ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334644
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山 送り火の消し炭をいただきに・・・

2013年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
13.7km
登り
496m
下り
495m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

百万遍     6:35 出発
銀閣寺道    6:53
中尾の水    7:05
火床      7:35 〜 7:50
大文字山山頂  8:09 〜 8:22
火床      8:47 〜 9:15
円重寺側登山口 9:38 
銀閣寺道    10:11   
吉田山山頂   10:25
川端東一条   10:57  
京都御苑    11:25入所 〜 11:37退所  
府庁前バス停  11:47 到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きは父の実家近くのバス停から百万遍まで市バス [大人:220円]
帰りは府庁前から父の実家近くのバス停まで市バス [運賃は上と同じ]
コース状況/
危険箇所等
 銀閣寺コースは、階段が連続していてかなりしんどいですが、登山口までに自販機・湧水があります。

 火床⇔山頂は、かなり快適な道です。

 円重寺からの道は、快適な道ですが、水場はありません。

 哲学の道区間はさすが観光地。遊歩道があり整備されています。

 吉田山区間も危険なし。山頂付近は虫が多かったです。

 街中区間は自転車に注意。

 温泉は近くにはなさげですが、市街地へ下りれば銭湯が山ほどあります。
父の実家近くにはすでに大勢の人が!(w)
近くも何も家の前やん(s)
2013年08月16日 20:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/16 20:02
父の実家近くにはすでに大勢の人が!(w)
近くも何も家の前やん(s)
明日はこれに登る
安物のコンデジなのでこれが限界
実際はかなり良く見えますよ
2013年08月16日 20:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
8/16 20:06
明日はこれに登る
安物のコンデジなのでこれが限界
実際はかなり良く見えますよ
朝食
マクドで朝マック
2013年08月17日 06:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
9
8/17 6:17
朝食
マクドで朝マック
百万遍
辻向かいは京大ですね
2013年08月17日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 6:36
百万遍
辻向かいは京大ですね
   「哲学の道」
帰りにも通る
2013年08月17日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 6:53
   「哲学の道」
帰りにも通る
京都一周トレイルの看板
2013年08月17日 06:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 6:55
京都一周トレイルの看板
哲学の道は、こんな感じ
2013年08月17日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 6:56
哲学の道は、こんな感じ
これが最後の自販機
京都の自販機は時々こんな地味なやつがあります。
2013年08月17日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 7:04
これが最後の自販機
京都の自販機は時々こんな地味なやつがあります。
救急出動!
急病人だったみたいです
2013年08月17日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
5
8/17 7:06
救急出動!
急病人だったみたいです
中尾の水
2013年08月17日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
8/17 7:09
中尾の水
善気山分岐にある千人塚
2013年08月17日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 7:25
善気山分岐にある千人塚
火床
さすがに人が多い
2013年08月17日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
9
8/17 7:37
火床
さすがに人が多い
このため大きい炭はない
2013年08月17日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 7:42
このため大きい炭はない
下山後通る京都御所方面
2013年08月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
3
8/17 7:43
下山後通る京都御所方面
こちらは京都タワー方面
2013年08月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 7:43
こちらは京都タワー方面
そして北山方面
2013年08月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 7:43
そして北山方面
すでに疲れた…
2013年08月17日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
5
8/17 7:43
すでに疲れた…
から元気で記念写真
2013年08月17日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
14
8/17 7:52
から元気で記念写真
警察の通報プレート
けっこう立派ですね
2013年08月17日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 8:12
警察の通報プレート
けっこう立派ですね
そして山頂に着いた
2013年08月17日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
8/17 8:13
そして山頂に着いた
三角点にて
2013年08月17日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
11
8/17 8:12
三角点にて
同じく・・・
2013年08月17日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
6
8/17 8:14
同じく・・・
ケースを忘れたのが痛い…
バナナがつぶれてる!
2013年08月17日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
5
8/17 8:19
ケースを忘れたのが痛い…
バナナがつぶれてる!
バナナ♪
2013年08月17日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
15
8/17 8:19
バナナ♪
京都タワー遠望
2013年08月17日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 8:21
京都タワー遠望
日のせいかもしれないが、ゴミ多いです。
特にたばこの吸い殻が…
ここら辺で不愉快になってきた
2013年08月17日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
3
8/17 8:23
日のせいかもしれないが、ゴミ多いです。
特にたばこの吸い殻が…
ここら辺で不愉快になってきた
火床中心から左はらいを行く
2013年08月17日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
3
8/17 8:53
火床中心から左はらいを行く
こんな感じ
2013年08月17日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 8:56
こんな感じ
休憩中
2013年08月17日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 9:08
休憩中
今度は右はらいを進みながら下山する
2013年08月17日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 9:08
今度は右はらいを進みながら下山する
こんな感じ
2013年08月17日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 9:22
こんな感じ
登山口/左はらい/右はらい 分岐
2013年08月17日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 9:28
登山口/左はらい/右はらい 分岐
登山口
2013年08月17日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 9:42
登山口
哲学の道
2013年08月17日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 9:55
哲学の道
銀閣寺道に戻る
2013年08月17日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 10:08
銀閣寺道に戻る
吉田山への入り口
突入する
2013年08月17日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
1
8/17 10:21
吉田山への入り口
突入する
そこはアレを思い出すような階段だった
2013年08月17日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 10:20
そこはアレを思い出すような階段だった
そして仕方が無いので登る
2013年08月17日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 10:23
そして仕方が無いので登る
山頂到着「吉田山」
2013年08月17日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 10:27
山頂到着「吉田山」
2013年08月17日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 10:29
三角点の説明板
2013年08月17日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
8/17 10:33
三角点の説明板
タッチ!
2013年08月17日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 10:31
タッチ!
下りてきた
吉田神社
節分祭が有名です
2013年08月17日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
8/17 10:38
下りてきた
吉田神社
節分祭が有名です
ここに行くの?(w)
そりゃあ行ってくれれば・・・(s)
2013年08月17日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
6
8/17 10:45
ここに行くの?(w)
そりゃあ行ってくれれば・・・(s)
鴨川
飛び石で渡ります
2013年08月17日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
4
8/17 11:15
鴨川
飛び石で渡ります
京都御所の入り口にはこんな花が・・・
2013年08月17日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
2
8/17 11:29
京都御所の入り口にはこんな花が・・・
府庁前にてバタンキュー
終了
ここからバスで戻る
2013年08月17日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 30, Canon
3
8/17 11:51
府庁前にてバタンキュー
終了
ここからバスで戻る
撮影機器:

