ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2732754
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

白旗山(有明コース)〜なべ焼きうどん始めました〜(^^♪

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:04
距離
5.6km
登り
211m
下り
208m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:41
合計
2:05
11:59
35
スタート地点
12:34
13:15
49
白旗山
14:04
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清田区方面から道道341号を滝野方面に進み、有明小学校越えて少しすると道路右側に『白旗山有明入口』の案内板があります。右折して道なりに進むと、通行止めゲート前に10台以上は停められる駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は皆無です。車両が通れる程の道幅があります。
分岐には案内標識があって道間違いはないと思いますが、脇道も沢山ありますので、必ず地図は持参した方が良いと思います。
その他周辺情報 コンビニは清田区真栄が最後でした。
有明入口のゲートです。知らなかったけどバイク、自転車も通行禁止だそうです。
ちょうどお昼になりました。お腹がへったので、早く頂上へ行ってご飯にしましょう!今日も元気にレッツら〜ゴ〜!\(^-^)/
2020年11月15日 12:00撮影 by  901SH, SHARP
9
11/15 12:00
有明入口のゲートです。知らなかったけどバイク、自転車も通行禁止だそうです。
ちょうどお昼になりました。お腹がへったので、早く頂上へ行ってご飯にしましょう!今日も元気にレッツら〜ゴ〜!\(^-^)/
大量のカラマツの葉っぱが落ちていて道が黄色く見えます。
この分岐を右に曲がります。
2020年11月15日 12:08撮影 by  901SH, SHARP
4
11/15 12:08
大量のカラマツの葉っぱが落ちていて道が黄色く見えます。
この分岐を右に曲がります。
道なりに進むと次の分岐は左に進みます。
2020年11月15日 12:13撮影 by  901SH, SHARP
4
11/15 12:13
道なりに進むと次の分岐は左に進みます。
帰りはこの分岐から『ふれあいの森』方向に下山しようと思ってましたが、ちょっと遠回りして下山しました。
2020年11月15日 12:30撮影 by  901SH, SHARP
4
11/15 12:30
帰りはこの分岐から『ふれあいの森』方向に下山しようと思ってましたが、ちょっと遠回りして下山しました。
30分ちょっとで白旗山頂上とうちゃこ!(^-^)/
前回来た時には山頂標柱がキツツキにやられてましたが、新しくなったんですね〜
2020年11月15日 12:34撮影 by  901SH, SHARP
19
11/15 12:34
30分ちょっとで白旗山頂上とうちゃこ!(^-^)/
前回来た時には山頂標柱がキツツキにやられてましたが、新しくなったんですね〜
頂上には休み処がたくさんあります。
2020年11月15日 12:43撮影 by  901SH, SHARP
5
11/15 12:43
頂上には休み処がたくさんあります。
ここはロの字ベンチです。
2020年11月15日 12:44撮影 by  901SH, SHARP
7
11/15 12:44
ここはロの字ベンチです。
本日のお昼はセコマのなべ焼きうどん!
withエビマヨおにぎり
要冷蔵ですが気温が低いこの時期は問題ありません。
おいC〜、ウマ〜ベラス、まいう〜(^o^)
2020年11月15日 12:50撮影 by  901SH, SHARP
34
11/15 12:50
本日のお昼はセコマのなべ焼きうどん!
withエビマヨおにぎり
要冷蔵ですが気温が低いこの時期は問題ありません。
おいC〜、ウマ〜ベラス、まいう〜(^o^)
食後はふわラテです。
シェラカップでお湯を沸かします。
2020年11月15日 12:59撮影 by  901SH, SHARP
15
11/15 12:59
食後はふわラテです。
シェラカップでお湯を沸かします。
セコマさんのはレンゲがついていて便利です。
余は満足じゃ!(^.^)
2020年11月15日 13:01撮影 by  901SH, SHARP
17
11/15 13:01
セコマさんのはレンゲがついていて便利です。
余は満足じゃ!(^.^)
撤収完了!ここが一番の特等席です。
ゴミは必ず持ち帰りましょうね〜
下山開始します。
2020年11月15日 13:15撮影 by  901SH, SHARP
8
11/15 13:15
撤収完了!ここが一番の特等席です。
ゴミは必ず持ち帰りましょうね〜
下山開始します。
ここは雪が結構残ってました。
2020年11月15日 13:30撮影 by  901SH, SHARP
6
11/15 13:30
ここは雪が結構残ってました。
『シモミタキ』という入口もあるんですね〜
2020年11月15日 13:42撮影 by  901SH, SHARP
5
11/15 13:42
『シモミタキ』という入口もあるんですね〜
往路4枚目の写真にある『ふれあいの森』方向に下りてくると、ここに出るようです。
2020年11月15日 13:43撮影 by  901SH, SHARP
4
11/15 13:43
往路4枚目の写真にある『ふれあいの森』方向に下りてくると、ここに出るようです。
一番最初の分岐まで戻ってきました。
2020年11月15日 13:56撮影 by  901SH, SHARP
5
11/15 13:56
一番最初の分岐まで戻ってきました。
道間違いせずに無事下山〜お疲れちゃまでした(^.^)
白旗山で遭難することはないと思いますが、必ず地図は持参してくださいね〜
2020年11月15日 14:03撮影 by  901SH, SHARP
9
11/15 14:03
道間違いせずに無事下山〜お疲れちゃまでした(^.^)
白旗山で遭難することはないと思いますが、必ず地図は持参してくださいね〜

