また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

経ヶ岳(きょうがたけ)

最終更新:iwayatarao
基本情報
標高 1075.66m
場所 北緯32度59分14秒, 東経130度04分34秒
カシミール3D
一等三角点「京ノ岳」
佐賀県最高峰
長崎県大村市最高峰
日本最西端の1000m峰 東経 130°04′34″.6114
(参考)
同じく多良山系の五家原岳 東経 130°04′35″.5716
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

経ヶ岳(きょうがたけ)は、佐賀県鹿島市と藤津郡太良町および長崎県大村市の境に位置する多良山系に属する標高1,075.7mの火山である。佐賀県最高峰の山であると同時に、多良山系最高峰の山でもある。南東には多良岳もあり、両山を尾根伝いに縦走する人も多い。多良岳県立自然公園の一部である。山頂では多良岳や五家原岳、大村湾等を、天気が良ければ雲仙岳をも見渡すことができる。
古くに噴火した多良岳の火口の、北西部の先端が山頂となっている。噴火の記録は残っていない。
標高1,000m以上の山としては日本で最西端に位置する。従って日本国内には、経ヶ岳より西にそれより高い地点はない。

付近の山

「経ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
  14    185  4 
☆Parsleycandychiboust, その他1人
2023年05月25日(日帰り)
九州・沖縄
  37    6 
2023年05月05日(日帰り)
九州・沖縄
  26    1 
2023年05月03日(日帰り)
九州・沖縄
  17    2 
2023年05月01日(日帰り)
九州・沖縄
  6    3 
熊のエサ, その他1人
2023年04月29日(2日間)
九州・沖縄
  61    4 
2023年04月04日(日帰り)
九州・沖縄
  4    2 
2023年04月01日(日帰り)
九州・沖縄
  65     51 
ゆみま🍀, その他1人
2023年03月30日(日帰り)
九州・沖縄
  89    17  2 
2023年03月29日(日帰り)
ページの先頭へ