感想

我が家のお盆の恒例行事、実家で大文字を鑑賞。
そして、翌朝の消し炭拾い。今年も行ってきました。

例によってバスで百万遍へ、そしてそこのマックで朝食後スタート!
だらだらと銀閣寺まで歩いて、あっというまに大の字へ・・・
そしてまずは消し炭をゲット。
しかし、昨年に比べて今年は人が多い・・・
消し炭も小さいのしか残ってませんでした。

その後山頂で少々休憩し、下山。
京都市内をぶらぶらしながら帰ろうか?ということで
哲学の道をぶらぶらし、吉田山に寄り道し、鴨川を渡り・・・
京都御所突っ切ったところで、watarin君暑さでギブアップ。
そこからバスで戻りました。

しかし、大文字の消し炭。大きなやつは夜の間に無くなっちゃうんですね。
来年はナイトハイクで行くべきか、他の送り火の消し炭をゲットに行くべきか?
考え物ですね。

 京都の風物詩「五山送り火」。われらは、かなり前からこれを観賞していて、前回から消し炭をもらいに登っている。今回も登ってきた。

 今回も始バスにて百万遍に到着。前回通りマクドで飯を食い、出発。

 銀閣寺ルートはやはりしんどかった。すれ違う人数も多かったので、なおさらしんどく感じられる。何人に声をかけただろうか。それだけでかなりのカロリーを消費するのに…

 しばらくして、火床に着いた。目的の消し炭は、小さいものしか残っていなかった。今後はナイトハイクすべきかなと思う。
 その後、山頂へ。そのでバナナを食おうとしたところ、見事につぶれていた。ケースを持ってくるべきだった。
 そこからは、1登1拾活動を実施した。無残なことにタバコの吸い殻が数多く見受けられた。当然、不愉快になった。なお、それ以外にもアメ袋・軍手など持って帰れそうなゴミは回収した。

 火床に下りて、左のはらいを往復し、右のはらいから下山する。これで大の字は全てなぞったことになる。それにしても、いろんなものが落ちていた。1登1拾のしがいがあった。

 登山口へ下山した後、哲学の道で今出川通りへ出て、次の吉田山へ向かう。
その山には、御嶽山で見たようなタイプの階段が限りなく続いていた。蛇谷ほど険しくはないが、疲れた足に堪えた。

 吉田神社へ下りてきたら、いよいよ灼熱の京都市街地である。ここからは完全に暑さとの勝負だ。できるだけ日陰の場所を進んだ。
なお、御苑内でのコースについてだが、横にトレースするつもりだったが、ナナメに進んで丸太町通りまで出てしまった。
よって、府庁前のバス停で終了した。

次からは消火と同時に消し炭をもらいたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら