ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2997283
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山塊...森林公園〜位牌岳

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
11.0km
登り
1,018m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:26
合計
6:28
7:23
31
スタート地点
7:54
7:58
27
8:25
8:26
78
9:44
9:44
7
9:51
9:51
11
10:02
10:03
19
10:22
10:30
48
11:18
11:19
6
11:25
11:25
57
12:22
12:32
57
13:29
13:30
21
13:51
ゴール地点
八ヶ岳行こうと思ってたら寝落ちの寝坊
ついでなんで、半年前に見つけたハイキングコース崩落現場のその後を確認しようと向かってみる...ついでに千福が丘分岐と葛山分岐の確認に向かう
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
位牌岳に向かう稜線は痩せ尾根あり荒れ気味のルート
てか、愛鷹山塊全般にそんな感じ?
長泉町森林公園駐車場
この時間は誰も居ずw
仮設トイレ完備
長泉町森林公園駐車場
この時間は誰も居ずw
仮設トイレ完備
ハイキングコース入口
ハイキングコース入口
池の平展望台
小さい子供を連れて遊びに来ている人が多いです
そこからの展望は〜
池の平展望台
小さい子供を連れて遊びに来ている人が多いです
そこからの展望は〜
こんな感じ♪
気軽に来れて、この景色...合格過ぎる
1
こんな感じ♪
気軽に来れて、この景色...合格過ぎる
池の平
ベンチやテーブル多数
望遠鏡もあるよ〜
池の平
ベンチやテーブル多数
望遠鏡もあるよ〜
池の平からの愛鷹山方面
池の平からの愛鷹山方面
池の平からの駿河湾
下に見えるの望遠鏡ねw
池の平からの駿河湾
下に見えるの望遠鏡ねw
つるべ落としの滝と位牌岳へ向かう分岐
つるべ落としの滝と位牌岳へ向かう分岐
Σ(・ω・ノ)ノ!
いつの間に案内が...

千福が丘分岐
1
Σ(・ω・ノ)ノ!
いつの間に案内が...

千福が丘分岐
この辺とか地崩れですよね〜これ
この辺とか地崩れですよね〜これ
相変わらず地味に荒れてるw
相変わらず地味に荒れてるw
ここ、ロープ張ってあるけど右行くと葛山分岐
1
ここ、ロープ張ってあるけど右行くと葛山分岐
見える範囲にはテープあります
見える範囲にはテープあります
!!!!
元のルート出たら、ここにも案内が...
行く人いるだろうな〜(^^;
1
!!!!
元のルート出たら、ここにも案内が...
行く人いるだろうな〜(^^;
ちょっとだけ富士山w
ちょっとだけ富士山w
沼津アルプスから大島まで
沼津アルプスから大島まで
ブナ平〜
ブナ平からの景色
残念ながら北・南・西の眺望は無し(^^;
でも樹林の中歩いてきたんでムッチャ解放感!
しばし休憩...
ブナ平からの景色
残念ながら北・南・西の眺望は無し(^^;
でも樹林の中歩いてきたんでムッチャ解放感!
しばし休憩...
立派なブナ
植林された山歩くのも悪くないけど、やっぱ自然のままの山がいいですね〜
1
立派なブナ
植林された山歩くのも悪くないけど、やっぱ自然のままの山がいいですね〜
この辺、広すぎて何処を歩いていいか微妙に分からなくなるw
この辺、広すぎて何処を歩いていいか微妙に分からなくなるw
この景色好き!!
特に目立った景色ではないですが、なんか落ち着くw
2
この景色好き!!
特に目立った景色ではないですが、なんか落ち着くw
ここにも居ます「御料局」
ここにも居ます「御料局」
位牌岳直下の崩落場所
えぐれ、大きくなってね??
2
位牌岳直下の崩落場所
えぐれ、大きくなってね??
南アルプスさん達も綺麗に見えます♪
ちと位牌が邪魔??www
2
南アルプスさん達も綺麗に見えます♪
ちと位牌が邪魔??www
位牌岳

からの〜
富士山

ちと珍しく位牌岳の山頂も混んでたので...
2
富士山

ちと珍しく位牌岳の山頂も混んでたので...
こっちでご飯とお昼寝www
私は位牌岳下の崩落展望台と呼んでるんだけど、なんか他に呼び方あるかな?
1
こっちでご飯とお昼寝www
私は位牌岳下の崩落展望台と呼んでるんだけど、なんか他に呼び方あるかな?
ずっと見てても飽きませんね〜
1
ずっと見てても飽きませんね〜
沢の流れてる、つるべ落としの滝ルート

やっぱ沢の流れは癒されますね〜(*´ω`)
1
沢の流れてる、つるべ落としの滝ルート

やっぱ沢の流れは癒されますね〜(*´ω`)
水があるのはいいんだけど、普段涸れた沢を歩く場所が多いこのルート...
足場の無い時もありますw
特に去年は酷かった(^^;
1
水があるのはいいんだけど、普段涸れた沢を歩く場所が多いこのルート...
足場の無い時もありますw
特に去年は酷かった(^^;
ちとルートを外れてみると...
さっきあれほどあった水が無くなる区間
山神社側の大沢もそうだけど愛鷹山塊の不思議w
1
ちとルートを外れてみると...
さっきあれほどあった水が無くなる区間
山神社側の大沢もそうだけど愛鷹山塊の不思議w
これ一応真ん中がルートですから!
これ一応真ん中がルートですから!
つるべ落としの滝

適度な水量でキレイでした〜
1
つるべ落としの滝

適度な水量でキレイでした〜
虹も出てたですよ♪
3
虹も出てたですよ♪
つるべ落としの滝の下流の沢渡る所あるんですが、去年の大雨の時は靴の甲まで水につからないと歩けませんでしたw
つるべ落としの滝の下流の沢渡る所あるんですが、去年の大雨の時は靴の甲まで水につからないと歩けませんでしたw
次崩落するのこいつか??
根の下が・・・
次崩落するのこいつか??
根の下が・・・
何もねぇ〜〜w
てか既に木は傾いてるし(^^;
何もねぇ〜〜w
てか既に木は傾いてるし(^^;
去年の崩落現場着
因みに次の写真二枚が去年の写真
去年の崩落現場着
因みに次の写真二枚が去年の写真
2020/09/06
朝方まで大雨で、雨が止んだから滝見に行こうとしたらこれw
2020/09/06
朝方まで大雨で、雨が止んだから滝見に行こうとしたらこれw
2020/09/06
崩れた土は濡れてなかったんで雨が止んだ後に崩れた模様
長泉町に連絡したら、担当者の対応がムッチャ早かったw
流石人気の長泉町です。
担当者様、工事関係者の方々、有難うございました
1
2020/09/06
崩れた土は濡れてなかったんで雨が止んだ後に崩れた模様
長泉町に連絡したら、担当者の対応がムッチャ早かったw
流石人気の長泉町です。
担当者様、工事関係者の方々、有難うございました
上手くルート作ってあるけど
1
上手くルート作ってあるけど
横通ると迫力あるよ〜w
1
横通ると迫力あるよ〜w
って間に池の平
珍しく誰もいなかったw
って間に池の平
珍しく誰もいなかったw
帰りの一枚
駐車場着
寝坊からのこのルートでしたが、楽しかったw

今日も一日、有難うございました(^^)
駐車場着
寝坊からのこのルートでしたが、楽しかったw

今日も一日、有難うございました(^^)

感想

なんか予定が狂ったんで開き直ってのノンビリ登山
こんな快晴時に富士山の満足に見えないルート選ぶ自分に呆れつつ歩いてみたが、暫くご無沙汰だったルートなので新鮮味あって楽しかったw

いつ付けたのか、千福が丘分岐と葛山分岐の案内があったのにはビックリw
今度歩き行ってこよっと♪

多めの雨の後だけに、つるべ落としルートの沢は最上部から水が流れてて気持ちよく歩けた。
つるべ落としの滝は適度な水量で、まさかの虹が出来てたのにはビックリw
子供たちも沢山来てて賑やかでしたw



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら