ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299475
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

経ヶ岳 〜平谷→経ヶ岳→岩屋越→平谷〜

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
699m
下り
678m

コースタイム

 9:10 平谷駐車場
 9:45 馬の背
10:25 平谷越
10:40 経ヶ岳(25分休憩)
11:25 つげ尾
12:10 旧?釜伏山
12:20 狸だまり
12:50 岩屋越(20分休憩)
13:30 岩屋越登山口
13:55 平谷駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
温泉:平谷温泉600円
お宿:奥平谷キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
岩屋越から平谷までは、テープ、ケルンがあり、初めてでも問題なし。
一年ぶりのルート。
さ〜 行きましょ〜
2013年05月18日 09:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 9:47
一年ぶりのルート。
さ〜 行きましょ〜
あ〜 思い出した。千年樫の木。
2013年05月18日 10:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 10:04
あ〜 思い出した。千年樫の木。
2013年05月18日 10:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/18 10:10
平谷越
2013年05月18日 10:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 10:23
平谷越
でっかい椿
2013年05月18日 10:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/18 10:26
でっかい椿
よいしょっと・・
2013年05月18日 10:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/18 10:27
よいしょっと・・
登って・・
2013年05月18日 10:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/18 10:31
登って・・
まだまだ登って・・
2013年05月18日 10:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 10:31
まだまだ登って・・
やった〜
2013年05月18日 10:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/18 10:59
やった〜
経ヶ岳。
2013年05月18日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/18 11:03
経ヶ岳。
2013年05月18日 11:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
5/18 11:04
シャクナゲもちょっと残ってた。
2013年05月18日 11:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 11:15
シャクナゲもちょっと残ってた。
レッドカーペット♪
2013年05月18日 11:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 11:19
レッドカーペット♪
今日はこちらへ向かいます!
2013年05月18日 11:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 11:26
今日はこちらへ向かいます!
あれ?
いつの間にか名前が消されてる!
なんで・・
2013年05月18日 12:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 12:09
あれ?
いつの間にか名前が消されてる!
なんで・・
2013年05月18日 12:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 12:11
この登りはきつかった・・
2013年05月18日 12:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 12:35
この登りはきつかった・・
岩屋越。
ここから平谷へは初めて・・
2013年05月18日 12:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 12:52
岩屋越。
ここから平谷へは初めて・・
いつか、岩屋へも下りてみよう。
2013年05月18日 12:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 12:53
いつか、岩屋へも下りてみよう。
平谷へのルート。
なぜか、こんなバランスの良いケルンがいっぱい。
2013年05月18日 13:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/18 13:19
平谷へのルート。
なぜか、こんなバランスの良いケルンがいっぱい。
2013年05月18日 13:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 13:26
林道との合流点
2013年05月18日 13:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 13:31
林道との合流点
今日のお宿。
バンガロー2,200円ナリ。
お財布に優しいわ〜
2013年05月18日 14:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/18 14:16
今日のお宿。
バンガロー2,200円ナリ。
お財布に優しいわ〜
「ろばた大将」でお手軽BBQ。
ここでも”きびな”
2013年05月18日 15:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/18 15:38
「ろばた大将」でお手軽BBQ。
ここでも”きびな”
こっちは、20人用だって。でっかい。
2013年05月18日 19:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/18 19:00
こっちは、20人用だって。でっかい。
森の中で気持ち良く寝れました。
2013年05月19日 07:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/19 7:19
森の中で気持ち良く寝れました。
おめざ。
やっぱり”とりそうめん”
ヘタレ隊の定番になってます!
2013年05月19日 07:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
5/19 7:45
おめざ。
やっぱり”とりそうめん”
ヘタレ隊の定番になってます!
撮影機器:

感想

くじゅう、屋久島とお山三昧だった夢のGWが終り、
通常業務に戻ると、何か精神の乱れることばかり・・

どうせお酒飲むならお山で飲みた〜い!
なのに天気予報はイマイチ・・
直前まで悩みながら、結局雨に濡れたテントの撤収は面倒なので(←ヘタレ全開)
お安くバンガローに泊まれる「奥平谷キャンプ場」を宴会場に決める。

せっかくなので、郡岳〜金泉寺縦走の際見つけた、岩屋越から平谷に下りるルートを歩いてみることに。

去年、平谷から経ヶ岳へ登った時は、ちょうど屋久島前のトレーニングでテント泊装備を詰めたザックを背負って、かなり時間がかかった記憶が・・
でも、今回はザックも軽いし、何と言ってもトレーニング強化月間のおかげで
体も軽く、思ったより早く経ヶ岳へ。

縦走の時と逆ルートで岩屋越に向かっていると、あの時の記憶がよみがえってきた。
あ〜この辺きつかったね〜 
うんざりしてた頃だね〜

でも、つげ尾から遠目山への路は、人も少ないし、なかなか気持いいルート。
のんびり歩いて岩屋越から平谷へ下りて行きます。
途中から林道に出て、テクテク歩くと・・
あらっもう平谷に着いちゃった。

平谷温泉で汗を流して、日も明るいうちから宴会スタート。
20時前にはシュラフへzzz・・

今回は、日帰りできるルートだったけど、あえてキャンプ場で宴会。
温泉入って、自然の中でビール飲んで・・
家で飲むより悪酔いしないし、目覚めも良い!

奥平谷キャンプ場、なかなか良い宴会場でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2551人

コメント

おっ 仲良く
相変わらず 良く動きますねー

慣れたもんでしょ経ヶ岳付近は 


ところで、夜な夜なでした?ミラ〜ジュは 
2013/5/19 14:57
こんにちはヽ(^0^)ノ
土曜日はいいお天気でしたね

多良山系は、もうお庭みたいなものでしょう?

spabeerいいですね

「とりそうめん」胃に優しそうconfident
2013/5/19 16:50
こんにちは。
石ころさん
下山後、駐車場でストレッチしながら体側を伸ばしてたら
iwy3から「ミラージュばしよっとね!」と言われ・・
「ミラージュはこうよ!」と、人目もはばからずやってました(笑)。←写真撮り忘れ残念

次、お会いした時は、切れの良い腰ご披露します

石けりさん
以前、aum隊長から地元の多良山系を極めるのが先!と言われ、
せっせと通ってるうちにだいぶ慣れてきました
「とりそうめん」山ごはんの定番になりました
家ではまったく食べないんですが、 ではご馳走です
2013/5/19 17:43
こんばんは〜
とりそうめんが美味しそっ
経ヶ岳って結構ハードなんですね〜
一度は行ってみたいと思ってますが。。。

まだまだ行きたいところがたくさんあって
どこに行ったらいいか迷っちゃいます。

私たちの今日のお山は で中止でした
2013/5/19 20:00
そうめん
いいですね〜!これからの季節は僕の主食ですよ!

とりそうめんって鶏肉が入っているんですか?

是非食べてみたいですね。

山で飲んだり食べたりいいですね。僕は専らおにぎりやアルファ米やジャーキーです。もっと泊まり掛けで山へ行きたいです。

昨日は友達と阿蘇に行ってました。家に帰ったのが深夜12時で今日は眠かった〜!
2013/5/19 20:37
とうとう
多良山系、極めちゃったのね

最初の頃よりだいぶラクチンそうに見えまするよ〜

とりそーめん、ご馳走様ですた〜

CDR次週送りまする・・・
おそくなつてペコリ
2013/5/19 21:01
solさん
とりそうめん
今度、ご馳走しますよ〜

お楽しみに
2013/5/19 21:15
Ta-Ichiroさん
巷で話題の”とりそうめん”
もちろん鶏も入ってます!

その日に食べる時は、鶏は冷凍して、ネギなどは切って持って行ってますが、
屋久島の時は、ドライパックの鶏と乾燥ネギにしました。
スープは、「鍋キューブ」の”鶏だし・うま塩”がおススメです

ヘタレ隊は、おいしい とご飯の為にお山に登ってますから〜
2013/5/19 21:20
aum隊長
極めた・・と言うのは、まだまだ早い!っとiwy3が言っとります

とりそうめん、tnkさんとお試し下さいませ

CDRお時間ある時で構いませんので、よろしくお願いします
永田岳からの景色 を引き延ばすんだ〜っとiwy3が張り切っております
2013/5/19 21:25
こんばんわー(^^)
ミスチルさん(^^)
お山で、温泉入って、ろばた大将にビール(^O^)/
いいなぁ〜 最高ですね!

今度はご一緒に、ミラージュ! 決めましょう(笑)

kaz55(^^)
2013/5/19 23:34
KAZ55さん
コメントありがとうございま〜す

やっぱり、お山で汗かいて、

至福のひと時でした

ミラージュ 決めましょうね〜
2013/5/20 9:25
とりそうめん
く〜
お腹すいてきた・・

早く、チャイム〜鳴らんかな〜




・・
・・・



鳴った
2013/5/20 11:48
113さん
おいしいランチは食べれましたか

勝手にブーム の”とりそうめん”

普賢岳辺りで、”とりそうめん屋”しようかな
2013/5/20 17:33
msclさん
そんな屋台が、お山に〜欲しかぁ・・
通うよ〜
2013/5/20 20:48
勝手に・・
島原そうめん大使(←無認可)と言い張って、
「とうりそうめん屋」でひと稼ぎ〜

まずは、色んなお山で修行して、顧客増やさなきゃ
2013/5/21 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら