ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301811
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三山二峰目(御岳山から大岳山へ)まさかのデジカメメモリ満杯

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
16.9km
登り
1,464m
下り
1,373m

コースタイム

7:30JR御嶽駅⇒8:40ケーブルカー滝本駅⇒10:00御嶽山山頂(武蔵御嶽神社)⇒
10:35奥の院⇒10:50鍋割山山頂⇒11:45大岳山山頂⇒13:00鋸山山頂⇒
14:05天狗の祠⇒14:40愛宕山の階段⇒15:00奥多摩ビジターセンター⇒
15:10JR奥多摩駅
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR御岳駅
帰り:JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無いが大岳山への登り、大岳山から鋸山、奥多摩駅への路は鎖場や岩場があるので注意が必要。
7:30にJR御嶽駅から歩いてやっとこさケーブルカー下バス停に到着。
2013年05月25日 08:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:35
7:30にJR御嶽駅から歩いてやっとこさケーブルカー下バス停に到着。
ケーブルカーが下りてきました。
2013年05月25日 08:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:38
ケーブルカーが下りてきました。
8:40ケーブルカー滝本駅。もちろんケーブルカーには乗りません。
2013年05月25日 08:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 8:39
8:40ケーブルカー滝本駅。もちろんケーブルカーには乗りません。
ここから御岳山に登ります。
2013年05月25日 08:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:41
ここから御岳山に登ります。
大きな杉が直ぐに迎えてくれました。
「杉並木一号大杉」とありました。
(写真が回転してくれません)
2013年05月25日 08:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:42
大きな杉が直ぐに迎えてくれました。
「杉並木一号大杉」とありました。
(写真が回転してくれません)
登山道途中の「ろくろっ首」。道がくねくねしているからだそうです。
2013年05月25日 08:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:47
登山道途中の「ろくろっ首」。道がくねくねしているからだそうです。
これも途中にある「うまたてば」。馬を求刑させておく場所だったそうです。
2013年05月25日 08:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:52
これも途中にある「うまたてば」。馬を求刑させておく場所だったそうです。
登山道左右の杉につけてある番号。スカイツリーにちなんで「634番」を撮影。
登山道は登るにつれてカウントダウンしていきます。あとどのくらいかが解りますね。
2013年05月25日 08:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:54
登山道左右の杉につけてある番号。スカイツリーにちなんで「634番」を撮影。
登山道は登るにつれてカウントダウンしていきます。あとどのくらいかが解りますね。
御嶽山駅に向かって上るケーブルカー。
満杯です。
2013年05月25日 09:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 9:04
御嶽山駅に向かって上るケーブルカー。
満杯です。
ここは「おおまがり」。大きな曲がりとありますがそんな感じではなかったような。
2013年05月25日 09:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:08
ここは「おおまがり」。大きな曲がりとありますがそんな感じではなかったような。
「だんごどう」です。ここでアクシデント発生!!
なんとデジカメのメモリーが満杯と表示され、写真を撮ることができなくなりました。予備のメモリーカードは持っていません。
せっかく来たのに。
2013年05月25日 09:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:18
「だんごどう」です。ここでアクシデント発生!!
なんとデジカメのメモリーが満杯と表示され、写真を撮ることができなくなりました。予備のメモリーカードは持っていません。
せっかく来たのに。
10:00御岳山山頂(武蔵御嶽神社)です。
ここからは携帯のカメラで撮っています。
しかし携帯にメモリーカードは入れてないので内蔵容量がたより。要所しか撮りません。
この前にあるお土産店ではメモリーカードは売っていませんでした。
2013年05月25日 19:21撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:21
10:00御岳山山頂(武蔵御嶽神社)です。
ここからは携帯のカメラで撮っています。
しかし携帯にメモリーカードは入れてないので内蔵容量がたより。要所しか撮りません。
この前にあるお土産店ではメモリーカードは売っていませんでした。
「天狗の腰掛杉」です。高尾山にも同名がありますね。ここから「奥の院」、「鍋割山」方面に進みます。
2013年05月25日 19:22撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:22
「天狗の腰掛杉」です。高尾山にも同名がありますね。ここから「奥の院」、「鍋割山」方面に進みます。
「奥の院」だと思いましたが、違っていたみたいです。この裏手からさらに登ります。
2013年05月25日 19:23撮影 by  E05SH, KDDI-SH
1
5/25 19:23
「奥の院」だと思いましたが、違っていたみたいです。この裏手からさらに登ります。
10:35「奥の院」到着。ちょっとした広い山頂になっています。
2013年05月25日 19:24撮影 by  E05SH, KDDI-SH
1
5/25 19:24
10:35「奥の院」到着。ちょっとした広い山頂になっています。
10:50鍋割山山頂に到着しました。展望はありません。
2013年05月25日 19:24撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:24
10:50鍋割山山頂に到着しました。展望はありません。
11:45大岳山山頂に到着しました。山頂にはものすごい沢山の人がいました。お昼時ですからね。
2013年05月25日 19:25撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:25
11:45大岳山山頂に到着しました。山頂にはものすごい沢山の人がいました。お昼時ですからね。
13:00鋸山山頂に到着。ここからは奥多摩駅を目指して下山します。
2013年05月25日 19:27撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:27
13:00鋸山山頂に到着。ここからは奥多摩駅を目指して下山します。
途中にある「天狗の像と祠」。
2013年05月25日 19:27撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:27
途中にある「天狗の像と祠」。
愛宕神社裏手の「ビックリするほど急な階段」です。上から見たところです。
2013年05月25日 19:28撮影 by  E05SH, KDDI-SH
3
5/25 19:28
愛宕神社裏手の「ビックリするほど急な階段」です。上から見たところです。
奥多摩ビジター。中にはいろいろな展示物と近辺のコースガイドと地図がありました。
2013年05月25日 19:28撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:28
奥多摩ビジター。中にはいろいろな展示物と近辺のコースガイドと地図がありました。
15:10JR奥多摩駅に到着しました。
デジカメのメモリーが無かったため、いろいろ撮れず残念。そのためロックガーデンもパスしました。近いうちにリベンジです。
2013年05月25日 19:29撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:29
15:10JR奥多摩駅に到着しました。
デジカメのメモリーが無かったため、いろいろ撮れず残念。そのためロックガーデンもパスしました。近いうちにリベンジです。
奥多摩駅の時刻表。
「15:27ホリデー快速」に乗ることができました。
2013年05月25日 19:30撮影 by  E05SH, KDDI-SH
5/25 19:30
奥多摩駅の時刻表。
「15:27ホリデー快速」に乗ることができました。

感想

先週奥多摩三山のひとつ「三頭山」に行ったこともあり、奥多摩三山を制覇しようと、
今日は「大岳山」を目指すこととしました。

コース取りは地図やヤマレコを参考に御岳山経由とすることに。
奥多摩からのコースだと結構な登りが続くので、まずは楽そうなコースを選択し決定しました。
7:30にJR御嶽駅に到着。こんなに早く歩き始めることは初めてです。
また、そのために5時台の電車で出発するというのも初めての事でした。

御嶽駅からはバス道りをケーブルカー滝本駅に向かって歩きます。
バスは7:50だったので20分もあります。また3km位だったので歩いてもいいかな、と。
途中から登りになりましたが、ゆっくり歩いて8:30過ぎにはケーブル下バス停に到着しました。
ちょうど、バスが到着しハイカーが沢山降りてきます。
たまたま見ていたらバスの乗客のほとんどがケーブルカーに乗車。歩いて登る人は二、三人しかいませんでした。
ぶた丸も当然歩いて御岳山を目指して登山開始です。

参道を進むと道の両側にある杉の木に番号が降ってあります。
登るにつれてカウントダウンしているので、あとどのくらいか目安になり助かりますね。
参道には「ろくろっ首」、「うまたてば」、「おおまがり」、「だんごどう」とかいろいろ場所の説明をしている案内板があります。

しかし、ここでアクシデント発生!!
「だんごどう」の次に「やまのかみ」の案内板を撮ろうとしたら、
なんとデジカメに「メモリーがいっぱいです」の表示が。シヤッターも押せません。
おいおい、まだ御岳山にも着いていないのに。もちろん予備のメモリーカードなんて持っていません。
ショックを感じながら登ります。上っている最中に考えたことは、
「確か御岳山にはお土産店が沢山あるはず。メモリーカードの一つや二つ売っていて当たり前」と確信して気を取り直して進みます。
結果、両側にあるお土産店全部に聞いたのですがメモリーカードはおいていませんでした。

「しょうがない。また今度来ればよい」と思い御岳山山頂に向かいます。
10:00御岳山山頂(武蔵御嶽神社)に到着。お参りした後ひらめきが!!
「携帯があるじゃん」。そうです携帯で写せばいいのです。
しかし、ぶた丸の携帯はスマートフォンでもなく、昔の古い携帯。
当然ながら「携帯で写真を撮る」などめったにしたことがありません。
これまで二回か三回くらい。メモリーカードも入ってないし。これもいつまで撮れるか解りません。
が、とりあえずこれからは要所のみ撮ることとして大岳山を目指しました。

当初の計画では「ロックガーデン」に行こうと思っていたのですが、カメラが無いので急遽中止とし、奥の院、鍋割山経由で大岳山に向かいました。

10:35奥の院到着。10:50鍋割山山頂に到着。
そして11:45奥多摩三山の二峰目「大岳山」に到着しました。
山頂からの景色はガスがかかっていて展望出来ずでした。残念。
大岳山山頂で昼食をとり、鋸山に向かって出発。

尾根をひたすら歩き、13:00鋸山山頂に到着。
さらに鎖場コースを下りて「天狗の像と祠」を通り、14:30愛宕神社に到着しました。
愛宕神社の裏手にある階段はそれはそれは急でびっくりしました。

奥多摩ビジターセンターに立ち寄って、近辺のコースルートの地図を入手して
15:10JR奥多摩に到着。
15:27発の「ホリデー快速」に乗って帰宅しました。

デジカメのメモリーカードの容量満杯には参りましたが、携帯を思いついたのは上出来でした。

次回は奥多摩三山の「御前山」登頂を計画します。
また、御岳山、大岳山もリベンジが必須と誓ったのでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

こんばんは!
はじめましてbutamaruさん
大岳山、大好きな山です。
この季節だと混雑して大変ですよねぇー
20年ほど前なら、お昼時でも山頂に数人だったりしたのですが(^^;)

デジカメは残念でしたね。
でもまた山に行く口実が出来たということで、再度楽しく歩いて下さいませ。

愛宕山の階段は187段あり、通称“いやな階段”として私の中で有名です
2013/5/26 21:44
大岳山好きになりました。
mizcreidさん

こんばんは。butamaruです。
コメントありがとうございます。

大岳山初めてだったのですが、コースがいいですね 気にいりました。
岩場あり、鎖場ありで楽しめます。
残念ながら山頂からは景色が展望できません でしたが、また景色を見に の日に再度トライしたいと思っています。
「いやな階段」は本当にすごいですね
上から見て恐ろしくなりました。

今後ともよろしくお願いします。
2013/5/26 23:34
おっと災難でしたね!
butamaruさん

拙者は昨春同じく鋸尾根から奥多摩駅に下りましたが、バス・ケーブルカー利用で楽をさせて頂きました

さて、メモリーカードの件ですが、拙者も同じ目にあったことがあります
その時の対処策は
1.butamaruさんと同じくケータイ・カメラ利用
2.既存データを消去しメモリーに空き枠を生じさせデジカメ撮影続行
のうちの、どちらかです。

もちろん、上記2の場合は、既存データが他の媒体に保存してあることが前提になりますが、拙者は、山行から帰宅後、当日撮った写真全てを外付けHDに保存することにしてますので、かかるケースは2で対応することにしています。

でも、「あとXX枚でメモリーがいっぱいになります」と警告文が現れるといいですねぇ。

YamaBeerYu
2013/5/27 18:33
全くその通りですね。
yamabeeryuさん

こんばんは。butamaruです。

今回は難儀しました。
まさかメモリーカードが満杯になるとは思ってもいませんでした。

半袖隊長はハイテクですね 外付けHDに格納とは。
ぶた丸は文明の利器には弱いもので 所持していないのです。
今日、メモリーカードを二つ購入しましたので、一つは予備に持ち歩くこととします。

でも本当にデジカメが後xx枚で一杯になりますと言ってほしいですね。
中国語喋る自販機よりよっぽど大事なことです。
2013/5/28 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら