ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285748
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山〜大平山 高速バスで行く富士山展望ハイク[平野BS-石割山-平尾山-大平山-Hマウント富士BS]

2013年04月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
11.9km
登り
586m
下り
586m

コースタイム

08:10 中央道深大寺BS(新宿西口BT発は07:40)
 ⇓  [中央高速バス 富士五湖線 ¥1800-(新宿発は\2050-)]
10:04 平野BS
---------------------------------------------------------------------------
10:25 平野BS
 ↓  0h05
10:30 石割山ハイキングコース入口
 ↓  0h15
10:45 赤い鳥居
10:50
 ↓  0h10
11:00 富士見平
 ↓  0h20
11:20 石割神社
11:30
 ↓  0h15
11:45 石割山 1413m▲
11:55
 ↓  0h35
12:30 平尾山 ▲
12:35
 ↓  0h30
13:05 大平山 1295m▲
13:25
 ↓  0h50
14:15 大出山入口
 ↓  0h15
14:30 ホテルマウント富士入口BS
 ↓  0h15
14:45 紅富士の湯
*紅富士の湯で入浴
15:45
 ↓  0h15
16:00 ホテルマウント富士入口BS
---------------------------------------------------------------------------
16:10
 ⇓  [中央高速バス 富士五湖線 ¥1750-(新宿までは\2000-)]
18:03 中央道深大寺BS (新宿西口BT着は18:25)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
●中央高速バス 富士五湖線 https://www.highwaybus.com
往路;新宿西口BT⇒平野BS ¥2050-
復路;Hマウント富士BS⇒新宿西口BT ¥2000-
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
石割山の山頂手前が若干荒れてる程度で危険箇所なし。

●トイレ
平野BSと石割神社駐車場にあり。

●下山後の温泉情報
・紅富士の湯 ¥700-
http://www.benifuji.co.jp/
ホームページに割引券あり。
今日は新宿からではなく中央道深大寺バス停から高速バスで登山口に向かいます。
自宅近くの野川を散歩気分でバス停に向かいます。
2013年04月15日 07:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
4/15 7:41
今日は新宿からではなく中央道深大寺バス停から高速バスで登山口に向かいます。
自宅近くの野川を散歩気分でバス停に向かいます。
深大寺バス停に到着〜。
高速バスに乗り込み爆睡してると、、、
2013年04月15日 07:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 7:51
深大寺バス停に到着〜。
高速バスに乗り込み爆睡してると、、、
あっと言う間に平野バス停に到着〜

石割山登山口へはヤマザキデイリーストアーの前の信号を右に曲がります。
2013年04月15日 10:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 10:22
あっと言う間に平野バス停に到着〜

石割山登山口へはヤマザキデイリーストアーの前の信号を右に曲がります。
石割山ハイキングコース入口。
2013年04月15日 10:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 10:30
石割山ハイキングコース入口。
石割神社の参道に到着。
赤い鳥居をくぐった先に待っていたのは?
2013年04月15日 10:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 10:44
石割神社の参道に到着。
赤い鳥居をくぐった先に待っていたのは?
うげ〜、なんだこの終わりの見えない階段は!
全部で403段あるそうです。
2013年04月15日 10:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
4/15 10:50
うげ〜、なんだこの終わりの見えない階段は!
全部で403段あるそうです。
あとちょっとで階段も終わると思ったら、
2013年04月15日 10:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 10:58
あとちょっとで階段も終わると思ったら、
んぐぁっ!まだ先があった。。。
2013年04月15日 10:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 10:58
んぐぁっ!まだ先があった。。。
403段の石段を登り切り、富士見平に到着。
2013年04月15日 11:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 11:01
403段の石段を登り切り、富士見平に到着。
富士はどごだーー?
みえねーーーっ!
2013年04月15日 11:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:02
富士はどごだーー?
みえねーーーっ!
まっ、頂上で見えればいいやという事で進みます。
2013年04月15日 11:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:06
まっ、頂上で見えればいいやという事で進みます。
土の感じが奥多摩とかとはちょっと違う感じです。
2013年04月15日 11:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 11:12
土の感じが奥多摩とかとはちょっと違う感じです。
御神木の桂御袖木
2013年04月15日 11:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:18
御神木の桂御袖木
御神木の桂御袖木のいわれ。
なるほどね。
2013年04月15日 11:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 11:18
御神木の桂御袖木のいわれ。
なるほどね。
石割神社に到着〜
2013年04月15日 11:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 11:19
石割神社に到着〜
でっかい石だ。
2013年04月15日 11:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:23
でっかい石だ。
おぉー割れてる割れてる。
なるほどだから石割神社か。
「ちょっくら通ってみるかね」と思ったのですが狭くてザックが引っ掛かって通れず敗退。
2013年04月15日 11:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
4/15 11:22
おぉー割れてる割れてる。
なるほどだから石割神社か。
「ちょっくら通ってみるかね」と思ったのですが狭くてザックが引っ掛かって通れず敗退。
石割神社のいわれ。
なになに、割れた石の隙間を時計回りに3回通ると願いが叶う?
さっきは反対から入ろうとしてたのか、、、いかんいかん。。。逆効果になりそうでヤダ。
2013年04月15日 11:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 11:24
石割神社のいわれ。
なになに、割れた石の隙間を時計回りに3回通ると願いが叶う?
さっきは反対から入ろうとしてたのか、、、いかんいかん。。。逆効果になりそうでヤダ。
「3回通れと言われたら3回通るしかないでしょ」という事で、今度はザックをおろして順路に従って回ります。
2013年04月15日 11:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
4/15 11:24
「3回通れと言われたら3回通るしかないでしょ」という事で、今度はザックをおろして順路に従って回ります。
1回目〜
2013年04月15日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:25
1回目〜
2回目〜
2013年04月15日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 11:25
2回目〜
3回目〜
狭っ! 幅60cmって書いてあったけど腰のあたりは45cmくらいしかなかったです。
2013年04月15日 11:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 11:27
3回目〜
狭っ! 幅60cmって書いてあったけど腰のあたりは45cmくらいしかなかったです。
無事3回通りました。
願い事の成就、よろしく頼んます。
2013年04月15日 11:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 11:29
無事3回通りました。
願い事の成就、よろしく頼んます。
無事、参拝?も済んだので、石割神社を後にし山頂を目指します。
やっぱ土の色も奥多摩あたりとは違う感じです。
2013年04月15日 11:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 11:44
無事、参拝?も済んだので、石割神社を後にし山頂を目指します。
やっぱ土の色も奥多摩あたりとは違う感じです。
石割山に到着〜。
2013年04月15日 11:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
4/15 11:44
石割山に到着〜。
富士山がどーん。
なんとか雲が取れてくれました!
2013年04月17日 13:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
9
4/17 13:31
富士山がどーん。
なんとか雲が取れてくれました!
南アルプスもうっすらと。
やっぱ冬のようにはくっきりとは見えませんね。
2013年04月16日 16:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/16 16:46
南アルプスもうっすらと。
やっぱ冬のようにはくっきりとは見えませんね。
三角点にタッチ
2013年04月15日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
4/15 11:45
三角点にタッチ
次の平尾山に向かいます。
2013年04月16日 16:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/16 16:43
次の平尾山に向かいます。
芽吹きの季節ですね。
2013年04月17日 13:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/17 13:38
芽吹きの季節ですね。
木の幹の途中から「グバっ」っと枝が密集して生えてました。
こういう状態を表す植物用語があったような気がするんですが、、、忘れました。。。
2013年04月15日 12:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 12:14
木の幹の途中から「グバっ」っと枝が密集して生えてました。
こういう状態を表す植物用語があったような気がするんですが、、、忘れました。。。
稜線にはダンコウバイの黄色い花が咲き乱れてました。
2013年04月17日 13:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
4/17 13:32
稜線にはダンコウバイの黄色い花が咲き乱れてました。
正面には常に富士山!
2013年04月15日 12:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
1
4/15 12:22
正面には常に富士山!
そして山中湖。
2013年04月15日 12:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
4/15 12:22
そして山中湖。
気持ちのいい刈り払いの道を歩いて行くと、
2013年04月15日 12:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 12:28
気持ちのいい刈り払いの道を歩いて行くと、
平尾山に到着〜
2013年04月15日 12:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
3
4/15 12:30
平尾山に到着〜
晴れてるんですが、南アルプスは春霞でクッキリ見えません。
2013年04月16日 16:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/16 16:49
晴れてるんですが、南アルプスは春霞でクッキリ見えません。
こちらは先ほど登った石割山。
2013年04月15日 12:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 12:32
こちらは先ほど登った石割山。
平尾山から大平山へと向かいます。
ずいぶん階段を下るんだね。
ってその先には登りの階段が見える。
階段嫌いなんだよなぁ〜
2013年04月15日 12:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
2
4/15 12:37
平尾山から大平山へと向かいます。
ずいぶん階段を下るんだね。
ってその先には登りの階段が見える。
階段嫌いなんだよなぁ〜
で、その階段。
登山道の階段の中ではかなり歩きやすい部類でした。
たまに「この階段作ったの誰だよ〜」ってな階段ありますよね。まぁ階段を作ってくれてるのは感謝すべきとこなんですが。
2013年04月15日 12:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 12:44
で、その階段。
登山道の階段の中ではかなり歩きやすい部類でした。
たまに「この階段作ったの誰だよ〜」ってな階段ありますよね。まぁ階段を作ってくれてるのは感謝すべきとこなんですが。
大窪山あたりから山中湖方面に刈り払いの斜面が。
なんだかスキーで滑りたくなる斜面です。
前回の乗鞍岳以来、「この斜面は滑ったらどうだろう」と考えてばかりです。
2013年04月15日 12:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 12:49
大窪山あたりから山中湖方面に刈り払いの斜面が。
なんだかスキーで滑りたくなる斜面です。
前回の乗鞍岳以来、「この斜面は滑ったらどうだろう」と考えてばかりです。
大平山めざし階段を登ります。
2013年04月15日 12:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 12:54
大平山めざし階段を登ります。
大平山の山頂が見えました。
2013年04月15日 12:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
2
4/15 12:58
大平山の山頂が見えました。
山中湖の対岸の三国山は一昨年の晩秋に歩いてるので、山中湖の周りをぐるっと歩いた感じです。
2013年04月15日 13:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 13:00
山中湖の対岸の三国山は一昨年の晩秋に歩いてるので、山中湖の周りをぐるっと歩いた感じです。
ふきのとう。せっかく撮ったのにピントが花にあってない。。。
2013年04月15日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 13:01
ふきのとう。せっかく撮ったのにピントが花にあってない。。。
大平山に到着〜
2013年04月16日 16:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/16 16:51
大平山に到着〜
石割山よりも気持ち富士山が近づいた気がします。
2013年04月16日 16:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/16 16:52
石割山よりも気持ち富士山が近づいた気がします。
富士山から雲が生まれています。なんだか山腹から噴火した見たいな感じに見えます。
宝永山は雲の中っぽいですね。
2013年04月17日 13:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
4/17 13:29
富士山から雲が生まれています。なんだか山腹から噴火した見たいな感じに見えます。
宝永山は雲の中っぽいですね。
鉄砲木ノ頭から三国山、大洞山へと続く稜線の後ろに見えるのは愛鷹山でしょうか?
2013年04月15日 13:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/15 13:22
鉄砲木ノ頭から三国山、大洞山へと続く稜線の後ろに見えるのは愛鷹山でしょうか?
2013年04月15日 13:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 13:31
すみれ
2013年04月15日 13:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 13:33
すみれ
飯盛山を通りすぎると、そろそろ富士山展望ハイクも終わりに。
2013年04月15日 13:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
1
4/15 13:41
飯盛山を通りすぎると、そろそろ富士山展望ハイクも終わりに。
テッカテカに光る富士。
今日1日ありがとさん!
2013年04月16日 16:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/16 16:54
テッカテカに光る富士。
今日1日ありがとさん!
車道に合流。山中湖に下ります。
2013年04月15日 13:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 13:58
車道に合流。山中湖に下ります。
もくれん
2013年04月15日 13:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 13:59
もくれん
山中湖に降りてきました。
2013年04月16日 17:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/16 17:11
山中湖に降りてきました。
白鳥だ!
2013年04月15日 14:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
2
4/15 14:19
白鳥だ!
君達、ぜったいエサねだってるでしょ。
でも動物にむやみにエサをやらないのが、山登ラーの鉄則なんだな〜
2013年04月15日 14:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
6
4/15 14:19
君達、ぜったいエサねだってるでしょ。
でも動物にむやみにエサをやらないのが、山登ラーの鉄則なんだな〜
白鳥と富士
2013年04月15日 14:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
3
4/15 14:21
白鳥と富士
富士山に飛行機が突入!
2013年04月16日 16:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
4/16 16:58
富士山に飛行機が突入!
先ほど歩いた大平山。
2013年04月16日 16:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/16 16:59
先ほど歩いた大平山。
バスの時刻まで時間があったので紅富士の湯で入浴。
バス停からは15分くらい。
2013年04月15日 14:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 14:46
バスの時刻まで時間があったので紅富士の湯で入浴。
バス停からは15分くらい。
ホテルマウント富士入口バス停から新宿行きの高速バスに乗り込みます。
2013年04月15日 16:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/15 16:00
ホテルマウント富士入口バス停から新宿行きの高速バスに乗り込みます。
中央道深大寺バス停で下車。
新宿まで行かなくていいので楽チンでした〜
2013年04月15日 18:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/15 18:12
中央道深大寺バス停で下車。
新宿まで行かなくていいので楽チンでした〜

感想

=富士山展望お手軽ハイク=

富士山を見に富士五湖の山中湖の北側を東西に連なる石割山〜大平山をプチ縦走してきました。

先々週の乗鞍岳雪中テン泊がめちゃくちゃ楽しかったのでその反動か、"山に行きたいのにめんどくさい病"が発症してしまい、11日にはザックを背負って「さあ出かけよう」となった段階で急にめんどくさくなってしまい中止。その日は引きこもってフテ寝。

今回も前日になっても行き先が決められず、「御嶽?木曽駒?金峰??あ"ーーっ!」とまた中止になりそうな勢いでしたが、自宅近くの中央道深大寺バス停から高速バスで手軽に行ってこれる石割山〜大平山ハイクに行く事になんとか決定。

数日前までの予報では15日は前線が通過し雨が降る感じだったのですが前線の活動が弱まったせいか結果は晴れ。富士山を見に行ったのに曇ってたら意味なしなのでラッキーでした。

春霞で冬のようにクッキリとはいかず南アルプスはうっすらとしか見えませんでしたが、石割山から大平山へは常に真っ正面に富士山を眺めながらの稜線歩きで、「ぐぁー、もう富士山お腹いっぱい!」と飽きるほど富士の眺めを満喫してきました。
やはり雪を戴いた富士山はキレイでした!


=まとめ=

登山口と下山口が高速バスのバス停のため、「バス車内で爆睡してたら登山口に着いちゃった!」といった感のある石割山〜大平山ハイク。今回は新宿まで出ることなく自宅近くのバス停からバス停に乗れたので、ほんとにお手軽ハイクでした。

大平山から石割山を目指してもOKですが、その場合は富士山を背にして歩く形になるのと、ダラダラとした長い登りが石割山まで続いた後に待っている石割神社の403段の石段下りは何気にキツイと思うので、石割山から大平山を目指した方が楽だと思います。

明るい広葉樹の縦走路は、奥多摩や高尾とはまた違った里山歩きができるので、富士山の展望も含めて気分転換にもってこいのプチ縦走でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14930人

コメント

フテ寝がウケました(笑) よくわかります。
zawada さん こんにちは。  プチ縦走お疲れ様でした。
あれだけの乗鞍岳でしたから、ある意味 燃え尽き症候群に近い???
すっご〜くわかるような気がしてます
それでも何とか歩き出せてよかったです

このコースは、2年程前に計画したまま現在も放置プレイですが、いつか行ってみたいです。
石割神社・力持ちの神様を3回廻ると幸運が訪れる・・・
zawadaさんの幸運に一緒にあやかりたいところです
※悪い事をした人は挟まれるらしいですが、大丈夫だったようですね
良かった良かった   私の場合 そこが心配

お天気も良く 富士山を思う存分堪能されて心のリフレッシュできましたね。

それにしても中央高速バス 富士五湖線 いつも思っているんですが、
行きと帰りの運賃が違うんですね?
それと、三宅島揺れてますね 被害がないといいです。
2013/4/17 18:22
毎回フルコースじゃおなかいっぱいですもんね!
beelineさん、こんばんは!
確かに燃え尽き症候群的な感じなのかもしれません〜sweat02
電車やバスに乗っちゃえばスイッチが切り替わるんですが、ソロの場合は行くも行かぬも自分次第gawkなので、まず家から出るまでのハードルが高いです〜coldsweats01

悪い事をした人は挟まれるんですか?あの石。ダッシュ で走り抜けたので、挟む暇がなかったのかもしれません

高速バスbusの運賃?往復同じじゃなかったでしたっけ?
今回は行きの平野バス停より帰りのHマウント富士バス停の方が新宿に近いので、ちょびっとだけ値段が安いですが。

三宅島、心配ですね。また噴火とか起こらなければいいんですが。think
2013/4/17 19:37
何だか分かるような・・・
zawadaさん、おはようございます(^_^)/~

登山口と下山口が高速バスのバス停って・・・
とても便利で良いですネ
変に疲れないで現地に行けちゃうって良いなぁと思います(^_^)/~

お天気も良くて、富士山をたくさん見ておかなイッパイのヤマ歩きも良いですネ

山に行く前、『さぁ〜行こう!』ってなると急に行くのが面倒になってしまう気持ち・・・
何だか良く分かるような気がします!
ヤマに行きたい気持ちは大いにあるのに、腰が重くなるというか・・・
とりあえず家を出て車を走らせてしまえば何とか!と思っても
それでもやっぱり現地に着くまでが面倒だなぁという気持ちになると
『今日行かなくても良いか!』なんて思ってしまい
ちょっと行って帰って来てしまう事もあったりします (笑)

私たちもソロではないですが、ある意味行くのか行かないのか自由なので
直前までどこに行くのか、本当にヤマに行くのか行かないのか・・
いつも、直前まで悩んでる事が多くあります (笑)

ヤマに行くまでのそんな気持ちが、共感できる部分があるな〜と思うkchanでした
2013/4/18 6:10
kchanさんもそんな事もあるんですね!
おはようございますkchanさん!

今回は登山口がバス停じゃなかったら、また家で寝てたかもしれません〜coldsweats01
まぁ、「やっぱ行けばよかったかなぁ 」と思いながら家でフテ寝してるのも、まぁそれはそれで身体が休養sleepyを必要としてるのかもしれないですね。
とはいえ、「やっぱ無理して来た甲斐があったーーっ!」 と思う事も多々あるので、難しいぃところですが
2013/4/18 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら