ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299422
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜日の出山:新緑のなかの散策

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:39
距離
9.0km
登り
720m
下り
747m

コースタイム

11:10頃 ケーブルで御岳山駅に到着
 (休憩)
11:20頃 御岳山駅を出発
 ↓ 約30分
11:50頃 武蔵御岳神社に到着
 (お参り)
11:55頃 武蔵御岳神社を出発
 ↓ 約45分
12:40頃 日の出山に到着
 (昼食)
13:15頃 日の出山を出発
 ↓ 約45分
14:00頃 滝本に到着
 (休憩)
14:10頃 滝本を出発
 ↓ 約15分
14:25頃 つるつる温泉に到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<<往路>>

JRホリデー快速おくたま5号で御嶽駅下車(10:09)

◆ 御嶽駅(JR)
↓ 徒歩数分
◆ 御岳駅(西東京バス)
↓ 「ケーブル下」行きバスで約10分
◆ ケーブル下(西東京バス)
↓ 徒歩数分
◆ 滝本駅(御岳登山鉄道)
↓ ケーブルカーで約6分
◆ 御岳山駅(御岳登山鉄道)

<<復路>>

◆つるつる温泉 17:15発の五日市駅行きバスに乗車(JR五日市駅まで約20分)
コース状況/
危険箇所等
・道はしっかりと整備されていてとても歩きやすいコースです。
・適所に道標があります。
・日の出山から東方向の登山道を下りたところに「つるつる温泉」があり、そこで疲れを癒すことができます。
JR御嶽の駅を降りてすぐのところにバスのりばがあります。
2013年05月19日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:16
JR御嶽の駅を降りてすぐのところにバスのりばがあります。
バスのりばの全景です。右奥はこれから訪れる御岳山で、麓のケーブルカーの駅まではバスで約10分です。
2013年05月19日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:16
バスのりばの全景です。右奥はこれから訪れる御岳山で、麓のケーブルカーの駅まではバスで約10分です。
ケーブル下のバス停近くにある神社。
2013年05月19日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:16
ケーブル下のバス停近くにある神社。
ケーブルカーの乗り場を目指してえっせえっせと上っていきます。ケーブルカーが下りてきたタイミングでパシャリ。
ケーブルカーの乗り場を目指してえっせえっせと上っていきます。ケーブルカーが下りてきたタイミングでパシャリ。
山の麓のケーブルカー乗り場となっている滝本駅です。
2013年05月19日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:16
山の麓のケーブルカー乗り場となっている滝本駅です。
ようこそ御岳山へ!

滝本駅にあるウェルカム看板。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
ようこそ御岳山へ!

滝本駅にあるウェルカム看板。
お団子に川魚の塩焼き。おいしそう、、、
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
お団子に川魚の塩焼き。おいしそう、、、
ケーブルカーの到着。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
5/19 8:17
ケーブルカーの到着。
すごい人!

乗り切れない人はホームの外で次のケーブルカーを待ちます。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
すごい人!

乗り切れない人はホームの外で次のケーブルカーを待ちます。
ケーブルカーでグングンと上っていきます。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
ケーブルカーでグングンと上っていきます。
ケーブルカーの車窓に映る新緑。
ケーブルカーの車窓に映る新緑。
まばゆいばかりの新緑。滝のように流れ落ちる葉っぱがきれい。
まばゆいばかりの新緑。滝のように流れ落ちる葉っぱがきれい。
新緑にツツジ。
そして新緑、とても爽やかな気分に浸れます。
そして新緑、とても爽やかな気分に浸れます。
さらに新緑につつじ。まさに5月の景観です。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
さらに新緑につつじ。まさに5月の景観です。
あっという間に御岳山駅に到着しました。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
あっという間に御岳山駅に到着しました。
駅前の広場です。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:17
駅前の広場です。
標高の高いところにある御岳山駅では藤の花をまだ楽しむことができました。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
標高の高いところにある御岳山駅では藤の花をまだ楽しむことができました。
御岳山駅前広場からの景色。夜景はきれいかも。
1
御岳山駅前広場からの景色。夜景はきれいかも。
御嶽神社に向う参道の途中に国の天然記念物にもなっている『神代ケヤキ』があります。

2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
御嶽神社に向う参道の途中に国の天然記念物にもなっている『神代ケヤキ』があります。

「武蔵御嶽神社産道の斜面にそびえる、樹高約23mのご神木です。樹齢は1000年とも言われ、国の天然記念物に指定されています。」

と手元にあるガイドブックに説明されています。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
「武蔵御嶽神社産道の斜面にそびえる、樹高約23mのご神木です。樹齢は1000年とも言われ、国の天然記念物に指定されています。」

と手元にあるガイドブックに説明されています。
『神代ケヤキ』を下からアップでパシャリ。1000年の樹齢を感じます。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
『神代ケヤキ』を下からアップでパシャリ。1000年の樹齢を感じます。
武蔵御嶽神社に向う階段。
武蔵御嶽神社に向う階段。
階段をえっせえっせと登り、もうすぐ武蔵御嶽神社。
1
階段をえっせえっせと登り、もうすぐ武蔵御嶽神社。
あともうひと息で到着!
あともうひと息で到着!
本日の無事の山行を祈って神社でお参りです。
2013年05月19日 08:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:17
本日の無事の山行を祈って神社でお参りです。
そして日の出山に向って出発。とっても歩きやすい道でした。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
そして日の出山に向って出発。とっても歩きやすい道でした。
木漏れ日に思わずパシャリと一枚。
1
木漏れ日に思わずパシャリと一枚。
あっという間に日の出山に到着です。すごく眺めがよかったぁ。
あっという間に日の出山に到着です。すごく眺めがよかったぁ。
日の出山からの眺めパート2。新鮮な空気を思い切りすってリフレッシュ。
3
日の出山からの眺めパート2。新鮮な空気を思い切りすってリフレッシュ。
お昼ごはんの後にみんなで揃って記念撮影。
1
お昼ごはんの後にみんなで揃って記念撮影。
日の出山からつるつる温泉に向って下山。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
日の出山からつるつる温泉に向って下山。
山の麓のハイキングコース入口。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
山の麓のハイキングコース入口。
ハイキングコース入口のそばにある小川。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:18
ハイキングコース入口のそばにある小川。
なんともいえないカエル。すごい目をしています。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
なんともいえないカエル。すごい目をしています。
そしてつるつる温泉に到着〜
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
5/19 8:18
そしてつるつる温泉に到着〜
館内入口前の広場。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
館内入口前の広場。
こんな面白いバスがJR五日市駅とつるつる温泉を結んでいます。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
こんな面白いバスがJR五日市駅とつるつる温泉を結んでいます。
つるつる温泉〜五日市を結ぶバス。
3
つるつる温泉〜五日市を結ぶバス。
でも乗車をしたのは普通のバス。週末人の多いときは普通のバスも1台出動し、計2台で運行しているそうです。
2013年05月19日 08:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/19 8:18
でも乗車をしたのは普通のバス。週末人の多いときは普通のバスも1台出動し、計2台で運行しているそうです。

感想


立夏の5月18日は七十二候で「竹笋生(たけのこしょうず)」の日。この日は男子5人で御岳山に向いました。

本日の主な携行装備は、

* 日帰り用のリュック(Karrimor ridge20)
* パナソニックのコンデジLX-3
* 水1リットル(500ml×2)
* 昼食(おむすび 3個とお茶)
* カッパ(上のみ)

です。

今回はグループでの山行ということでコンデジLX3が同行です。ところどころで新緑に包まれた景観をとることができればいいなぁ〜と思いつつ、御岳山にむかって出発しました。

本日の御岳山にむかうケーブルカーは、乗りきれないほどの人がでるほどの大盛況。さしずめ平日の満員通勤電車さながらの混みようでしたが、さすがは東京の人気スポットのひとつ御岳山というところでしょうか。このケーブルカーにのっている時間はほんの数分程度のものですが、急な勾配をグングンとかけのぼってゆくケーブルカーの車窓からは新緑まばゆい山肌をまじかで堪能することができます。

色あざやかな緑にはえる紅色のツツジ、これぞまさしく立夏の日本風景を代表する絵のひとつですね。

あっという間に到着をした御岳山駅あたりでは、ふじの花も満喫することができました。また、駅前の広場からはとおくに都心を一望することもできます。ここで少しの休憩をとったあとは御岳山の山頂あたりを散策。商店街などもある散策道はしっかりと整備がされており、山頂にある神社をお参りするのみだけであれば普段着にスニーカーでもぜんぜん問題はありません。

御岳山の山頂ちかくにある武蔵御嶽神社へは、階段を何段もあがらなくてはなりません。気を引きしめてえっせえっせと階段をあがり、神社に到着です。この神社、日本三御嶽の1つとしても知られているそうで、厄除けや長寿などをねがう参拝者がたくさん訪れるそうです。

さて、お参りのあとは次の目的地である日の出山にむかって出発です。

御岳山から日の出山までの山道は、しっかりと整備をされたゆるやかな下り道で、とても歩きやすい山道です。「おっ これは絵になる構図かも」と写真の撮影ができるゆとりがあるほどでした。写真を撮りつつほどなく歩いてあっという間に日の出山の山頂に到着。霞につつまれた都心の遠景がパァっとひろがる山頂でお昼ごはんを頂いたあとに、5人そろっての記念撮影。

そして最後の目的地、つるつる温泉にむかって出発です。

日の出山からつるつる温泉へむかう山道は、少しだけ急な下り道です。足もとをしっかりと確認しながら下山します。山のふもとに到着し、クルマも通行できる舗装道にたどり着いたところでちょっと休憩。あとはつるつる温泉目指してまっしぐら。

つるつる温泉は今年で17周年だそうです。開館以来、この温泉はちょくちょくと利用をしているのですが、以前は一般客にまじって山から降りてきた人がちょっとだけいるといった感じが、、、

山帰りの人、人、そして人。そして玄関先にある下駄箱奥の棚にはリュック、リュック、そしてリュック。いまは戦後で3回目を迎える山ブームだそうですが、まさにそれを実感するシーンでした。

ここでゆっくりと温泉につかり、疲れを癒したのちはビールで乾杯!この瞬間はまさに至福のときでもあります。

つるつる温泉からはバスにのって約20分でJR五日市駅に到着です。本日ご一緒させていただいた皆さまには感謝とともに、一日たいへんとお疲れさまでした!

山歩きって本当に楽しいものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:989人

コメント

記念撮影 ありがとうございましたw
山行記録の日の出山山頂の写真の中に
私が写っておりました
ちょっと、恥ずかしいけど、嬉しいw
※顔は 隠れてますけど

機会がありましたら、また 宜しくです
2013/5/20 21:17
とんでもありません
hayakazeさん:

この日は山頂でご一緒させて頂いてたのですね〜

もし、顔がちゃんと映っている写真が欲しいなということであれば遠慮なくおっしゃって下さい(^^

#別途、電子ファイルでお送りさせて頂きます。

それにしてもhayakazeさんは精力的に山に出かけられているのですね。またどこかでお会いするかもですが、その節はよそしくどうぞ
2013/5/20 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら