記録ID: 282260
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
今しか無い!出社拒否して、神代桜〜眞原桜並木へのsakura walk!!。
2013年04月04日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:05
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 151m
- 下り
- 150m
コースタイム
□ 山高神代桜7:45〜眞原桜並木8:20〜山高神代桜9:50 。。。
天候 | □ 盆地から見ると4/2・3日の雨で見渡す峰々は雪化粧!週末の天気も雨予報!年度末の慌ただしさから嫌気が差し・・・今日は、、、出社拒否↑。 今日しかない!今年初めてのお花見に行って来ました。 いい天気でストレス発散↑、、、ピーカン!!後凄い人出!!!。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
でっ、ウォーキングから帰ると観光バスは入るや路駐は多いやで神代桜周辺は混雑していました。 でも、、、 未だ眞原桜並木は閑散としていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□ 舗道歩きですのでなんの問題もありません。 *わに塚・・・散り始め!!! *山高神代桜・・・満開!!! *眞原桜並木・・・3〜5部咲き。 来週半ばが満開か? 青空の下、甲斐駒・八ヶ岳・鳳凰・金峰・瑞牆・大菩薩など見ながら山梨の春を感じて歩いてみてください。。。 |
写真
感想
□ スミマソン、ワタクシ・・・今日、会社サボりました。
2日間、雨が降り続き週末も雨予報↓・・・これぢゃあ桜散ってしまいます。
朝起きでベットからカーテン開けて外を見ると未だ薄暗い空に富士山がクッキリと浮かんで見えています。
それぢゃあ、、、急ぎの仕事も無いので有給決定!
山に登ろうかとも思いましたが桜と名峰のコラボを見に行く事に!
いつもの出勤時間に革靴ではなくスニーカー履いて、首絞めることもなく長袖アウター着て渋滞など無縁な会社とは逆方向に車を走らせました!
桜・桃・スモモの花見ながら降雪した山並みが車窓に広がります。
目的地は山高神代桜の実相寺!そこから歩いて甲斐駒山麓を眞原桜並木までの往復コース!
甲斐駒・八ヶ岳・鳳凰三山・瑞牆山・金峰山・茅ヶ岳・大菩薩などの名峰と桜を見ながらのsakura walk!
爽やかの風の吹く中歩いてきました。
hahaは、今日!始業式・・・長女も残業の毎日!・・・スミマソン、ワタシだけお花見に行ってきました。
また、、、
明日から仕事頑張りますから!でも、、、また時々サボルかも???
そうそう、、、
埼玉県の某市役所に就職した次女が小学生の頃庭先に植えたハナミズキ!今年も一杯花を付け始めました。
Facebockで画像送ります。
爽やかな甲斐駒山麓歩きでしたが、、、何となく罪悪感を感じたのも事実でした。
でも、帰って風呂入って一杯飲んでいますが・・・飲むほどに、、、、
その罪悪感が消えていってしまいました。
さぁ〜、、、
次、、、
いつ、、、
休もうかなぁ〜〜〜。。。
walk
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして。
平日に休んでいいのですか?…いいんです!(笑)
一年は長いですから。休むは一日、働くは一生ですよ。
有休使いましょうドンドン!
桜と名峰のコラボ、羨ましいです。つかの間の癒し酒で罪悪感をお忘れください。
桜の開花時期は、休みには合わせてくれないので、仕事を休んで桜鑑賞に出掛けるのは悪いことではないと思います。
美しい桜を見ることができれば、疲れも吹っ飛びますよね。
桜と青空と富士山、南アルプス癒されます。
kudariouさん
山梨県人は、季節を逃すといたたまりません。
だから、有給です。
この故郷が輝く季節!
だから、有給です。
仕事は、いつまでも続きます。でも季節の到来は待ってくれません。
だから、有給です。
そんな、、、山梨に今日も居ます。。。
walk
日向の記録、参考にさせて頂きました。
こんな日を待っていました。
だから、サボリました
今。hahaが帰りsssさんの記録見ています。
青空と桜!
休んで良かったです。
でも、、、
明日は
walk
tsuka-ponさん
桜が咲き
でっ、、、
いつも癒されているのですが明日は大変
さっきから携帯が鳴り続けていますが・・・
今は、今日の余韻
walk
うわぁ〜
心の底から「私もサボればよかった」と思いました。
こんな景色が見れたなら、休み甲斐ありますよね。
天気に恵まれないとき、次回は見習います!!
はじめまして、ですね。
雨が降り続いてやっと晴れたと思った木曜日。
山を見れば鳳凰も甲斐駒もまた雪化粧して真っ白になっていましたね。
もう山の雪も終わりだと思っていたので、いや、驚きました。
この時期の山梨は桜、桃と残雪の山々。素晴らしい景色でうれしくなります。
こんな所がふるさとだ、って言える幸せ感じます。
algaeさん
大人の有給!満喫してきました
天気予報と相談しながらの休みでしたが見事に快晴
でっ、
今日はシッカリ首絞められてます。
でも、サボったのではなくあくまで有給って事ですので。。。
walk
pasocomさん、こんにちは。
山梨も良い季節となりました。
天気見ながら出掛けられるのも山梨の大きな利点ですね。
【ふるさと山梨】は、私達にとって大切な財産だと思っています。
そして山梨県民で良かったと思う季節の到来です。。。
walk
walk さま
わざわざ酔いどれ芋のために甲斐駒見に行っていただきありがとです。
>今は、今日の余韻 に<し>たっています。。。
walkしゃんもえどに憧れてまっか
・・・悠久・・・・・・・・・・やっぱええなぁ〜
結局16日くらいむだにしてまった
walkさん。はじめまして。
実相寺の神代桜、ことしも満開。涙が出ますね〜。
お気に入りの場所です。
満開の神代桜もいいですが、葉を茂らせた桜にも感動を覚えます。何しろ2000年ですから。
わに塚の桜、そして眞原の桜並木。今年はいけませんでしたが堪能しました。
芋さん
甲斐駒
今年も黒戸尾根で登りますか
でっ、、、
膝はもう大丈夫?
お年なので気をつけて
walk
teru-3さん
北杜の春!堪能してきました。
後世にも残し続けたい【悠久の桜】!
今度は八ヶ岳山麓を歩こうと思っています。
また、是非訪れてみてください
walk
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する