記録ID: 292220
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス
2013年05月03日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 552m
- 下り
- 541m
コースタイム
9:30登山口−10:30落ヶ滝−11:10尾根−11:45鶏冠山−12:05尾根−12:50天狗岩手前昼食13:50−14:05天狗岩−14:30耳岩―水晶谷線―15:50オランダえん堤−16:00バス停
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
16:25上桐生―帝産バス420円―16:50草津 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場にトイレがあります 急なロープの登り下りが十数か所あります 下山後草津の王将で反省会 |
写真
撮影機器:
感想
金勝アルプスを歩きました。
滋賀の上高地だと言うk.hさんの案内です。
見所が多く眺望もよいので写真撮りまくりです。
大きな岩登りやロープの箇所がたくさんあって
標高がひくいと油断してると大変です。
しかし多くの小学生が登っていてすごいなぁと感心。
トラロープが無くて滑りそうな所は、k.hさん自慢の
持参ロープで確保して頂きました。
天狗岩の手前で昼食しましたが、
お酒に煮干し、ビーフジャーキまであって
宴会になってしまいました。
時間が遅くなってきたので
耳岩から水晶谷へおりることに予定変更しました。
今回もキャラバンのGK68_02Mを履きました。
両足首にテーピング、くるぶしに保護パッドを貼りました。
お陰で靴ズレなく歩けました。
渡渉もジャブジャブと前進。
花崗岩が粒になった滑り易い道も安心感ありでした。
しかし、ちょっと小指があたる感じがありました。
早くこの靴に慣れたいものです
今回も、t.iさんk.hさんにスローペースでお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する