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

最近、ちょっとたるんでいて朝起きられないのよ〜
本日は塩谷丸山でも行こうかと思ってましたが、出発が遅くなったので、白旗山に変更しました。昼飯を調達しにセコマに寄って、何食べようかな〜?と思っていたら、なべ焼きうどんが目に入り、これならバーナーさえあれば大丈夫そうだと思い購入しました。これね〜使えますよ〜
♫なべ焼きうどん〜♪始めました〜(^^♪ by AMEMIYA(笑)
それから・・・
交通安全運動期間中なので、道道341号はスピード違反の取締りやってましたよ〜注意してくださいね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

こんばんわ〜(*^^*)。
プロフィール画像、変更されたのですね、とてもきれいですね!
そして、鍋焼うどんの、な〜〜んて美味しそうなこと!!冬にぴったりですね。私も是非真似したいです、早くバーナー買い替えます(笑笑)。
では、お気をつけて、山行お続け下さいませ\(^_^)/。
2020/11/15 19:27
Re: こんばんわ〜(*^^*)。
mina06さんこんばんわ。毎度コメント頂きありがとうございます。
プロフィール画像ね〜最近はコロナだ〜なんだ〜と暗い話題が多いので、パッと華やかな桜に変更しました。2年前の雄阿寒岳の道中にあった廃校に咲いていた桜がと〜っても綺麗だったので採用いたしました。季節外れで、おじさんらしくない〜メルヘンチックな画像で失礼いたしました。ルンルン(笑)
なべ焼きうどんでしょ〜意外や意外で、だ〜れも食べてなかったでしょ〜
これね〜抜群でしたよ〜お勧め〜(^◍^)
mina06さんも札幌50峰完登目指して頑張ってらっしゃるんですね〜残った山を見ると冬場しか行けない山が多いようですので、天候が悪い日は無理せずに頑張ってくださいね〜(^^)v
ゴールは天神山かな〜?(笑)
2020/11/15 20:12
返信、ありがとうございます!
そうです、ゴールは、我が師匠(←勝手にスミマセン)katokenさんを見習って、天神山の予定ですよ〜。車を置いてぶらりと行って、一杯やって🍺(まあ、じがでたわ〜( ̄▽ ̄;))帰ります!!。それまでには、コロナも落ち着いてくれればいいのですが。。。

冬山は、気をつけて登ります。真っ白な山が楽しみです!。katokenさんも、気をつけて、山行をお続け下さいませ〜\(^_^)/🌸。
2020/11/15 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら