しずつです

伊那山脈 はaottyさんのおっしゃる通りの山脈です
一番高いのが鬼面山(1889.3m)でこちらは多分誰かのレコにあるかな?

地元の山の会の方に何回かに分けた縦走の記録は頂きましたが
他にも多分、幾人も歩いている事かと思います

私も又遊びに行きますね
今後ともよろしくですhappy01
2013/3/10 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら